禁酒7日目。禁エナドリ3日目。

ついに禁酒7日目。
すごい。正直できるとは思わなかった。
あれだけ毎日飲んでいたのに1週間も飲まないなんて。
次の目標は禁酒10日だ。問題はエナドリだ平日はいい。
土日のワンオペ育児で欲しくなるだろう。ここで耐えられるかが正念場だ。
禁酒はほぼ大丈夫だろう。仕事復帰したらわからないけど。
節約道を邁進している。逆にどういうタイミングで飲酒しようか。
人に勧められたら飲もうか。しかし人と飲む機会がないから飲酒の機会はゼロ。
他の人はどういうタイミングで酒を飲むのだろうか。
週末だろうか。隔日だろうか。
毎日飲んでいたのが飲まなくなったので逆にわからなくなってきた。
もし飲むとしたらどのタイミングで飲むべきだろうか。

エナドリは美味しいがひとつ嫌なこともある。
値段が高いこと。さらに口の中がべたつくことだ。
そう2つだ。なんかあの独特のベタつきは糖分のせいだろうか。
あれが気持ち悪い。これでエナドリを克服できたらあの口のベタつきからも解放される。

節約と禁酒して思うのは窮屈になるのは最初だけで段々と自由になっていく気がすることだ。酒を毎日飲むのを義務か儀式のように行なっていた。もう一週間飲んでいないので飲むタイミングは自分で決めたらいいのだ。自由。
それに物価高の昨今でお金を全然使わないことに爽快さも感じる。
ちゃんと探せばこれは破格というか値段おかしいだろうというものもけっこうある。こんな値段で楽しめるのというもの。
このnoteもそう。こんだけ好きなだけ書き殴って無料。
お陰でめちゃくちゃタイピングが速くなった。
それに書くことはいい時間の消費になる。書いたあとはちょっと有意義な時間を過ごした気分になるのだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?