kii

きんぞくでテーブルウェアやオブジェ、アクセサリーを制作しています。 Fat Lavaは…

kii

きんぞくでテーブルウェアやオブジェ、アクセサリーを制作しています。 Fat LavaはじめGerman Art Potteryのコレクターでもあり、セラーでもあります。

マガジン

  • 翻訳本出版

最近の記事

翻訳本を出版する④翻訳について

当初、そのカテゴリを好きな人で本が作れたら幸せだなあと感じていたので、理想を追ってそういう人にお願いすることにしていました。 (後でわかりますが、それと仕事は一緒にしてはいけないことを痛感していきます。。。) 翻訳は知り合いの知り合い、研究書などを依頼されて作成することもあるいわばプロの方。 しかし、ここでも注意点。 本来は、得意ジャンルのプロにお願いする方がスムーズです。 です・ます調でいくのか、常体分でいくのか。とか、表現方法や書き方が慣れている方がこっちの疑問がな

    • 翻訳本を出版する③概算見積-2印刷について

      前回の記事で、 ①翻訳②ライセンス契約金③印刷代④レイアウト校正⑤文章校正⑥文章校閲 が必要だと書きました。 ③印刷代について。今回は書き留めておきます。 印刷代には二種類。 オンデマンドプリントとオフセットプリントです。 前者は言わばデジタル、後者は版を作って職人さんが調整しながら出力するいわばアナログです。 オンデマンド ・安い/早い ・色調整が出来ない ・少量の印刷から可能 ・横から見ると印刷面がフラットで見えない オフセット ・色調整が出来る ・横から

      • 翻訳本を出版する②概算見積-1

        なににお金が必要か。あらかじめ知ってから動く必要がありました。 まず、出版社から出してもらえるものなのか、自費出版なのか。 某ファッション誌のカリスマライターさんとスタイリストさんにその話を聞きに東京へ行きました。(ずっと会いたい人だったので、半分は会いたい下心でもありました)。 専門書であるがゆえ、なかなか冊数が見込めない。1000冊以下なら出版社は取り合ってくれないから、自費出版がベスト。これが結論でした。 私は200-300冊ぐらいを見込んでいるため、間違いなく自

        • 翻訳本を出版する①Introduction

          素敵だなぁと思う本がある。でも多くの日本人にとって、内容を理解するのとても大変。 たくさんの人にその本の内容をしってもらうためにはどうするか。 自分で翻訳本を出版する。 それに尽きると思います。 では、具体的な流れはどうするか。 誰も教えてくれない。インターネットを検索しても、そうじゃない感の答えしか出てこない。 5月に出版することを決めて、それから二か月間ほどいろんな人に聞きまくって調べて。それからスタートしましたが、それでも全貌が見えてきたのはすでに動き始めて

        翻訳本を出版する④翻訳について

        マガジン

        • 翻訳本出版
          4本

        記事

          翻訳本を出版する

          あるカテゴリにおいて尊敬する、第一人者がいて。 その彼が著者の本は世界を変えた。 そんな偉大な本の日本語翻訳を試みようと思う。

          翻訳本を出版する