見出し画像

若者の○○離れってどうなんだろう?

概要

若者の○○離れってどうなん?と家族と話した。
親戚、友人、知人の身近なあたりの、20代半ば~30代前半の若者と接してて思った離れ具合を書いてみます。
サンプルの大半が東京都内在住で、大学院卒で、大手のメーカーとかIT企業とかに勤めている人なので偏ってます。
○○したくてもお金が無いので××みたいなのには、当てはまらない人が多いと思います。

お金が無くて、結果的に○○離れになってる人は、世の中に一定数いると思いますが、それをここで書いても意味がない気がするので、そこには触れません。


車離れ

別に離れてない気がするけど、所有率は減ってそう。
免許は殆どの人が持っていて、車は必要に応じて所有してる感じ。
・地方に住んでいる人
・子育てで必要な人
・趣味で必要な人
は所有していて、それ以外はTimesとかのカーシェアリングを使っている人が多い感じ。
都会でのカーシェアリングが便利過ぎて、ライト層がそっちに流れてそう。
50代以上くらいはわりと車所有しています。

お酒離れ

別に離れてないと思うけど、結果的に飲酒量の総量は減ってると思います。
お酒好きな若者は昔と変わらず多いけど、飲まなくても許される飲み会が増えてきて、苦手な人が離れた感じだと思います。
良いことだと思う。

飲み会離れ

若者同士で飲み会したりしてるものは、あまり減って無さそう。
中高年が企画して、若者が強制参加になる飲み会は、20年くらい前と比べて大分減ったと思う。

タバコ離れ

吸ってる若者全然居ない。知人って範囲の老若男女全部でも、喫煙率5%くらい。
20年前は喫煙率30%くらいはあったと思う。

ブランド離れ

2000年くらいと比べると減ってると思います。
当時は高校生~大学生くらいでブランド物の財布とか鞄持つのが流行ってて、みんな持ってた印象があります。(東京の一部なのかもしれませんが。)
最近は、ごく希に、ブランド物の財布や時計が好きな若者に遭遇するくらいです。

パチンコ離れ

離れていると思うけど、そもそも昔から全然聞かない。
20年くらい前でも、知人って範囲の老若男女全部でパチンコやってる率5%くらい。
今は全く聞かない。

旅行離れ

別に離れてないと思う。わりと気軽に旅行に行ってる話を聞きます。

結婚離れ

別に離れてないと思う。20年くらい前と結婚率はあまり変わらない感じ。
結婚式やる率は減ってそう。
会社の人を呼んで大大的に披露宴をやる、みたいなのはほぼ無くなったと思う。

コンビニ離れ

別に離れてないと思うけど、統計では減ってそう。
知ってる範囲では、コンビニ行かない主義っぽい若者は居ないけど、小さなスーパーとかも増えているので。

映画離れ

別に離れてないと思うけど、統計では減ってそう。
趣味の多様化で映画を観る割合が減ったり、Netflixとかの普及で、映画館に行く割合が減ってそう。
映画見ましたって話は、若者からよく聞きます。

スキー・スノボ離れ

別に離れてないと思うけど、統計では減ってそう。
若者で好きだって言う人も多いけど、趣味が多様化しているので。

テレビ離れ

離れてると思う。テレビ所有してない人が多い。
知ってる若者の、テレビ所有率10%くらいじゃないかな。

外食離れ

別に離れてないと思うけど、統計では減ってそう。
冷凍食品とかお惣菜とかのクオリティが上がっているので。
知ってる範囲の人達は、気軽に外食に行ってる。

ゴルフ離れ

離れる以前に知ってる範囲では、もともと存在してない。
ごく一部に、趣味でやっている人がいるくらい。

新聞離れ

離れていると思う。契約してるって話は聞いたことがない。
若者って括りでは無いけど、今住んでいるファミリー向けのマンションでも、新聞が配達されているご家庭は、ほぼ無い気がする。

もしかしたら、デジタル版を契約しているのかもしれない。

活字離れ

別に離れてないと思うけど、統計では減ってそう。
色々なコンテンツが増えたので。
若者から、面白かった本の話はよく聞きます。

まとめ

統計的には減ってるけど、別に興味が失われて離れた訳ではなくて、結果的に減ってる感じのものが多そう。
データがあるわけではないので、狭い範囲を観測して思った、僕のただの感想です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?