見出し画像

第24回長野マラソン走ってきました

1.大会前日

朝6:00から、自宅から大宮第3公園まで往復して7㎞弱jog。朝ごはんを食べてお世話になっている整骨院でマッサージをしてもらいました。
朝ごはん;白米1膳、ハムエッグ、キャベツの千切り、マカロニサラダ、納豆、ミューズリーヨーグルト。
間食;10時にシナモンロール
昼ごはん;目玉焼き丼、豚肉炒め、ソーセージ、みそ汁、マカロニサラダ、オクラと長芋のサラダ。

13:29大宮発の新幹線で向かいます。ともに走る友人とも合流。なんと座席が前後でした。

新幹線での間食。NDに低アルコール飲料は売ってなかった。

15時にホテルにチェックインして、ゼッケンをもらいにビックハットまで移動。疲れないようにシャトルバスを利用。
抗原検査も無事、陰性で0次関門突破。

0次関門突破
とりあえず記念撮影

18:00夕飯 駅から近い、油やで、蕎麦大盛とミニカツ丼でカーボローディング。食べきれず、ごはんを残しました。

そば大盛りとミニカツ丼@油や

食べたあとにローソンで夜食(わかめサラダとみそ汁、スィーツ)と朝食を買ってホテルに戻り休みました。

コンビニで買ったもの
レースの服装
ホテルの部屋
部屋からの眺め

2.起床〜スタート

3:40ごろ起床、昨晩22時前には寝ましたが、0時過ぎに起きてしまい、ずっと悶々としてました。トイレを済まして、朝食。
4:20朝食。おにぎり2個(180g×2個;鮭わかめ、梅しそ。ちなみに金沢と同じ自家製)、味噌汁(なめこ)、ヨーグルト、ゆで卵、大根わかめサラダ(昨晩の残り)。やはりおにぎり2個目がキツい。何となく昨日の晩ごはんの消化もできていないような。
5:30 バナナと抹茶カステラ。
起床からホテルを出るまで、3回はトイレに行って
6:10 ホテルを出発

大会当日の朝食

6:50 会場到着。Runarxの仲間と合流しました。ヴェスパとBCAAパウダーを摂取。
お腹がいっぱいでカステラはやめました。
荷物を預けて、800mほどjog。
7:50 Bブロックに整列。ブロックの1/3ぐらいの位置でしょうか。寒いと思い準備した雨ガッパは着ないで、手袋だけにしました。

3.スタート〜30km

 最初の6kmぐらいは善光寺に向かい緩い登り基調になります。最初1kmぐらいは4‘20“ペース進み、そのあと4’10”ペースで進みます。やはり善光寺の手前ぐらいで4‘16“に落ちましたが、概ね走り出しは順調でした。その後、20kmぐらいまでは、4’05“〜4‘00”ペースで進めました。
20kmでモルテンGEL100CAF100を投入。
このあと30㎞までは、4’00“〜4‘10”で進んでいきます。予定通りで、少しキツいと感じつつも、あと12kmPB行ける?と思ってました。

4.30km〜ゴール

30kmを過ぎたあたりで、右ふくらはぎにピキっとした感覚がでました。早くも?と思いつつ、Mag-onを投入。攣らないように少し、ミッドフットからヒールぎみで着地を意識しつつ、4’20“に落としました。
その後、35kmあたりで、今度は左ふくらはぎがピキっとなってペースダウン。4‘30”まで落ちました。メイタンのカフェイン入ジェルを投入して気合いを入れます。歩くと絶対に脚の調子は戻せないので、ここからは攣らないように慎重に走りました。
39kmで今度は、右ハムにも攣り症状。5’00“ぐらいまで落ちました。残りの距離で計算しても、3時間は切れる予定なので、攣らないことを祈って走りました。攣り予防に念のためにMag-on投入。
ラストスパートもしません。
2:57:36でゴール。とりあえず、3時間切りは死守できました。
長野市には、2015-2018まで単身赴任でしたので、当時の会社の仲間も、いちばんキツい38-41kmで応援してくれたのが良かったです。もちろん、沿道で応援してくる方々にも力をもらいました。

41km攣らないようにヒールストライク気味
記録証。見事にビルドダウン。

5.ゴール後


着替えた後は、下半身全体が攣ってしまいしばらく座ったままでした。今回のように、30kmで攣り症状が出たのも初めてでした。
今思うと、1月末から3月初までの故障による走り込み不足ですね。
長野駅で仲間と反省会。

もちろんビール!
草笛で胡桃そばとかき揚げ。ジェル取り過ぎで食べきれず。
新幹線は長いですからね。

6.まとめ

今回のマラソンは、3時間切れるか不安でした。とくに、1月中旬から2月中旬まで、右足の甲の腱鞘炎からの左足の腓骨筋腱付着部炎で走れず、ランニングを再開しても、3月上旬までは痛み残って、調子(とくにスピード)が戻り切れていないと思っていました。
そして、3月中旬の立川シティハーフで、1:25:48でベストには遠く及ばず。2週間前の30㎞Mペース走は、4'15"ペースで走りきれたものの、1週間前の東京さくらマラソン10㎞でも40:02と40分も切れませんでした。練習をしていても心拍数は高いですし、なんとなく脚の疲れも取れない状況でした。
結果は3時間は切れたのでホッとしています。一方で、足攣り症状が30㎞で発生するというのは、暑さというのもありますが、脚づくりができていなかったのかなとも感じています。
トラック練習は増えましたが、トレイルランのように長い時間でかつアップダウンのあるところを走るのをほぼ行いませんでした。
今後は、トラック練習でスピードを付けるのはもちろん、トレイルで足腰を鍛え直したほうが良いと改めて感じました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?