見出し画像

自己変革


人は自然とルーティン、癖を作る傾向があります。

この癖やルーティンは成長や変革の邪魔になると言われてます。

→これらのルーティンや癖を壊さないとかえることができない


つまり自己変革の小さなスタート


自分の領域以外の人と会えるコミュニティを持つ

義務教育の9年間、そのあとの学生時代は同じ地域、同じような人たちといる癖がついてしまいます。

同じ年齢、同じ趣味、同じ地域など、、

私もそうでした。

自分の領域の中で自己コミュニティを作れば自分の領域は狭く小さいコミュニティになります。


視野を広げるには自分のコミュニティ以外の人たちと会うことが大切だと考えます。

ex)60歳以上の人と友達を作ってみる


都会でバリバリ仕事をしていろんな領域の人と合ってる高齢者の方は若くみえます。


知っていること+出来ること=視野 転職、起業、移住、留学などの選択肢や可能性になるので

自分の領域外の人と会うことで自分に持ってないものを持ってる人と出会える機会が重要です。


何をやりたいかに答えられない人というのは何ができるかわからない人なので


まずは自分の領域を広げて視野を広げること

これに徹底したいと思います。



視野が狭い状態で作った夢は目標は大したことないので

出来ることを増やします。


多様性の例でいえば

東京大学

→頭がいい人しか集まらない
多様性がない

一方で

ハーバード大学

→めちゃくちゃ頭いい人か
馬鹿でもめちゃくちゃ金持ちか

という学生がいます。


つまりここに多様性が生まれます。


これでできたのがFacebookです。


頭いい人だけ集まってもなにも生まれない

多様性の相乗効果が大切ですね。

私も自分の領域以外のコミュニティを持ち視野を広げて行きたいと思います。


竹花貴騎
https://instagram.com/takaki_takehana?igshid=1sj6labpyvjie
MUPカレッジ
https://instagram.com/mup_college?igshid=1268qge1v15xr
Youtubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCSwW7Cgtn1Bq74YGiIY2UFg