【2020年】買ってよかったもの
2020年に買ったものの中から
良かったもの・便利なものをまとめました
無糖強炭酸水「VOX」
誇張抜きで毎日飲んでる。
自分の体の水分の9割はこの炭酸水で構成されてると思う。
味(香り)、炭酸の強さ、価格のどれを取っても右に出る商品はないと言っても過言ではない。
定番のレモンフレーバーから、ミントやコーラといった特徴的なフレーバーもあり。
おすすめはコーラ。無糖なのに香りの影響で舌が甘みを錯覚するのが面白い。
無糖炭酸水「KUOS-クオス」
上記のVOXには炭酸の強さ、および価格の面で一歩劣るが、他にはない特徴的なフレーバーが多い。
かぼす、シークヮーサー、グレープフルーツといった酒の割材っぽいフレーバーもあれば、そのまんまビールやハイボールのフレーバーもある。
おすすめはりんごとラムネ。無糖なのに香りの影響で舌が甘みを錯覚するのが面白い。
ハウス オブ ローゼ「ボディ スムーザー」
いわゆるボディスクラブ。
あまりボディケア用品には明るくないが、量と価格のバランスと香りの良さでこれを使い続けてる。
肝心の効能もばっちりで肌がスッベスベになる。あかすりタオルではここまではならない。
おすすめは季節限定だったかと思うがライチ。
ウテナ 「男性ローション」/「男性アストリン」
どちらも化粧水というよりアフターシェーブローション。
完全にパッケ買いですが、商品自体もそこそこ当たりだったので。
香りはまさに「昭和の床屋」a.k.a.「おっさんの香り」って感じで最高です。褒めてます。
あと価格の安さのおかげでジャブジャブ使えるのもいい。
この手の商品はいくらモノが良くても、貧乏性でケチって使うと効能が発揮されないですよね。
あとなにより、すぐにベタつきがなくなるのが最高すぎる。
保湿剤で肌がベタつくの、この世で3番目にくらい嫌いなので。
ちなみに1位は通勤電車の中で襲ってくる腹痛で、2位は雨の日の外出です。
でもたぶん、効能自体は他のいい値段する化粧品のほうが優れてると思う。
金属製タングスクレーパー
中国製のノーブランド品。いわゆる舌ブラシですが金属製でこそげ取るようなタイプ。
今まで使ってたゴム製のものやブラシタイプは全然ダメだったんですが、これはホントにごっそり取れてキレイになる。
その分舌が荒れてる時に使うと出血したりするのでそこは注意。
単純に爽快なのと健康目的に使うものですが、朝これを使ってから外出すると何故か腹痛の発生率が低下する。
たぶん寝起きで舌苔に繁殖した口内細菌が腸に降りてこないからだと思う。
ののじ 「爽快ソフト耳かき(かため)」
マジでこれがないと生きていけないです。
無人島に持っていくならこれしかない。
耳かき大好きなのでいろんな耳かき持ってますが、耳の中が痒くなったときに一番気持ちよく掻けるのがこれです。
カナル型イヤホンをずっと使ってるからどうしても痒くなるんですよ。
耳かき(マッサージ)だけでなく耳掃除(耳垢除去)にも優秀。
LEDクリップライト
中国製のノーブランド品。
青色LEDでUSB充電式。眩しいくらい明るいのに1時間は平気で持つ。
夜型人間なものでよく深夜徘徊(買い物)するんですが、自宅周辺はあまり栄えておらず、夜は暗いし歩道も狭いので、交通事故防止のため。
自分で効果が分かる類の商品ではないですけどね、安心感は増しました。
アラミック 「シャワーヘッド」
新居のシャワーがびっくりするくらい水勢がなく生活に支障が出るレベルだったので購入。
体感で2~3倍くらいに増したので救われました。
もともと水勢に問題ないお宅はこれに変えたら多分痛いくらいになるんじゃないでしょうか。
一時止水ボタンがあるのも便利。
Bomcosy 「WiFiスマート電球」
デスクライト用に購入。
この分野はPhilips Hueがいちばん有名だと思いますが、とりあえず安いのをということでこれを選びました。
結果、なんの不満もなく使えてるのでいい買い物でした。
色温度の変更と調光が可能でタイマー設定も可能、Google Homeから操作できるので言うことなしです。
色もRGB好きに変えられるけど、まぁそんなに使う機会ないですよね。
赤と青を交互に点滅させて自宅にアメリカンポリスが来たごっこができるくらい。
ドーバー 「パストリーゼ77」
超有名だし何年も前から使ってますが、今年ほど役立った年もないので。
食品にも使える消毒用アルコール液ですね。
掃除にも消毒にもとりあえずスプレーしとけばOKなのは強い。
夏場の生ゴミにもぶっかけとくと腐敗が遅れるのか悪臭が抑えられます。
今まで5Lのやつを買ってましたが品薄と転売で値段がとんでもないことになってますね……
ウチはとにかく使いまくるので公式サイトから一斗缶で買いました。
日立 ふとん乾燥機 「HFK-VL1」
布団乾燥機にも色々ありますが、ウチは以下が気に入ってこれにしました。
1. コンパクトで軽量
2. ホースが内に収納できる
3. 角張ったデザイン
デカかったりホースが飛び出てると取り回しづらくて、結局出すのが億劫になって使わなくなるので。
そして非直方体デザインだと収納する時にデッドスペースができて無駄なんですよね。
これじゃなくてもいいですが布団乾燥機は絶対買ったほうがいいです。
特に梅雨時や寝汗をかく夏場は毎日でも使ったほうがいいですね。
ジメジメの布団がカラッカラになるだけで睡眠の質は何倍にもなります。
部屋干しした衣類の乾燥や靴の乾燥にも使えるのもポイント高いです。
MooSoo 「コードレス掃除機」
ぶっちゃけるとダイソンのコードレス掃除機のコピー品ですね。
上の写真だとRazerみたいな緑色ですが、ウチが買ったのは赤色でした。
コードレス掃除機は非力ですぐに充電がなくなるという先入観があったのですが、全然そんなことなかったです。
ガンガン吸うのにバッテリーも充分持ちます。
ここのメーカーはバッテリーを別売りしてるっぽいので、家がデカくて不安な人は買っておくとよいかもしれない。今見たら本体在庫切れですが。
別にここのメーカーじゃなくていいと思いますがコードレス掃除機はホントにおすすめ。
いちどコードレス掃除機を使うと有線に戻れなくなります。
床のホコリや髪の毛が気になった瞬間サッと取り出して掃除できるのは非常に強い。
ちょっと掃除したいだけなのにケーブルをコンセントに挿して、部屋移動するたびに差し替えて……とかやってられないです。
部屋をキレイに保つコツは掃除のハードルを下げることだ。
ちなみに購入の際は絶対ピストルグリップ付きのものにしたほうがいいです。取り回しやすさが違うので。
HARIO コールドブリューコーヒージャグ
「CBS-10HSV」
水出しコーヒー用のジャグです。オシャレ~~~~~!
水出しコーヒー大好きなので買いました。
完全に見た目買いですね。「ものは器で食わせる」ってんだ。
パーツが少ないので洗いやすかったりと機能面も文句なしです。
スライスしたレモンやライムとベランダで育ててるミントを入れてフレーバーウォーター作ったりもしてます。オシャレ~~~~~!
iwaki 耐熱ガラスティーポット 「KT894T-BK」
名前そのまんまの商品です。かわいいね。
ポットいっぱいに紅茶を淹れてこのポットから直接ちびちび飲んでます。
ちびちび飲みはマグカップでやると茶渋がね……
その点ガラスは気にしなくていいからストレスフリーですね。
耐熱ガラスだから冷めたらそのまま電子レンジで温め直せるのが便利。
無印良品 「LEDシリコーンタイマーライト」
寝室でベッドサイドランプとして使ってます。
特徴的なのが消灯タイマーの経過に合わせて徐々に減光してくれるところ。
消灯タイマー自体は目新しいものではないですが、大抵は時間になったらバチッと消えるところ、これはゆるやかに減光してくれるんです。
寝室の明かりが自然と暗くなっていくので入眠にぴったりです。
Logicool ワイヤレスマウス
「MX Master 3」(ミッドグレイ)
いままでは直井くんからもらった同じLogicoolの「G502」を使ってたんですが、デスクまわり刷新計画に伴い購入しました。
マウスの選定基準は以下とし、見事合致したのがこれだった次第です。
1. 無線であること
2. ボタン数は5つ以上あること
3. ホイールはラチェットモードとフリースピンモードを切り替えられること
4. 白または灰色であること
5. デカいこと(手がデカいので)
5はネタじゃなく深刻な悩みだったんですが、ようやく解消されました。
手足デカ男の諸兄はこれかエレコムの「握りの極み 」Lサイズがおすすめ。
自分は後者ですら小さくて使いづらくて困ってたのでホントに助かる。
逆に手が小さい人や女性は向いてないマウスだと思う。
4も重要で、今のデスク環境がこんな感じで白く統一されてるからです。
(画像に写ってるマウスは先代のエレコムのやつですね)
白いマウスってなかなかなくて、基本的に黒いんですよね。
ちなみに普段使いはもちろんFPSも十分遊べます。
ガチガチのゲーミングマウスである上述のG502からの乗り換えに際して一番気にしていたんですが杞憂でしたね。
ちなみに色については「MX Master 2S」のほうがより白っぽいんですが、店頭で触ったところ、進む戻るボタンの配置が死ぬほど押しづらかったです。
見てもらうと分かるかと思うんですが、ボタンが分離してないんですよね。
手デカ男は指デカ男なのでどう頑張っても絶対押し間違える。
色と側面のpolygonalな模様は好みなだけに惜しいですね。
ちなみに白色または灰色のマウスパッドを見かけられた方はぜひ情報をお寄せください。お願いします。
以上でした。
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?