タミヤ2WDバギーのフロントタイヤを六角ハブ支持にしてみる

久しぶりのnoteですが
今回はいまバギーをスタートする方が多いのもあり
最近気になっているタミヤ2WDバギーのフロントタイヤの流用について少し

このネタは5mmのアクスルシャフトを使うグラスホッパーやホーネットにも使えるはずです。

いまタミヤの2WDバギーのフロントタイヤはホイールにベアリング(プラとかメタル)を内蔵して固定する仕組みなんです。

実は世界的に見てもこの方法を未だに採用しているのはタミヤぐらい・・・
じゃあ他はと言うとフロントタイヤもリアタイヤ同様に六角ハブで保持する方法がとられています。

感のいい方ならピンとくると思いますが
このフロントタイヤを六角にすると何がいいかって
1.汎用のホイールが使える。
2.リアタイヤと共通になる
この2つが大きいかなと

汎用ホイールが使えるのは安価でナイロンのホイールが使えるのと
もしハイエンドに移ってもそのままタイヤが使えます。

リアタイヤが使えるのはバハなどフロントタイヤが細いけど・・・
とかぶっといリアタイヤ使えるんですね。

前置きはいいとして
では早速!

このネタ自体は先人の方々の知恵の部分が多くて恐れ多いのですが
これからの方のまとめとしてnoteに残しておきます。

チョンマゲRCさんにも改造記事ありますので参考にしてみてください。

結果から先に

一番のおすすめは
「GPMの六角ハブ」

画像1


これですね。ノーマルにも即戻すことのができるハイブリッド設計。
今使ってるマシンのフロントホイールとアクスルの間に入れるだけの簡単装着(ベアリングとアクスルに少しシムを入れたほうがいいかもしれません)

二番目のおすすめは走りに特化した
「京商RBシリーズの移植」

画像2

これはパーツの入手がちょっと大変かもしれませんが、ノーマル然としてサクッと取りつきます。
トレッドも片側+5mmとDT-03系では間延びしていたアライメント関係が是正されます。
出来ればRB5であれば無加工で装着できます。(私はこれ使ってます)

三番目のおすすめは
「京商サンドマスターのハブ移植」

画像3


これはパーツなどもすべて組み立て済みいいと思ったんですが、使ってるパーツが色々特殊で使い捨て感覚ならいいと思います。
ベアリングとアクスルの径がちょっと特殊・・・あと加工も少々必要(フロントサスアーム使う場合)
ここでは割愛しますが調べると割と面倒でした。

最後は
「タミヤM05Ra関連の移植」

画像4


はじめこれ見ていいなと思ったんですが実はDT系の脚を使って見たところ
アクスルはが大幅オフセットしてしまい。短いリアのサスアームをフロントに使ってもフロントのトレッドがリアを超えてしまいます。
鑑賞目的ではカッコいいかもしれませんが曲がらないマシンになりそうなのでちょっと最初としてはおすすめできそうもありません。



一番のおすすめGPMのハブはamazonにもありますが
プライムであっても送料とかかかりますので納得したうえでお買い上げください。

タイヤとホイル使い捨てとかフロント細くてもイイって方はそのままで問題ないのですが
もうちょっと曲がるタイヤ使いたいとか、ほかにバギーも持ってて共通化したいなとか考えている方にはすこしは参考になるかと思います。

タミヤ流用が一番できればうれしいですが今ところF103GTのフロントアクスル関係が入手できないので現状のタミヤ流用は厳しいかなと思ってます。
使ってみたいですが入手出来たら試してみます。
⇒心優しいお友達から譲っていただけることになりました。近日その2としてnoteに書きますのでお待ちください

最後になりますがトレッドとアクスル関係をざっくり測った写真おいておきます。

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

M05Raだけ極端にワイドトレッド(幅広)になってますね・・・

写真はすべてシャシーのフロントパーティションラインに合わせていますがスマホのカメラの関係でひずみが出ています。参考まで

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?