見出し画像

TCG BAR oasisの裏の顔を暴く

TCG BAR oasis の賞金付き非公式大会が開かれるらしい。

oasisは元チームメイトのバナピーとパシャがスポンサードを受けてる企業で、俺を差し置いてスポンサーがついてる二人がムカつくから是非とも叩きたい。

非公式大会を理由に金儲けしたいoasisを叩きたいから収支計算してやるぜ。

プレイマットの売り上げが1枚3000円

4人リーグ×2x8日x2回だから

3000×128=384000

これだけ売り上げがあれば利益が出て当たり前だ。経費だってそんなかかんないんだろどうせ。

ただプレマだってタダじゃないわけで、製作費めちゃくちゃ安く見積もって1000円。

1000×128=128000

大会を開くにあたってoasisは事業としてやるわけだから当然人件費がかかる。当日の受付と運営を考えても最低人数の2名で計算してやる。2名で大会を回すことなんてできないんだからハイオペで苦しむんだな。

さらに俺は性格も悪いから最低賃金で計算してやるし、休憩取らせるのもむかつくから休憩取らなくていい6時間労働で計算してやる。ジャッジはもちろんただ働きな。

2名x8日x6時間×1013(東京都の最低賃金)

=-97248

大会を開くとなると場所代だってかかる。会議室を借りようとすれば新宿駅付近だと2000/1hが相場だと考える。しかし俺は性格が悪いのでその半額で計算してやる。準備含めると開催時間+30分くらいは必要だろう。

8日×6.5時間×1000円=-52000

ここから優勝賞金が引かれるわけだ。

優勝賞金合計-145000

これを全て計算すると

384000-128000-97248-52000-145000=

¥-38,248

は?赤字じゃねえか

しかもここにコロナウィルス対策のアルコール除菌剤やスタッフの交通費、昼食代までかかる。こんな赤字の大会は信用できない。きっと何か裏があるはずだ。

賭博法がどうので騒ごうかと思ったが弁護士や警察にもしっかり相談しているみたいでむかつくぜ。

裏の顔を暴くためにもこれは絶対に参加しよう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?