見出し画像

忙しい人ほど「この予定」を入れよう

こんにちは、黄色いおうちの鍼灸院
鍼灸師のさゆりです。

こないだね、一気に気圧が下がった日があったんです。

気圧が下がると
飛行機の中のポテチみたいに
身体がパンパンになりやすいんです。

血管も拡張するし、むくむ。

身体は重いしだるいし

人によっては、
頭痛・めまい・耳鳴り
などの症状が出ます。

めちゃしんどいですよね😭

そんな時に
「しんどい!たすけて!」て連絡下さった方がいて。

「今日、予約いけますか?」って。

朝イチに1人、お昼に1人
連絡くださったんですが

後から連絡くださった方は
もう満席でご希望に沿う事ができなかったんです😭

個人的には
これ、めちゃくちゃ悲しいです。

身体がしんどい!て時に
私を思い出してくれて
しかも連絡くれたのに…!

なんとか調整しようとしたんですけど
残念ながら難しかったんですね。

当院は、当日予約も承っておりますし
可能な限り受け付けます。

ただ、やっぱりこの例みたいに
どうしても難しい時はあって。

特に、「今日いけますか?」は
わりと同じ日に集中したりします。

(やっぱり気圧の変化が大きい時が多いです)

なので、
『事前に予約しておく』のをお勧めします。

「普通の事言うたぞこいつ」

そう思いましたか?

これ、意外と大事。


うちに来てくださる方は皆さん、
お忙しい方が多くて。

常に「何かやっていて」
「何か考えていて」

隙間時間ができたら、休むよりも
「これやっとこう」
「今のうちにこれ終わらせとこう」

な方がたくさんおられます。

「今しんどい!今日いけますか」な方は
十中八九そんな方です。

「しんどくなったらケアしよう」
「ぽっかり時間が空いた時にケア行こう」

それはそれで素敵です。
今しんどいのをどうにかする、
ふと時間が空いたら自分のケアに使う

めっちゃ良いと思います。

それだけじゃなく、

忙しい人ほど

「休む」「身体のケアをする」というのを

そもそもスケジュールに組み込んでしまう事をお勧めします。

「予定」としてしっかり時間を取る事により
「必要な事」として認識できます。

働く時はきっちり働く

休む時はあたまからっぽにしてとことん休む

このメリハリを意識してつける事によって
お仕事もより効率よく動けるようになります。

鍼灸院の予約も、事前にしておく事で
「この曜日のこの時間は、自分を大切にする時間」って認識できます

「しんどい!」てなってその都度受けるよりも

「まだしんどくないけど」くらいの時に
定期的に受ける方が

心身共に負担が少ないですし

そもそも「しんどい!」ていうのが
少なくなります✨

「しんどい!」の閾値を超える前の
受診がおすすめです!


「忙しい人ほど休む予定を入れる」
如何だったでしょうか?

健康に生活するために
ぜひぜひ、試してみて下さい☺️


黄色いおうちの鍼灸院
さゆり

最後まで読んでいただきありがとうございました!

画像1


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?