見出し画像

格ゲーにハマった理由とmbti


mbtiとは


まずmbtiとはなんぞ?
ざっくり説明すると性格を16タイプに分類する診断テストです。一回で10分前後とそこそこ時間がかかる代わりに正確性は高めです。

intjと格ゲー

本題に入り僕が格ゲーにハマった理由とmbtiの話をしていきます。
目次にある通り僕の診断結果はintjでした。早速、intjの特徴と格ゲーを関連付けて書いていこうと思います。

  • 個人主義

格ゲーといえば1対1!

  • 感情より論理

ゲーム全般感情より論理のほうがお得

  • 探究心が強い

座学大好き!トレモ楽しい!
自分で攻略考えるのも好き

  • 批判的思考

自然と物事に対して疑いからスタートする
既存の攻略が正しいとは限らないよね

  • 人間関係が苦手、さっぱりしている

だからこそ中学生で格ゲーにハマれた説
格ゲーのコミュニティは好き

  • 考えることが好き

apexやvaloは味方がいたり物資運など自分じゃ考えてもしょうがない部分があるけど、格ゲーは1から10まで自分で考えられるので楽しい

  • 感情が顔に出ない(雰囲気が怖い)

中学、高校で別の友達に言われた
顔を変えずにコマ投げや補正切りができて有利だなぁ()

  • 自己啓発、成長が好き


  • 自信がある

思い込む力

終わり

ここに書いてある特徴はいろんな記事を見て何となくピックアップしたので信憑性は限りなく低いです。
この記事だけ見るとめちゃくちゃ話しかけずらい人みたいだけど格ゲーコミュニティとはガンガン関わっていきたいので気軽に接してください。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?