マガジンのカバー画像

愛好録『北欧、暮らしの道具店』

30
愛してやまない『北欧、暮らしの道具店』に関する記事をまとめています。購入したもの、コンテンツの感想など。
運営しているクリエイター

#日記

フォーマルでもカジュアルでもある何かを探しています。

先日、次男の入園式があった。どれくらいかっちりした服を着ていいかわからなくて、ぎりぎりき…

楓
2年前
5

買い物は贅沢に/「北欧、暮らしの道具店」の買い物録

僕の贅沢の一つが、「北欧、暮らしの道具店」で買い物をすることだ。 「北欧、暮らしの道具店…

楓
2年前
35

食器の海の真ん中に。/なかなか好きな食器を買えないのです。

30年、好きな食器を揃えたことのない、そんな人生である。 *** 一人暮らしになった18の春…

楓
2年前
24

お年玉の行方/大人がお年玉にもらった3万円の使い方考

義母から、お年玉を3万円もらった。 年末年始に大掃除をして、タンスの中から小銭のたくさん入…

楓
2年前
12

小さなお財布が、僕に身軽さをくれた。

先日、今年「北欧、暮らしの道具店」で購入して良かったものを書いたところである。 今日はそ…

楓
2年前

考え事をしている宣言

久しぶりに、考え事をしている。自分がしたいことってなんだろう。仕事をする意味は。これから…

楓
2年前
2

つい夜更かしをしてしまう訳は。

早く寝たほうがいいとわかっていても、つい夜更かししてしまう夜がある(ひとりごとエプロンの第5話のように)。 昨日の夜、妻と子ども2人と一緒に寝入ってしまって、ふと起きたのが22時半。洗濯物が終わっていたから、ハンバードハンバードを聴きながら黙々と干していると、目が冴えてしまった。そういえば、次男の出産関連の手続きが残っていたなと、机に向かう。こういう類いの、ちょっと面倒な書類仕事が僕は結構好きだ。いるものいらないものを分けたり、足りないものをメモしたり。ひと段落ついたときの

理想の城を作るまで

僕ら家族は、妻の実家に暮らしている。 駅から徒歩10分、3LDK。子供が小さい今は、4人と義母…

楓
2年前
4

いいさ、甘んじて君に蹴られよう

最近の息子のお気に入りは、「うさぎ」だ。 「うさぎ」とは、お風呂で髪の毛を洗った時に、あ…

楓
2年前
5

鉄のフライパンを買う勇気

「北欧、暮らしの道具店」で、鉄の卵焼きフライパンを買った。一人暮らしをしている頃に使って…

楓
3年前
1

ATMに行くつもりが、文旦を買っていた

昨日は2週間に1度の楽しみな日。そう、「チャポンと行こう!」の更新日である。実際は当日に聞…

楓
3年前

理想と現実のモーニングルーティン

ここ最近のお昼休み、「北欧、暮らしの道具店」のモーニングルーティン動画をYouTubeで見るの…

楓
3年前
5

好きなお菓子を食べること

第74夜のチャポンと行こう、今年もよい緩まり具合だった。 妻と一緒に洗濯物を畳みながら、独…

楓
3年前
5

ついに公開決定!「青葉家のテーブル」

「青葉家のテーブル」が、来春映画になる。 「北欧、暮らしの道具店」の初の長編映画だ。今までコラム、WEBドラマ、インターネットラジオとメディアの幅を広げてきたECショップから、初の映画である。 「北欧、暮らしの道具店」の1ファンとして、単純に、非常に楽しみである。「青葉家のテーブル」には、それぞれが日々を楽しんだり思い悩んだり、親しみの持てる4人の家族の姿が描かれている。映画版では、4人だけでなく新たに2人の登場人物が登場するとのこと。どうやら、春子のお友達らしい。あらす