長岡健市

ラジオ・オーディオ・ミュージック。ラーメン・ニクソバ・ウイスキー。ヤマガタ・センダイ・…

長岡健市

ラジオ・オーディオ・ミュージック。ラーメン・ニクソバ・ウイスキー。ヤマガタ・センダイ・ミヤギケン。 門限は1時半です。

マガジン

記事一覧

岩田華怜ニューヨークに

【壮行会・激励会】 女優(元AKB48)岩田華怜ちゃんがニューヨークに旅立つということで送別会に呼んでもらいました。 華怜ちゃんのお母さん菅原美和(今は美話)さんとはT…

長岡健市
12日前
6

12年9ヶ月前の約束

1994年10月から始まって、16年9ヶ月続いていていたのに、急に終了(2011年6月)したラジオ番組がありました。東京のフラミンゴスタジオで制作、終了時はTBC東北放送とYBC山…

長岡健市
3か月前
1

定禅寺ストリートジャズフェスティバル

昨年秋に書いていて、UPしていなかった文章です。 2023年は4年ぶりの通常開催でした。 とはいってもステージの数は全盛期の半分ほど。 スタッフの数の問題だったようで。 …

長岡健市
4か月前
2

ラジオが生業なのかなあ

ここ数週間。 Facebookに介護番組(ラジオ)の事をUP。 今やってる「しあせな介護」(藤沢智子&ジャ・ウェンティン)のこと。 テーマについて書き込んだら宮川賢さんから…

長岡健市
4か月前
3

やりたいことをやっているか

「やりたいことやっていますよね、うらやましいです」と言われることが多いのですが、実は「誰かの役に立ちたい」のであって、実は自分でやりたいことをやっているわけでは…

長岡健市
5か月前
2

会津と私

思い出せば、小1の時に初めて買ってもらった伝記は「野口英世」でした。 (その後戦国武将にはまり、「織田信長」「豊臣秀吉」「徳川家康」となってしまったのですが)小2…

長岡健市
5か月前
11

2023振り返る

【2023年濃かったなぁ】 ○母の認知症。  1月末施設入居。  5月施設内で骨折、2ヶ月入院。  そして年末気管支肺炎で再入院。 ○長男の進路。  12月無事指定校推薦。  …

長岡健市
5か月前
4

【2023年行ったLIVE92本でした!】

【2023年行ったLIVE92本でした!】 大晦日に認知症の母の煮物(冷蔵庫から出してきた)を食べて腹痛でダウン、気づいたら年を越して迎えた2023年。激動の1年でした。そんな…

長岡健市
6か月前
2

しあわせな介護

【介護が自分のことになったら】 今日はこの後tbcラジオ「しあせな介護」の収録です。過去の放送はYoutube で聴くことができます。毎回1テーマ。今までのテーマを貼ってみ…

長岡健市
7か月前
8

石川太郎&安東理紗でセミナー

難しいと身構えてしまう「新しい資産形成・運用戦略」の話を、元tbcアナウンサーの石川太郎&安東理紗が、IFA三浦義仁さんと楽しく、わかりすくお伝えします。 太郎さん…

長岡健市
9か月前
1

NEWアルバム「ミート・ザ・イタバシケ」 発売

長岡健市
10か月前
2

そう、今頑張ってやってること。多分この年になって(今までの経験と人脈)やれているんだけど、もっと、大きくいろんなことやりたい。やらなきゃいけない。そんな気がする。足元固めるの先なんだろうけど。吉澤嘉代子「女優姉妹」のDVD子供編を観ながら、改めて。 #吉澤嘉代子

長岡健市
10か月前
1

小林英樹

小林さんに会いに来ました。 今年の1月に私は52になりました。小林さんを超えてしまいましたよ。 相談された話をなんとか形にしよう、本当に小林さんみたいに生きている…

長岡健市
10か月前
7

ブルドックソース

我が家のソースはいつでもブルドックソースだった。 中農ソース、もしくはとんかつソース。 子供の時、母とスーパーに行ってソース買うとき、実はたくさんのメーカーからソ…

長岡健市
11か月前
2

キャリア

ほぼラジオ&音楽な人生でしょうか。 2022年4月から働く会社が変わり、幅が広がっております。 1994年4月東北放送ラジオ局制作部で働き始める。 1994年10月東北放送入社。…

長岡健市
11か月前
4

しあわせな介護

【ラジオレギュラー!】 1年前、2022年1月〜3月、月1回30分のラジオ番組「しあわせな介護」(tbcラジオ)を制作放送しましたが、1年経って週1回10分の番組として復活&レギ…

長岡健市
1年前
4

岩田華怜ニューヨークに

【壮行会・激励会】
女優(元AKB48)岩田華怜ちゃんがニューヨークに旅立つということで送別会に呼んでもらいました。
華怜ちゃんのお母さん菅原美和(今は美話)さんとはTBCラジオの夜ワイド「独占ラジオ丼〜生でゴメンネッ!〜」のパーソナリティとディレクターの関係。なので生まれる前から知っていましたw
小さい(何歳だったのかなあ、3才?4才?)時から、自分の言葉で「将来の夢は、ブロードウェイで女優にな

もっとみる
12年9ヶ月前の約束

12年9ヶ月前の約束

1994年10月から始まって、16年9ヶ月続いていていたのに、急に終了(2011年6月)したラジオ番組がありました。東京のフラミンゴスタジオで制作、終了時はTBC東北放送とYBC山形放送でオンエアしていた「小森まなみのPOP’nパジャマ」という番組です。

小森まなみさんは、ラジオパーソナリティ。トークジョッキー。他にも声優、歌手、作家etc。

知らない方には、今の声優ラジオ・アニソンの原型を創

もっとみる
定禅寺ストリートジャズフェスティバル

定禅寺ストリートジャズフェスティバル

昨年秋に書いていて、UPしていなかった文章です。

2023年は4年ぶりの通常開催でした。
とはいってもステージの数は全盛期の半分ほど。
スタッフの数の問題だったようで。
4年ぶり、となると、大学生を中心としたボランティアスタッフ、アルバイトのノウハウが途切れてしまっていて、スタッフが足りなかった=ステージの数が23どまりになってしまった。出場したいバンドで落選したバンドはたくさんあったと思います

もっとみる
ラジオが生業なのかなあ

ラジオが生業なのかなあ

ここ数週間。

Facebookに介護番組(ラジオ)の事をUP。
今やってる「しあせな介護」(藤沢智子&ジャ・ウェンティン)のこと。
テーマについて書き込んだら宮川賢さんからコメント。
そしてメッセンジャーでいろいろやり取り。
ラジオ・介護・現状。
出会って20年以上。
未だに古巣でお世話になっています。
宮川賢のまつぼっくり王国
TBCラジオ(AM1260kHz)
リンク
matsubo.inf

もっとみる
やりたいことをやっているか

やりたいことをやっているか

「やりたいことやっていますよね、うらやましいです」と言われることが多いのですが、実は「誰かの役に立ちたい」のであって、実は自分でやりたいことをやっているわけではないのです。「こんなことやってみたいのだけど力貸してくれる?」とか「どう思う?」と相談されて(相談されるだけで無茶苦茶うれしい、だって信頼してもらってなければ相談してもらえない)、共感して「一緒にやろうよ」となって実現に向けて動いていくので

もっとみる
会津と私

会津と私

思い出せば、小1の時に初めて買ってもらった伝記は「野口英世」でした。
(その後戦国武将にはまり、「織田信長」「豊臣秀吉」「徳川家康」となってしまったのですが)小2で「お城」にハマった私は、実物の「天守閣」が見たくて。山形には復興天守のひとつもなく(のちに上山城ができた)。山形~会津若松は日帰りでもいけたので、父に頼んで鶴ヶ城(会津若松城)に連れて行ってもらったことを思えています(野口英世記念館や猪

もっとみる

2023振り返る

【2023年濃かったなぁ】
○母の認知症。
 1月末施設入居。
 5月施設内で骨折、2ヶ月入院。
 そして年末気管支肺炎で再入院。
○長男の進路。
 12月無事指定校推薦。
 金沢八景で部屋探し(決定!)。
○ラジオ番組「しあわせな介護」。
 4月から週1レギュラー。
○春日井製菓おかしな実験室。
 1月スナックかすがい第26夜。
○山口岩男さんマネジメント。
 11/25.26東ソーアリーナ2d

もっとみる

【2023年行ったLIVE92本でした!】

【2023年行ったLIVE92本でした!】
大晦日に認知症の母の煮物(冷蔵庫から出してきた)を食べて腹痛でダウン、気づいたら年を越して迎えた2023年。激動の1年でした。そんな中私を支えてくれたLIVE。数えてみたら92本(抜けているのもあるかもしれません)。支えてくれたアーティスト、スポーツ選手、お笑い芸人のみなさん、感謝です!

1 1/6かじくあつし新年会
  山本純・かじくあつし・金子

もっとみる
しあわせな介護

しあわせな介護

【介護が自分のことになったら】
今日はこの後tbcラジオ「しあせな介護」の収録です。過去の放送はYoutube で聴くことができます。毎回1テーマ。今までのテーマを貼ってみます。ちょっと困ったなあ、とか近くに困ってる人がいるなあ、というとき是非参考になさってください。1つ7~8分なのでちょっとしたタイミングででも。よろしくお願いします。
tbcラジオ「しあせな介護」毎週日曜10:05~10:15

もっとみる
石川太郎&安東理紗でセミナー

石川太郎&安東理紗でセミナー

難しいと身構えてしまう「新しい資産形成・運用戦略」の話を、元tbcアナウンサーの石川太郎&安東理紗が、IFA三浦義仁さんと楽しく、わかりすくお伝えします。
太郎さんの肩書「聞き手」
安東さんの肩書「司会」
どうなってるのだw
楽しみw
https://tbc-sendai.co.jp/manulife-ifa-seminar/

そう、今頑張ってやってること。多分この年になって(今までの経験と人脈)やれているんだけど、もっと、大きくいろんなことやりたい。やらなきゃいけない。そんな気がする。足元固めるの先なんだろうけど。吉澤嘉代子「女優姉妹」のDVD子供編を観ながら、改めて。 #吉澤嘉代子

小林英樹

小林英樹

小林さんに会いに来ました。

今年の1月に私は52になりました。小林さんを超えてしまいましたよ。

相談された話をなんとか形にしよう、本当に小林さんみたいに生きている気がしています。

8年前の告別式。
歌を捧げたアーティストは3人。
伊東洋平。
坂本サトル。
山口岩男。
小林さんが生前担当していた(それ以上に命をかけて応援していた)3人です。

伊東洋平は、先週ソロ活動9周年を迎え、10年目に入

もっとみる

ブルドックソース

我が家のソースはいつでもブルドックソースだった。
中農ソース、もしくはとんかつソース。
子供の時、母とスーパーに行ってソース買うとき、実はたくさんのメーカーからソースが発売されていたことを知った。
で、たまには違うソース食べてみたいじゃないですかw
でも、他もメーカーのを買ってみない?というと、普段そんなに強く言わない母が「ソースはブルドック以外だめなの!」と言って譲らなかった。
高校卒業後、ひと

もっとみる

キャリア

ほぼラジオ&音楽な人生でしょうか。
2022年4月から働く会社が変わり、幅が広がっております。

1994年4月東北放送ラジオ局制作部で働き始める。
1994年10月東北放送入社。ラジオ局制作部配属(制作計4年)。
 ラジオディレクター。
 担当番組:サンデーテレホンリクエスト
      だから大好き純情サタデー
      独占!ラジオ丼~生でゴメンネッ!~(火)菅原美和
      WEEK

もっとみる

しあわせな介護

【ラジオレギュラー!】
1年前、2022年1月〜3月、月1回30分のラジオ番組「しあわせな介護」(tbcラジオ)を制作放送しましたが、1年経って週1回10分の番組として復活&レギュラー化が決まりました!
出演は弊社tbcAz社長藤沢智子アナウンサー。そして医療法人芳縁会ジャ・ウェンティン医師(通称ウェンちゃん)。在宅診療のお医者さんです。
介護する側、介護される側。
共に「しあわせ」になれることを

もっとみる