見出し画像

4/26ダリアCS|空論's GATE

4/26ダリアCS
使用デッキ:5Cネバー

デッキ使用理由
もともとGPで5Cモルトを使っていて、ザーディ+ブレスラの基盤が強かった。オリジナルでも結果を残しているため試運転のために選択

戦績
1 アナカラーアマテラス 先行○

ブーストブーストロストでテンポ取ってからドルファで押し込んで勝ち


2アナカラージウォッチ 先行○

とこしえとダークネス、ロストの撃ち合いになったけど、相手の盤面並んでたおかげでホールインワンがクリーチャーになってて、ドルファ投げて盤面一掃
返しにガイアッシュ投げられるけどヘブニアッシュでジャオウガ出してバトルしてそのまま3点通して勝ち


3赤単我我我 先行○

ブンブンテスタフォースこたつ我我我の4ターン攻撃

トリガーがヘブニアッシュとGS1枚のみ

ヘブニアッシュ2世バトル→マナからネバーザーディ→ザーディヘブニアッシュデドダム蘇生バトルで面とってブロッカー2体で耐え

返しのターンにブレスラザーディドルファしてそのまま勝ち


4 青単メタビ 後攻×

マイパッドシャッフからカマスとシャッフにレッドギラゾーン絡めて殴られて負け


5 5cネバー 先行○

先行ネバーロストシャラップでマウントとって、ドルファ立ててザーディ立てて少しずつアド差広げていってクライマックスジャオウガ+ラッキーナンバー宣言6で通して勝ち


4-1予選抜け

本戦青黒サガ 先行×
相手2ターンでエマジェンサガ捨て、この時点で相手のハンドにサガ確定
シャラップで墓地返すけどこの時点でマナ落ちがヘブニアッシュヘブニアッシュデドダム黒豆
返しにコダマダンス
自分のターンでハンドはボルカニック、とこしえ、デドダムでデドダム+とこしえの動きは公開領域ではできず
とこしえのみプレイした場合、ポリスで返されて次のターン6マナなのでザーディ届かず
デドダム出して緑単色引っ張ってきてとこしえ投げたら次手札整って7マナなので受け広くなると思ってデドダム出すが緑単色無くてターン返す
そのままサガループされて負け

総括
5cネバーは先行を取れば受けも強いし4ターンkillムーブ(相手視点3kill)があるのがやっぱり強い
サガ相手も先行シャラップネバーザーディができればワンチャンある?かも
ただやっぱり先行デッキやなぁっていう印象はより強くなった

メモ:自由枠に関して
現状の5cネバーの課題として①打点不足②呪文メタが重い、があると考えている
そのため9枚目以降のブースト枠として打点にもなり、立てて強い黒豆を選択した。2枚以上採用できる場合はフェアリーミラクルも考慮していいかも。
ライフゲートはジウォッチやゲンム、オービーメイカーが多い場合は2枚以上採用しても良いかも
ふませて強いゲームはあったけど、優先度はうーん。どうなんやろ。
ラッキーナンバーは実質打点不足を解消するカードだと思っていて、トリガーをケアすることでジャスキルを通しやすくするために採用候補になりそう。

検討したいカード

ファー甘い甘い!

首領竜ゴルファンタジスタ
期待している役割としては多色クリーチャーのシャットアウト、実質エクストラターン、打点不足の解消
現状の構築だとクライマックスジャオウガが引けないゲームはドルファ+ザーディ+デドダムで打点を作るゲームがほとんどで、GSが重い
打点不足の悪い点はフィニッシュターンが遅くなるところもあると思っていて、ザーディロストしたのに時間切れ両敗とかアホなので、もう少し簡単にフィニッシュしたいなという気持ちがある
あと、シャラップ+とこしえだけだとサガに対して時間稼ぎにはなっても根本的な解決になってなくて、ドルファもマナが伸びたサガには無力
ロスト+シャラップができればワンチャンあるけど、それもまたフィニッシュを先延ばしにしてるだけ、な気がしている
環境的にサガは「青黒」「doom」しか生き残れないと思っているので、サガを意識する場合はこの構築だけでよさそう
ゴルファンタジスタは立てておけばdoomが顔を殴れなくなるので、ゴルファンタジスタが退かない限り青黒サガはdoomフィニッシュはできないはずなので、ゴルファンタジスタをとりあえず立てて、次のターンからリソースを打点形成に割けるようになるのでは、という話
現実問題どの枠?ってなるとそれが難しい
オービージウォッチ減ってるしライフゲートかなぁ色も一緒だしね。


関西で活動中!意見交換、調整仲間無限に募集中

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?