見出し画像

霧の中の顔 〜NTTジャパンラグビーリーグワン 2022 ディビジョン2 第5節 vsマツダスカイアクティブズ広島@Balcom BMW〜

NTTジャパンラグビーリーグワン2022が開幕して、1ヶ月半程が経過。

遂に、待望の遠征に行って来ました。

第1回のnoteにも書いた通り、遠征超楽しいんですよ❤️
前回最後にちろっと記しましたが、今季予定している遠征先(スケジュール確定分)、全て初めて行くスタジアムばっかりなんですよね。そらもう興奮MAXで、今回久しぶりに・三重に来てから初めて使った夜行バスの中で、あんまり寝れませんでした(多用してた高知・岡山時代も寝れて無かったけど←)。

軽く広島市内観光と腹ごしらえをしてから、対戦相手のマツダスカイアクティブズ広島のホームスタジアム・Balcom BMWスタジアムに向かいました。

(昔、島根県で働いてた時に広島出身の職場の先輩に連れてって貰ったお好み焼き屋さん、20年ぶり3回目の来店でしたが、当時と変わらぬ雰囲気で、美味しかったです。)

Balcom BMWグラウンド事広島総合グラウンドは、広島駅からバスで30分ちょっと・繁華街の紙屋町からも同じバス(経由する)で20分程。幸い道も混んで無く、10分に1本程度の運行間隔・バス停も最寄り(歩いて5分足らず)なので、そんなに不便には感じませんでした。

陸上競技場がBalcom BMW スタジアムで、すぐお隣のラグビー場がBalcom BMW ラグビースタジアム。

紛らわしいw

場所がほぼ一緒なので、相模原と町田の両ギオン(GION)スタジアムみたいな事にはならんのでしょうけど。

ホストチームのマツダスカイアクティブズ広島は、昨日までマスコット総選挙を行ってました。
日野や江東がマスコットの名前だけを募集してるのに対して、こちらは本体から。
名前どうするんでしょうね?追加で募集するんでしょうか?
ちなみに私はBに投票しました。
ヒバゴンらしいんですが、みんなヒバゴン知ってる???

ビジターチームの三重も、チームブースを構えてました。

ホストゲーム開催時に行っていた、有料ファンクラブ会員限定・ヒートくんスタンプ企画。
ビジターゲームでも形を変えて、スタンプラリーからスタンプビンゴとして登場しました(8種類のうち3種類を当てる)。
私は全ハズレでしたw(参加賞で、毎度お馴染みネックストラップをいただきました)

スタジアムでの飲食関係の出店は無し。中も自販機は見当たりませんでした。
また、スタジアム内への缶・ビンの持ち込みは禁止されていて、入場時に手荷物検査・持ち込む際は紙コップに移し替える措置が取られてました。
これも含めて、マツダスカイアクティブズ広島の公式サイト等ではほぼ何も告知されておらず、謎のベールに包まれた扱いを私もしていたのですが、実際現地に行ってみたらチームブースでグッズの販売も行ってますし、寒さ対策でカイロも売ってましたし、当日券の取り扱いもされてました。当日券との差額を支払えば、座席のアップグレードも行えるサービスも。カードや一部電子マネーの類も使えた様で。
試合前には来場したお客さんへの感謝の言葉を伝える動画を流したり、丁度昨日来場していたリーグワンアンバサダーの依吹怜さんと一緒に行う応援練習等、何やかんや盛り上げる取り組みはされてました。

言ってないだけで。

恐らく何かしらの大人の事情があるのでしょうが、ちょっと勿体ないなぁ、と思いながら観てました。


さて、試合の方はそんな広島の宣伝不足の勿体なさ以上に三重が何か勿体ない戦いぶりを前半披露して、ワイ将Twitterでブーブー言うてしまいました←
それでもスピードスター渡部選手や李選手のリーグワン初トライ等でリードして折り返すと、後半は攻撃が爆発。一気に突き放してしっかりBPも獲得して勝利しました。


三重ホンダヒート 45-11 マツダスカイアクティブズ広島


雪も降る中、両チームお疲れ様でした。

これで一通り対戦を終えて、三重は3勝2敗・勝ち点14で3位でリーグ戦前半を折り返す事になりました。
Div2は上下どちらのディビジョンとも入替戦を行う関係上、まずはリーグ戦の上位下位3つに別れて順位決定戦を行うので、3位なのはええ事です。
そらもっと上の方がええですけど←

一週間のお休みを挟んで後半戦が始まりますが、その後半戦最初の試合が、勝ち点差4で三重を追う4位の日野とのビジターゲーム。
全体の力関係を考えたら、一大決戦です。日野は負けたら、3位以内に入るのが事実上厳しくなってきます。逆に三重は勝ったら今後の展開がちょっと楽になります。
いやー、よく出来た番組表ですね(吐血)。

そんな一大決戦を観に、武蔵野陸上競技場に再来週行ってきます。
どちらがよりHか(言い方)を決める、バトルオブHHの観戦遠征レポート・「少年H(仮)」でお会いしましょう。

・・・何で日野戦のタイトル、少年縛りなんやろ・・・。
どんどん試合の事書かなくなってる・・・←

つづく❤️


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?