見出し画像

夢の出発点 2022.08.02

りっかいくうの最新作見ました?見ましたよね?
多分ここを定期的に読んでくれている人は見てると勝手に思ってますが、もしまだ見てない人がいたらぜひ見てほしい。

りっかいくうが踊ってる……というだけでもかなり感慨深いのだけど、動画公開後、りっかいくうが出演する生配信にて、怒涛の裏話を聞くことができる。

前半は「彗星ハネムーン」踊ってみた動画ができるまでの話。約1時間の壮大なドキュメンタリーとなっている。
ぜひこの配信を聞いてからもう一度踊ってみた動画の方を見てもらいたい。より楽しめる……というか、ただ単にダンスのクオリティを上げるだけの話ではなく、この配信で「彗星ハネムーン」動画は完成すると言っても過言ではないかもしれない。

詳しくは配信の方で聞いてほしいのだけど、今回の動画はなんと一度撮り直しをしています。一部だけじゃなくて全部一からやり直し。
そのうち最初の撮影はAzur(Perfume踊ってみた)と連日だったので、りっかいくうの撮影の手伝いをやらせてもらっていたんだけど、撮影が終わった後に仮の編集動画を見させてもらった時には「わ~りっかいくうがフルでダンス踊ってる!いいね!」と思っていた。
それが後日、全部撮影し直すという話を聞いて「え、なんで?踊れていたのに?」と思ったのが正直な感想だった。

もちろん細かいミスだったりちょっと不揃いだったりする部分はあれど、初めてのフル尺ダンスで今までのりっかいくうと比べたらかなりレベルアップしているのに、どうして撮り直すんだろう(もったいないなぁ)という気持ちがあった。
でも配信で話しているように、それまでの経緯も含めて本人たちの中でどうしても納得のいくものを作りたいという想いの強さを窺い知れたし、実際に出来上がった動画を見て、これはもうほんと撮り直して本当に良かったなと、3人の実力とこのダンスにかける想いを見くびっていてマジごめんという気持ちでいっぱいになりました。すごいよほんと!!!


そんなこんなで体育倉庫の方に比較動画が上がっていた。やるやんP。

比べて分かるいろんな違い。

例えばイントロの0:22で、頭の上で手をくるくる回すところ、初回はユピだけ回転の方向が逆なんですよね。Aメロの0:32でも頭をクルッと回すんですけど、これもまたアルセロだけが逆になっている。
踊ってみた動画として見た時に、そこまで気になるかというと気にならない人のほうが多いと思うレベルの違いがあちこちに点在しているのだけど、これらがリテイクではしっかり同じ方向に揃えられている。

0:33「ウォーアイニー」のときのアルセロのハートもリテイクのほうはちゃんとハートに見えるのもめっちゃ良い。

1:08「愛してモナムール」のときに左足を上げるところも初回とリテイクの差を見てほしいし、その後の立ち位置について初回ではどうしてもけんたの位置がアルセロより後ろになってしまって揉めていたのを思い出したが、リテイクではぴったり同じラインに立っている。、

……などなど、挙げていくとキリがないのでこの辺にしておきますが、これ例えが適切か分からないけど、よくある不良が更生するドキュメンタリーみたいに当たり前のことができてすごいっていうことじゃないんですよね。普通以上に頑張らないとできないことをちゃんと頑張って、妥協しなかった結果が出せているんです。本当にすごい。

細かいけど、ひとつひとつが努力の結晶です。
素晴らしいものを見せてくれてありがとう。

PRIMEも負けてらんないぞ~~~。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?