むむむ@札幌

北海道 札幌市在住(東京出身) 2015.10月生 1子娘、2017.12月生 2子息子、2021.2月生 3子娘(ダウン症)の父 ダウン症児を囲む日常のあれこれを綴ります

むむむ@札幌

北海道 札幌市在住(東京出身) 2015.10月生 1子娘、2017.12月生 2子息子、2021.2月生 3子娘(ダウン症)の父 ダウン症児を囲む日常のあれこれを綴ります

最近の記事

  • 固定された記事

自己紹介 #00

2021年2月に第三子として娘、りーちゃんが生まれました。 上に、2017年生まれの姉、2019年生まれの兄がいて3兄弟の末っ子です。 生まれるまでの検診では何も引っかからず、生まれた時にNICUに連れて行かれ、ダウン症であることが判明しました。 生後、動脈管開存性と診断され、生後8ヶ月の時に手術をし、完治しています。 ですが、その手術に向けた検査の際に、肝臓に腫瘍が見つかり、一応その後の検査でおそらく血管腫であり、悪性の腫瘍ではないだろうと言われていますが、継続的に検

    • Snow Manと白い恋人

      白い恋人で有名な石屋製菓さんのポストです。 白い恋人が3枚入った小箱(273円)に9色のリボンをつけて販売しています。 これだけ見ると、なんのこっちゃ?という感じですが、これがものすごい仕掛けなんです。2024年11月8日(金)から販売スタートらしいのですが、行列ができ11日(月)には完売するほどの爆売れでした。 なぜそんなに売れるのか? この9色はSnow Manのメンバーカラーなんだそうです。 そう、2024年11月9日(土)、10日(日)の2日間で、大和ハウス 

      • 【ダウン症】3歳7ヶ月の受診→甲状腺の数値が高いけど様子見 2024.10.02

        2年ぶりの整形外科と、小児科を受診してきた記録です。 整形外科は首の状態の確認、小児科は成長の確認がメインです。 ○採血とレントゲンと採尿と診察の前に、採血、レントゲンと採尿をしました。 身体測定 身長 88cm 体重 12.8kg 「気をつけ、ピッ!」でビシッと立てました(笑) 血液検査 いつもなら看護師さんに一人連れていかれるところ、今回は私に抱えられたまま採血をしました。これまでは必ず泣いていたので今回も・・・と思っていたら、全く泣きませんでした。しかも、針を刺す

        • ないものはない!!あるものを磨く!! 2024.10.01

          ジブン株式会社ビジネススクール 「弱者の戦略」の続編です。 今回はチャプター6のABCD戦略です ※1,500円/月の有料記事ですが、週に1本程度記事が追加されていくスタイルです。 ABCD戦略とは、Asset Based Career Development戦略 元は、街づくりの分野のAsset Based Community DeveropmentoのCommunityをCareerに置き換えたもの。ある資源をベースに街づくりを考えようというものを、ある資産をベースに

        • 固定された記事

        自己紹介 #00

          引き算で自分の人生を豊に 2024.09.25

          自分の人生を振り返ると足し算、足し算、足し算、+、+、+な人生だと思います。 どういうことか あれもこれも気になって、あれもこれも手を出してしまう。 書籍は多読で、次から次へとインプット。何かしらの残っているのかもしれないけど、ほとんど覚えていないし上手く活用も出来てきませんでした。 本を読むにしてもテーマを深掘りして広げていくようにできればよいのだろうけど、それができない。深掘りしたいテーマがよくわからないから。不安になって次から次へと乱読する「悪循環」へ。 そして

          引き算で自分の人生を豊に 2024.09.25

          札幌の飲食店は最先端?〜No Maps 2024 観戦記② 2024.09.23

          食のイノベーションをテーマにしたカンファレンスを聞いてきました。 モデレーターはお笑い芸人アンジャッシュの渡部建さん。 「最近時間があったので札幌から道東まで旅行もした」とおっしゃっていました(笑) 飲食店は利用するものの、その経営者の方のお話を聞く機会がなかったため、とても新鮮な経験でした。 最先端の調理方法やサービスが話題になるのかなぁと創造していましが、ざっくりまとめると、トレンドを追うような話ではなく、どういった価値を提供したいか、自分が何をしたいかといった、自

          札幌の飲食店は最先端?〜No Maps 2024 観戦記② 2024.09.23

          【ダウン症】コミュニケーション能力を伸ばすための心がけ 2024.09.22

          ダウン症のりーちゃんのコミュニケーション能力を伸ばすために心がけていることをお話します。 ※あくまでも「心がけ」です。科学的な根拠一切なしです!これをやったらコミュニケーション能力爆上がり!なんてことは一切ありません! ダウン症児は健常児より発達がゆっくりなため、3歳半を超えても会話はできません。ですが、りーちゃんは、こちら言っていることはなんとなく理解はするし、自分の意志も持っていていくつかの単語やハンドサインを使ったり、表情や身振り手振りで意思表示をします。こちらをちら

          【ダウン症】コミュニケーション能力を伸ばすための心がけ 2024.09.22

          AI時代は自分を深掘りする時代?〜NoMaps2024 観戦記① 2024.09.18

          NoMapsのカンファレンスで、AIをテーマにした話を3本聞いてきました。 これから生成AIなど使いこなせないと置いていかれるのでは??と漠然とした危機感があり、その道のプロの話を聞けば目指すべき方向性が見えるのではとの思いで、沢山あるカンファレンスの中から選択しました。 ちなみに、私自身は、AIをnoteを書く時にちょっと使う程度です。 聞いたセッションはこちら NoMaps | 【前刀禎明×中山五輪男】生成AI時代の

          AI時代は自分を深掘りする時代?〜NoMaps2024 観戦記① 2024.09.18

          「1%の人材」を目指すクロスオーバー戦略とは?私のキャリアとダウン症児の親としての挑戦 2024.9.15

          ジブン株式会社ビジネススクールchapter5のテーマはクロスオーバー戦略です。「弱者の戦略」として競合のいないブルーオーシャン目指そう!ということなのですが、ブルーオーシャンの探し方の1つの方法がクロスオーバー戦略です。 1%の人材になるために、自分のキャリアで積み上げてきたA、B、Cというスキルを組み合わせれば、人とは違う強みとなり、ブルーオーシャンで戦えるという考え方です。 それを考えるための参考図書が、『藤原和博の必ず食える1%の人になる方法』です。 Kindl

          「1%の人材」を目指すクロスオーバー戦略とは?私のキャリアとダウン症児の親としての挑戦 2024.9.15

          簡単!私が半年で9kg痩せた肝臓をいたわる食事術 2024.09.10

          41歳中年です。 1月から6月の半年、運動なしで74kg→65kgと9kg落としました。 身長は172cmです。 痩せようと思った動機と、その方法をご紹介します。 〇脂肪肝と診断ここ数年で体重が落ちにくくなった実感はありましたが、特段体調が悪いなどの実感はありませんでした。 ところが、年末に受診した人間ドックのエコー検査で脂肪肝と診断されました。血液検査の数値では再検査や治療が必要なレベルではありませんでしたが。 お酒は家ではほとんど飲みません。たまに飲んだとしてもビ

          簡単!私が半年で9kg痩せた肝臓をいたわる食事術 2024.09.10

          【ダウン症】すぐ受け入れられるかどうかは人による〜私と障が者の関わりを振り返る 2024.09.08

          ダウン症の子どもが生まれた時に、私には特に「暗黒期」はありませんでした。驚きはしたものの、この子を施設に預けたりとか生まれてこない方が良かったりとか、そういうことは全く考えませんでした。これは私の障がい者とのこれまでの関わりが関係あるのかもしれません。私と障がい者の関わりを振り返ります。 ○小・中学生〜支援級の同級生など私の通っていた小学校に支援級がありました。そこにはダウン症だけでなく、おそらく自閉症と言われる人方々もいらっしゃったかと思います。まだ障がいについて詳しく考

          【ダウン症】すぐ受け入れられるかどうかは人による〜私と障が者の関わりを振り返る 2024.09.08

          自分の得意の解像度をあげていこう! 2024.09.07

          ジブン株式会社ビジネススクールのお題 今回は、弱者の戦略の続きで、自分にとってのキャリアにおけるピンホールマーケティングです。 ○キャリアにおけるピンホールマーケティングとは ピンボールマーケティング 針に糸を通す穴のように、小さな絞り込んだマーケットを狙う戦略。大手などの強者は大きな利益を上げるべく、組織的に大きな市場を狙う。弱者は強者と同じ戦略は取らずに、絞り込んだ小さなマーケットを狙うと良い。それも属人的な営業が出来るところを狙う。全国に知り合いがいたり、深い知識があ

          自分の得意の解像度をあげていこう! 2024.09.07

          平凡な業務に付加価値を〜引き継ぎが楽になるマニュアル化の工夫

          木下斉さんがVoicyで省力化・効率化について触れていました。 自分がこれまでやってきたことに近いやり方だったので、どのように取り組んでいるか噛み砕いてみたいと思います。 〇業務の状況内部管理の部署におり、毎年のルーティーンで行う業務が多いです。 他の部署から依頼されて、それを前例踏襲で作業すれば、内容により難易度は異なりますが、こなせてしまうものがほとんどです。そんな中で「自分が存在することの価値は何か?」と常に考え、改善を心がけて業務に当たっています。 〇作業を自

          平凡な業務に付加価値を〜引き継ぎが楽になるマニュアル化の工夫

          私にとっての「弱者の戦略」 2024.09.05

          地域分野の第一人者でVoicyパーソナリティでもある木下斉さんの「ジブン株式会社ビジネススクール」に参加することにしました。 初回は「弱者の戦略」でした。 ○私にとっての「弱者の戦略」自分にとっての「弱者の戦略」を振り返ります。 ・とにかく学ぶ 働き始めた頃、偏差値が高くない大学出身という劣等感がありました。 周囲に学歴がある人が多数いる中で、生き残るためには学び続ける必要がある、ということで、読書やセミナーに参加をしてインプットを続けることにしました。 これまで1

          私にとっての「弱者の戦略」 2024.09.05

          【ダウン症】3歳6ヶ月の療育〜毎月の療育は親のため 2024.09.02

          4ヶ月ぶりの療育です。 5月に予定していた療育は溶連菌に罹ったためスキップし、その後は仕事でバタバタしていて期間が空いてしまいました。その間にすっかり歩けるようになり、コミュニケーションも取れるようになってきました。 PT(理学療法)まずはPTです。 4月の時はまだ10歩くらいの歩行だったので歩く練習がメインでしたが、その先のステップとして応用動作を伸ばすメニューになりました。 座った状態でボールを投げる、キャッチ ラケットで風船ラリー 坂道登り 階段下り 三輪車

          【ダウン症】3歳6ヶ月の療育〜毎月の療育は親のため 2024.09.02

          【ダウン症】3歳から3歳半の成長

          娘のりーちゃんは8月で3歳半になりました。 この半年の成長を振り返ります。 ○歩けるようになった3歳前半の最も大きな成長は歩けるようになったことです。 3歳になる前頃に伝い歩きができるようになりましたが、支えなしで歩くことはできませんでした。3歳を超えた頃から、2歩、3歩と少しずつ距離が延び、3歳1ヶ月頃には10歩、3歳半になった今では、ベビーカーなしでの長距離散歩までは至りませんが、スタスタと歩き回っています。 これまで開けられなかった引き戸も開けられるようになり、ベビ

          【ダウン症】3歳から3歳半の成長