見出し画像

家族っていいな

育業18日目。
2月4日は実家の母の家へ遊びに行きました。
実家と言っても車で1時間あれば行ける距離。
実家には、母と祖母が住んでいます。

なので娘たちからしたら、おばあちゃんとひいおばあちゃん😊

私が男兄弟、父も男兄弟だからかもしれませんが、本当に母も祖母も可愛がってくれます❣️

やはり服とか靴とかも女の子だったら
着せたかった♬履かせたかった♬もあるのかもしれません^_^
よくプレゼントしてくれます❣️

そして、遊びに行くと良く行くのが、実家近くの公園。
噴水もあり、砂場もありなかなか広いのでいつも思い切り遊べます。
そして、公園で遊ぶ時大事なのはこっちも楽しむことだなと‼️
岩のぼったり、ブランコ一緒に漕いだり、砂場も全力で。
そうすると、娘も楽しむし、自分も楽しいし、特に寒い日でも一緒にはしゃぐと寒くない笑‼️
これは大きいです。
遊ぶのは子ども、大人は見守るだと本当に寒いので💦
そして、自分が小さいから遊んでいた公園で、娘と共に遊ぶのってすごく不思議な感じですが、めちゃくちゃ嬉しいです‼️
母や祖母にも感謝です⭐️😊
実家で食べるすき焼きも美味でした‼️

育業19日目。
2月5日は、家の近くの広場にいきました。

先日、日が落ちてから行った時にはすぐに凍えてしまい、シャボン玉をやっていたのですが、寒さに耐えられず2分ももたずに退散していたので、今日はシャボン玉リベンジをしてきました。
いやー、行けてよかった‼️
やはり子供はシャボン玉好きだなと、そして周りにいる他の子も笑顔にさせる。
小学生の男の子も何人かいたけれど、走ってシャボン玉割るとかして楽しんでました♬
もちろん娘も大はしゃぎ😊

帰りには、GEOに行って先日借りた『天空の城ラピュタ』を返却。
ほんと、シータとパズーを覚えるだけでなく、ドーラのセリフ。
好きな場面も教えてくれるなどまさにハマってました❣️
そして、返すだけでなく次借りたのは、
『となりのトトロ』家にDVDあったのですが、傷をつけてしまい、途中止まってしまうとかもあり、借りたかったようです。
『小さい時に傷つけちゃったから、借りたかったんだー』と理由もつけて借りられる娘はすごいなと。そして、さつきちゃんがめいちゃんが見当たらなくて、トトロに探して欲しいと涙ながらに頼むシーン。
娘も涙流してました。
また『あくび出る』と言いわけしながら、手で涙を拭っていました。
ほんと感情豊かな素敵な心がある子だなと親バカながらこちらも涙しそうに(;_;)
いやほんとジブリはどの作品も色彩豊か、感情豊かに表現されていて素敵だなと。
何度見ても、大人が見ても色々感じます‼️

育業20日目。
2月6日は、長女人生初のヘアカットへ❣️

前髪は何度か妻が切ってあげていましたが、3歳となりいよいよ後ろ髪も長くなってきてボリュームも出てきたので、ついに美容室へ⭐️

行く前から『パパはかっこよく、ママは可愛く、私はおしゃれにしてもらうんだー』と楽しげに話してくれていました😊

最近は、鏡を見なが髪の分け目を変えてみたり、くしで髪をとかしたりと女子力見せてきた娘。
本当に嬉しかったようで、笑顔溢れていました^_^

ほんと家族でヘアカットできる広い部屋。
いつも切ってくれている小学校の同級生には感謝です‼️
いつも本当にありがとう😊
これからもよろしくお願いします。

育業21日目。
2月7日は朝からトトロ😊♬
お気に入りは、トトロが大きな木の上からネコバスを呼んでらめいを探しに行って欲しいと頼むとこだそうです^ - ^
『トトロとネコバスは友達なんだね』と嬉しそうに話してました♬

今日も近くの広場にて、ストライダー‼️
坂道から勢いよく降りて生垣にぶつかってもいましたが、本当楽しそう^_^
見ている親はヒヤヒヤ笑

外で遊ぶのが大好きな長女⭐️
次女はどんなタイプかなと今から楽しみです^ ^

本日は赤ちゃん訪問と言って、助産師さんが家を訪ねて赤ちゃんの様子、お母さんの様子、体重も測ってくれて、様々子育てのアドバイスもくださいました^^

ほんと直接話せるのは安心だし、妻も私もほっとしました^ - ^順調に体重も増えて成長していること。
足などの反射も見てくれて、問題なし。
元気にバタバタとあしを動かしていてよかった♬

目から鱗だったのは抱っこの仕方。
上向きだとミルクくれると思うのでなかな静かにならないことも多い、逆に下を向かせて抱っこは何ももらえない、だから静かになるってのは、やってみせてくださってほんとなるほどでした⭐️
夜中のミルクの後、しずかに寝るよーの合図になりそうなので、試してみようと思いました。

ほんと経験してないこと、知識のないことなどもまだまだ2人までも多いので、様々聞いて学んでいきたいなと!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?