日常5

こんばんは、もう2022年まで残り10日になったそうですね。毎年毎年一年が過ぎるのが早くて追いつけないです。でもいつでもその今のこの瞬間が一番楽しくて2021年もたくさん楽しいことだったり成長だったり自分の何かが変化していったのを感じれたので2022年も何かしらの変化を感じながら大切に過ごしていきたいです。2022年は日本にはあまり帰国しないでずっとこっちかどっかで過ごしたいです。

最近は外出が多かったので家でゆっくりする日を設けたり、1日ショッピングモールを歩き回ったり新しい友達と夕飯食べたりして過ごしてました。買い物の目的はパジャマみたいなスウェットを探すことでした。結局最後の最後にユニクロで二千円くらいの履きやすいスウェット買いました。早速次の日から着て学校にパスポートを取りに行きました〜パスポートを取りにいったら同じ時間帯に集められた新入生の日本人が多くてびっくりした〜

私のお母さんが大好きなマレーシアのスキンケアブランドのタナメラについて今日は少しリサーチしたものを書いていきたいと思います。タナメラは2000年に誕生したマレーシアのスキンケアブランドです。タナメラはマレーシア語で'Red earth'と意味されていて、赤色土という意味らしいです。一つ一つの商品がマレーシアの熱帯雨林の豊かな土壌で育てられた天然素材のものから慎重に作られていて、主にスパやホームプロダクト、旅行中などで使用されるそうです。しかも、ハラル認証もされているため、世界中のイスラム圏からも多くの支持を得ているそうです。ちなみにハラル認証とは、JAKIMと称されマレーシアの宗教庁である、イスラム開発局を意味し、マレーシアのハラル認証を管轄する機関から得られる認証です。厳しい製造基準をクリアして作られるタナメラの商品は大きな評価を得ています。製品は化学製品を一切使用しない天然素材製品で、エコフレンドリーかつ、動物実験を行っていない、100%オーガニックの商品です。お母さんがよく買っているのはエッセンシャルオイルで、匂いが本当に自然で香りがいいものばかりです。sunway pyramidに店舗があったのにこの前気づいたので、今度気になっているボディスクラブを買ってみようかなって思います♩

今月はお金を使い過ぎていてカツカツなので当分引きこもってオートミールでやり過ごします〜〜これ見ているお母さん、慧が可哀想だなって思ったらお金ください^^(笑)