見出し画像

私がeighterだった頃の話。-あの時の想い - ♯5



前回の続きになります。






来る、2018年 4月13日。どこから漏れたかわからない情報に錯乱してた。 うそ、信じられない、辞めるわけない。と願っていた。

翌々日の、4月15日。午前中に一通のお知らせがメールで届いてた。仕事中だった。お昼の休憩中に情報を知った。職場の人からも連絡が来た。仕事中はなんとか保っていたけど、帰り道は限界だった。帰りの電車で自然と涙が溢れてくる。バレないように下を向いて家に帰った。家ではずっと泣いていた。



そこからの日々は絶望だった。

どうしたらいいのかわからなかった。ソロは好きじゃなかったし、グループにいた彼が、メンバーといる姿が大好きだった。何より、今までの頑張る理由が、楽しみが、全て無くなってしまうような気がした。世界が白黒に見えた。本とかで読んだことはあったけど本当に世界って白黒になるんだと思った。この頃のことは本当にここまでしか覚えてないけど、ずっとそばで見守って、話を聞いてくれてた安田担に助けられた。


脱退が決まった後に アルバム GR8ESTが発表された。
発表後のアー写にまだすばるくんはいた。いつも中心にいた彼が左端にいた。ツアーも出るのかなって期待した。最後に会いたいと願った。その後、ツアーも発表された。左端にいたすばるくんは切り取られていて、6人の関ジャニ∞だった。そこで改めて もう7人の関ジャニ∞は見れないんだって思った。

彼が脱退したあとの関ジャニ∞のコンサートが見てみたくて初日の北海道の公演を申込んだ。

安田担に 北海道行きたいんだけど って連絡した気がする。どうしても安田担と行きたかった。快くいいよ!って言ってくれた。

彼が事務所から去る翌日の公演だった。
見事 当選した。




北海道公演までにいろんなこともあった。出演した番組から次々と卒業していくすばるくんを見た。録画もしたけどその日以来見れてはいない。

クロニクル と Mステ は たくさん泣いたな。
Mステが終わった後、安田担に電話したぐらい(笑)
あの時、付き合ってくれてありがとうね。



そして、2018年 7月14日。すばるくんが関ジャニ∞として最後の日。私は安田担と北海道にいた。前乗り。寂しかったけど、泣かなかったよ。


GR8EST
札幌。ずっと泣いてた。涙で視界がボヤけて何も覚えてないwwww 彼ら一つ一つの言葉に涙が溢れてずっと泣いてた。こんなに泣いたライブは初めてだった。

東京1日目。安田担と、まさかのアリーナ。しかもメインステージから近かった。大倉の黒髪ぎゃるへのファンサに2人して 😟 ってなったの今でも話す思い出🤣
すばるくんの団扇持った日。(この日以外は持てなかった) 雛ちゃんが見てくれた気がした。

東京2日目。ジャム以降に出会ったすばる担がお誘いしてくれて、初めての同担と連番。(推しいないのにw) スカパラがきてたんだよね〜 たしか。最後のロマネで泣いた記憶。


GR8ESTが終わる頃までは、6人を応援して行こうって思ってたんだけど、その後に 亮ちゃんの脱退のお知らせのメールが届いた。

普通に友達と新宿でお茶してて、友達に 錦戸が脱退する って話した。そっからはもう平常心でいられなくて、その日の夜、安田担と合流して、2人でカラオケでエイトの曲歌いまくった。0時近くまで歌ってた気がする。


どこかで、"引っ張っていきます" って言ってくれた亮ちゃんが すぐ脱退するなんて思わなかったからショックだったし、なんで?!😡 意味わからない😡 ってキレ散らかしてたけど、

NEWSの時もそうだったな~ って妙に納得したりして(笑)

結局クリスタルは開けないままだったし、

今思えば、亮ちゃんが脱退してもしなくても、
私はGR8ESTで 燃え尽きてたんだと思う。


そこから すはるくんが 活動を再開しだしたり、
世の中がコロナにもなった。

5人の関ジャニ∞も応援したいと思っていたけれど、見れば見るほど 5人の関ジャニ∞を見るのが辛くて、私は関ジャニ∞を見なくなった。うーん。本当は 5人の関ジャニ∞を見たかった。好きでいたかった。だからFCは継続してたし、何かの拍子で戻るかもしれないと思ってた。


2021年の10月辺りに コロナに感染して自宅療養してた時に、エイトのコンサートDVD見まくった。
泣きながら。


やっぱり、どうしても 7人が大好きだった。

そこからいろんな記憶が飛び出してきて、

私は5人の関ジャニ∞から目を逸らしてきたのと同時に、その時の思い出までも全て箱に詰めて蓋をしてしまってたことにも気付いた。

最後の最後まで見れなかった CDの特典がある。
それが 友よ の セブンイレブン限定盤に入っていた 「ぼちぼち大切な夜」 だった。5人が本音で語る夜の映像。

これもこの機会に開封した。今なら見れると思った。

また 大号泣した。

横山さんが言った、
"この2年半 辛かったな"とか

大倉さんが 最後に語った
"多少の不安や寂しさを感じたとしても、ありのままの僕たちを見てほしい"とか

映像を見て、あ、終わりだ と思った。
5人は前に進もうとしているのに7人に執着している自分は彼らにも、彼らのことを本気で愛してるエイターにも失礼だと 思った。

よくわからないけど、気持ちがスッキリした。逆にこの言葉たちに背中を押してもらった。
今まで目の前にかかってたモヤが全部なくなった。


eighterを辞めよう。


それが私の初めてちゃんと
卒業しようと思ったキッカケだった。



次のツアーは行くつもりは全くなかった。
でも、会場を見て驚いた 幕張メッセ。
私が初めて関ジャニ∞を見た場所だったから。

行きたい と思ってしまった。これで本当に最後にする。


申込んだ公演は当選。
最初は1日だったんだけど、制作開放のお知らせが届いた。最後のわがままだと申込んだ。
そんな 制作開放席も 当選した。



8BEAT
1日目。急遽誘ったにも、関わらず一緒に行ってくれた山田担。制作開放席だから席めちゃくちゃ悪いのに、めちゃくちゃ楽しかった。息できなくなるぐらい笑った🤣 イッツマイソウルも入ってるし、浮世踊リビトも入ってるし、やっぱり関ジャニ∞はどこの席でも楽しくて、楽しすぎて最高だった。

2日目。安田担と。私の最後も見守って欲しくて、申込みの時から誘ってた。そして席はまさかのアリーナ花道の真横だった。人生で1番近い席だった。目の前で金髪の横山裕が金髪なびかせてターンしていくし、丸ちゃんはちゃんと埋もれてる子どもにもファンサするし。本当に最高の人たちだな、って思った。

すばるくんが最後まで泣かなかったように、私も絶対泣かないぞ。って思ったのに、丸ちゃんも雛ちゃんも泣くし、やすくんはすばるくんの会見の時に悔しい思いしたって 話するから泣いちゃった。

ただ、大倉くんは
"1人は興味が無いグループが終わる時が僕の終わる時です"って言ってたし、

横山さんは
"関ジャニ∞、まだまだかっこよくなる自信があります"って言ってた


こんな最年長と、最年少がいたら、関ジャニ∞はまだまだ大きくなれるし、これからもたくさんの人に愛される存在になる。 って思った。てかなってよ。って思った。降りた私を後悔させるグループになっていって欲しい。


悲しい思い出で終わるよりも、楽しい思い出で留めておきたいとずっと思っていたので 最後に8BEATに行けて心からよかったなって思っています。



長くなりましたが、
これが私がeighterだった頃の想いでした。

8BEATの1日目の挨拶で、横山さんが、
"何気ない日常って1年後忘れると思う。
けど、今日関ジャニ∞のライブに来てくれたから
一生の思い出になるといいなと思ってます"

って話していたのが印象的で、
10年も前の記憶を今でも鮮明に思い出せるのは、やっぱり何か取っ掛りというか、印象的な出来事がないと思い出せないから、関ジャニ∞にいろんなものを見させてもらって、関ジャニ∞を通じてたくさんの出会いもあって、たくさんの愛をもらっていたんだなと思います。

関ジャニ∞は 私の 青春のすべて でした。
そんな青春があったからこそ、

今、後悔のない人生を歩めています。
ほんとに、いつ死んでも良い!!ってぐらい😆

関ジャニ∞に出会って、eighterでいられて、
本当に幸せでした。

ずっと箱に詰めてるのはしんどいので、たまにはこの頃のことも思い出して これからも生きたいと思っています。



ずっとずっと、私の中の 一番のアイドルです。


ここまで読んでくださり、ありがとうございました🎶

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?