見出し画像

【ミドルシニア世代の婚活事情】Kindle出版   今の時代だからこそ「おせっかい!」人生の終焉を応援しましょう!

昭和を駆け抜けてきた世代にエール

コロナ禍に人生をどう過ごすかが、問われたこの数年。
生き方も、人との関わり方も大きく変化して戸惑いながら
適応してきたのではないでしょうか?


とはいえ、昭和の時代を歩きながら、暗黒の平成時代を駆け抜けて
様々な時代に対応をしてきたのに、振り返るとあっという間に
ミドル・シニアと呼ばれる世代になっていた。


楽しいことがすべてテレビの中にあった世代は、
「出会い×恋愛=結婚」という方程式の中にあり
素敵な恋や、ときめく出会いを心のどこかに秘めている。。。


でも、現実は
このまま一人で生きるのか?
それとも二人で生きるのか?


カウンセラーの視点で本書を書いてみました

・職場のこと・コミュニケーションのこと・健康のこと・お金のこと
ミドルシニア世代に関わらず、どの世代でも抱える悩みですが、
問題なのは、

「時間がない!」

ということです。


おせっかいする人がいなければ諦めてしまう世代

健康であれば考えても見なかった病気になった時のリスク。
だからと言って、
「いまさら・・・」とか、「めんどうだな・・・」とつい思いがち。

二の足を踏んでしまうのはもったいない、
まだまだ、元気で頑張る気持ちはあるけど、3年後、5年後、10年後
いつまでも健康でいられるとは限らない。

マンションに住んでいても、お隣の人が誰なのかもわからないこのご時世。ご近所との関わりがほとんどないからこそ、お相手がいる人生も考えて欲しい!

男も女も幾つになっても色気のあるうちが華!


忙しいからといって、自分の人生を後回しにしていませんか?
ときめくような出会いを待っているより、
恋愛するという無駄なお金と時間をかけるなら
相手の素性がはっきりしている結婚相談所の門を叩くのも
今の時代に会っていると思います。


結婚するのはあなた!

一人で悩む人生なら、二人で取り組む人生を応援します!
「人生100年時代」と言われて、あと何年生きますか?

寝たきりになり、誰も会いにきてくれない人生は
あまりにも悲しいし、寂しすぎる!

昭和、平成、令和と生き抜いてきたあなたの幸せを心から願っています!


マリッジコンシェルジュを全国で募集中!

そして、こんなおせっかいを社会貢献として共に活動してくださる方も
募集しています。

どこに住んでいても誰でもできるお仲人さんの仕事を
全国に広めて活動しませんか?

あなたからのご連絡お待ちしています。