見出し画像

大乱闘スマッシュブラザーズについて語ってみた!!

僕が大乱闘スマッシュブラザーズという作品に出会ったのは夏休みに友達の家に遊びにいったときでした。
最初スマブラって聞いたときは「ん?スマブラってなんだ?」ってなったのを未だにはっきりと覚えています。
何が何だかわからないまま流れについていきすることになりました。オープニングをみていると知っているキャラクターや知らないキャラクターがたくさん出演していました。
通常モードの大乱闘を開くと画面いっぱいにたくさんのキャラクターがそこにはいました。
画面いっぱいに移ったときに手が自然とそのキャラクターになっていました。
そのキャラクターはメタナイトです。

648px-公式絵_SP_メタナイト

僕の中二病心に深く刺さってすぐに使いました。一緒にやっていたみんなをB技のみで戦っていました。
そこから大乱闘スマッシュブラザーズの面白さにどっぷりはまりクリスマスプレゼントに大乱闘スマッシュブラザーズXのソフトをサンタさんに頼みました。
小学校のころはただひたすら同じ技を使い続けていました。そのころは思っていませんでしたが今は大乱闘スマッシュブラザーズは頭を使うゲームだと個人的に思っています。
中学にあがったら大乱闘スマッシュブラザーズforを買いました。
そのときは家族に半強制的にやらしたら普段ゲームにはまらない父親が多少大乱闘スマッシュブラザーズforに興味を示しました。
父親が大乱闘スマッシュブラザーズforからお気に入りのキャラクターを見つけてそれに関する動画を見ていました。
そして、ある一本の動画をみました。
それは忍びゲームズ所属のあばだんごさんが海外を舞台にして相手と戦っている姿でした。
そのときに大乱闘スマッシュブラザーズで活躍している選手がいることを知りました。
父親がその大会動画をみながら、
「へぇ~、スマブラでお金を稼げる人もいるんだな。」
とポロッと感嘆の言葉を漏らしていました。それをきいてさらに大乱闘スマッシュブラザーズの魅力を知りました。
今は課金するほどに家族全員がはまり時々みんなで大乱闘スマッシュブラザーズをしています。
産みの親の桜井さんにとても感謝して毎日、大乱闘スマッシュブラザーズをやらさせていただいています。
それと大乱闘スマッシュブラザーズで活躍している選手のみなさん、それぞれ目標があると思われますがこれからの活躍を陰ながら応援させていただきます!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?