水星の魔女とガンダムメタバース

先週の日曜、ガンダム~水星の魔女~の最終回が放送されました。
当方はまともに見たことのあるガンダムはSEEDシリーズと水星の魔女のみと言う絵にかいたようなにわかなんですが。
水星の魔女は久しぶりに最初から最後までリアルタイムで見ることが出来ました。

当初は話題だから、ガンダムだからぐらいで見始めた水星の魔女でしたが、
ガンダムらしくない(比較的)平和な日常が続く1期と違って、
2期の序盤に主人公機であるエアリアルの謎や地球の状況の話が出てきた辺りから一気に面白くなり、15話でグエルくんに脳を焼かれてしまったこともありその後は毎週放送日に欠かさず見るようになりました。
(のちにエラン5号君も好きになりました)

面白かった。ストーリーも何ですが、キャラクターが魅力的ではまっちゃうタイプの作品だったと思います。
あれだけ話題になったので、てっきり放送完了と同時に3期発表があるかなと思ってたんですが、
3期も映画も発表はなかったのはちょっと残念です。(その分、ストーリーが綺麗に終わってくれたのはいいのですが。。)

魅力的なキャラが揃ってこれで終わるのはもったいないので、そのうちスピンオフ的なものでもいいので、
またどこかで見れる機会があればいいなと思っています。

◆ガンダムメタバース

水星の魔女が大団円を迎えたことで、
そういえば去年ガンダムメタバース的なものを作成中と言うニュースを見たなと言うことを思い出しました。
しばらく情報を追ってなかったけど今どうなってるんだろうと思い、検索してみましたが、ちゃんと進んでるみたいですね。10月にはリリース予定みたいです。

ただガンダムというか、ガンプラメインの交流の場として用意されているみたいですね。
 
ガンプラのECショップとか、スキャンしたガンプラをメタバース上で立体で見れる機能なんかがメインとなっているようです。
スキャンしたガンプラ見るだけ以外にも使えんのかな。。。。
アバターにしたりとか、これで対戦できたりとかしたら個人的には楽しいのにと思いました。

今の所、あんまり水星の魔女要素は見られそうにない所が残念なのですが、
徐々に拡張していくでしょうし、そのうちアスティカシア学園を再現したエリアとか、アバターの服装がアスティカシア学園の制服になったりとか、ジェターク社の本社ビルとかも出来たら聖地巡礼が出来るようになっていいのですが!

自分はメタバースに求めるモノがアニメやゲームの空間に入って暮らしたり、旅行したりしてるような気分が味わることなので、ぜひともいろんなガンダムシーンの再現をバンナムさんには頑張って欲しい!

いずれにせよ、どんなふうになるのか気になるので。10月になったらお試しで遊びに行ってみようと思っています。 


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?