Blog de 吉祥寺 編集人

東京の都市と郊外、武蔵野と山の手、商業と自然、異なる魅力を併せもつ街、それが「吉祥寺」…

Blog de 吉祥寺 編集人

東京の都市と郊外、武蔵野と山の手、商業と自然、異なる魅力を併せもつ街、それが「吉祥寺」。ファッション・雑貨・飲食で語られるこの街のひと味違った魅力を探ります。 <ブログ> http://www.kichijoji-city.com/

最近の記事

第133回 吉祥寺の街なかに、なぜ「空き店舗」が!?その背景に迫る(6)

吉祥寺の街はどうなっていくのか 今回のBlog de 吉祥寺の特集は「吉祥寺の空き店舗」。前々回からは店舗賃料に焦点をあてて、その水準を詳しく分析してみました。 不動産のサイクルは7〜10年と言われます。上がりもすれば下がりもする。2020年はまさにコロナショックの年です。コロナの影響によってヒトやモノの移動が大きく制限されています。その痛手を大きく受けるのは飲食業やリアル(店舗)の小売店、観光業と言われており、その結果、不動産当たりの収益が落ち込むことになります。そし

    • 第132回 吉祥寺の街なかに、なぜ「空き店舗」が!?その背景に迫る(5)

      吉祥寺駅近辺の店舗家賃 今回のBlog de 吉祥寺の特集は「吉祥寺の空き店舗」にフォーカスしています。ここまでは、空き店舗の背景を「売上」と「コスト」に分けて、前回からは店舗賃料に焦点をあてながら検証しています。 まず、前回までの流れを振り返ってみましょう。 吉祥寺駅北口近傍における2019年の公示地価は、2013年と比べて1.5倍。対前年上昇率も10%を超えています。この傾向は吉祥寺以外の主要商業地でも同じです。主な原因が、2013年以来のアベノミクス、つまり、大

      • 第132回 吉祥寺の街なかに、なぜ「空き店舗」が!?その背景に迫る(4)

        吉祥寺への出店コスト=店舗賃料 さて、今回のBlog de 吉祥寺の特集は「吉祥寺の空き店舗」にフォーカスしています。前回までは、その原因を「売上」と「コスト」の問題に分けて、主に売上側の考えてきました。つまり「店舗が儲からない理由は、売上がたたないから」という事実を、いろいろな側面から確認してきました。 具体的には、通販サイト台頭の影響により、吉祥寺のファッション・アパレル・雑貨を扱う業種が軒並みダメージを受けている様子を明らかにしてきた訳です。 それでは、具体的に

        • 第131回 吉祥寺の街なかに、なぜ「空き店舗」が!?その背景に迫る(3)

          ドラッグストアの出店増加 今回のBlog de 吉祥寺の特集は「吉祥寺の空き店舗」にフォーカスをあてています。前回は、その理由を売上・コストの2つに分解して考えてみました。お店で売上が上がらない理由として「通販サイトの台頭」があり、特に影響を受けやすいのが「ファッション・アパレル」。そして吉祥寺は、その店舗数構成比が大きく影響があった、というのがここまでの流れです。 そして今回、注目したいのが「ドラッグストア」です。最近では、吉祥寺の目抜き通りの「元町通り」にあったTA

        第133回 吉祥寺の街なかに、なぜ「空き店舗」が!?その背景に迫る(6)

          第130回 吉祥寺の街なかに、なぜ「空き店舗」が!?その背景に迫る(2)

          オンワードが約700店舗閉店 今回のBlog de 吉祥寺の特集では「吉祥寺の空き店舗」をクローズアップしています。が、その前に、まずはこのニュースから。冒頭のオンワードとは、女性向けの『23区』『組曲』、男性向けの『J.PRESS』『五大陸』等のブランドで有名なファッション・アパレル企業です。ニュースの内容は、このオンワードが、2021年にかけて700店舗を閉鎖する、というもの。 吉祥寺との関わりでいえば、「組曲」の丸井吉祥寺退店が記憶に新しいところ。今後、東急百貨店

          第130回 吉祥寺の街なかに、なぜ「空き店舗」が!?その背景に迫る(2)

          第129回 吉祥寺の街なかに、なぜ「空き店舗」が!?その背景に迫る(1)

          吉祥寺で空き店舗?最近、吉祥寺のまちなかで見かける「空き店舗」。吉祥寺の元町通り、サンロード、ダイヤ街、そして東急裏周辺でちらほら目につきます。一般的に、事業用賃貸物件に空きが出やすい時期は、年末年始の繁忙期を終えた2〜3月。ただ最近の傾向として特徴的なのは目抜き通りに面した1階や、築浅の物件で「店舗募集」の張り紙が出ていること。どこか、これまでの傾向と違ってきているようにも見えます。実はそこに、吉祥寺の商業まちづくりに影響を大きく与える「何か」が隠されているのかも。 そこ

          第129回 吉祥寺の街なかに、なぜ「空き店舗」が!?その背景に迫る(1)