マガジンのカバー画像

つぶやいた数だけ

123
自分の日々のつぶやきをまとめました。写真大喜利だったり思いだったり。 最近気付いたのですが、これは詩なのかも。
運営しているクリエイター

#日記

誕生日の朝

首が折れて生き絶えた
トカゲがわたしを出迎えた

祝福なのか生贄なのか
何でもない偶然なのか

とにかく小さな死が悲しかった

蘇る41年間の陰陽を
どうにか密閉して
やり過ごす日々が連続していく

ki ka
2日前
5

雨予報

足早にチャッキー

われの横を通り過ぎゆく

振りかざす“刃”



余韻に浸る

ki ka
3週間前
8

運命の人と
恋愛したり結婚する事だけが
確かめる術やゴールではない

運命の人は
運命の人だから
そんな事で揺るがないのだ

運命の人は
そんな事で逃げないから
安心なのだ

昨日の帰路
交差点の信号待ちで
ふと気付いた

ki ka
1か月前
11

すぐそこにある

張り詰めた空気を知ってしまったら

柔らかな魂も毬栗のように

変形してしまうでしょう

悲しくも知らぬふりをして

もう少し柔らかいままで

呼吸をしていたいのです

夜に吸い込まれてしまいそうな

花びらのように

ki ka
1か月前
10

カランコロンと
鬼太郎が出てきそうな風景である

そういえば

俳優のきたろうと
小説家の宮本輝が若い頃の
顔がとても似ていて
文庫を開いた最初の著者近影
を見る度に思い出したものだ

そして

浪速のモーツァルトは
キダタローである

音色の
思い出しが止めどない
夜なのである

ki ka
2か月前
14

人生の行き止まりに
ウシさんはいた

ウシさんは“牛”だけど
“本物の牛”というやつが
いる事を知ってしまった

アイデンティティの喪失
そして再生を
今まさに
味わっている様だった

引き続き
見守っていきたい

ki ka
3か月前
11

鼻腔をくすぐる柑橘の ような 美しいかおりが 漂う 春がまだかくれんぼをする 路地の 軽やかな夜の光

仕事帰りに

ウシとすれ違った

そりゃあ

ウシも散歩をする

納得をして

鼻歌歌って

空を見上げて

今日もいい一日



つぶやいた

ki ka
3か月前
12

以前、会社の勤怠システムを変更した時、全社員用のマニュアル兼説明資料を担当した。説明会も無事済んでみんなが部署に戻る中、1人システム担当のおじさまが“これ作ったの?凄いね分かりやすいね”と声を掛けてくれて救われた。今急に思い出して、がんばって良かったと時空を超えて思えるしあわせ。

ki ka
3か月前
10

寝ぼけ眼で窓の外を見ると、亡くなったおばあちゃんが、近所の誰かの結婚パレードに参加していた。町内会の人が列の最後で袋を持ってゆっくりついて行く。声をかけたら驚きもせず、近所の子供も一緒に喋った。飼っている猫が離れた場所で吐いたのが見えたけど、みんな気にせず可愛がってくれた。

ki ka
3か月前
9

光が差して

枝が手を伸ばす時

土の影が

光を深める

外気に触れる前

網膜がそれを認識する

ki ka
4か月前
12

お酒のアテに

生カブを切ったのと
美味しい塩

お店ではニンニク味噌がついて来て
それも美味しかった

カブって生でも美味しいのだ
と感動したはなし

⚠︎梨ではないのです。

ki ka
4か月前
10

映画「Perfect Days」を観てきました。
主人公、平山さんの視点で描かれる日常。
音楽、本、仕事、景色、木漏れ日。
二度と訪れない今日の美しさを微笑みながら味わう姿に、共感して心が温まりました。
最初と最後の曲が、好きな曲だったのも嬉しかった。

ki ka
4か月前
15

ソデからぬいぐるみに続き「靴下からクッション」も、“つくってみた・やってみた(総合)”公式マガジンの仲間入りになったようです^^嬉しい♪役目を終えても、もう一度大切な身の回りのものには活躍して欲しい! https://note.com/kika_fog/n/n095c741c3740