見出し画像

【開催レポ】貴船の杜づくりワークショップ第3回は親子編! by 「そうだ京都、行こう」JR東海

貴船の杜づくりWS 第3回は親子編!


2024年8月11日(日・祝日)
8月の貴船の杜づくりWSは、なんと!JR東海のツアーとして開催です。
「そうだ 京都、行こう。」30周年の特別企画!
参加者自ら山に手を入れ、美しい自然を守っていく・・・そんな新たな取組として貴船の杜づくりWSが開催されることとなりました。


記念すべき初回は、親子向け!夏休みの子どもたちに特別な体験をお届けします!
晴れの空の下、子ども6名、大人9名(スタッフ含む)が集まり、貴船の自然を観察しながら沢の整備を行いました。

講師には、WAKUWORKS(株)・大地の再生関東甲信越の佐藤俊と、(株)OSOTO・ちきゅうのがっこう主催の渡部由佳が担当!


このイベントの★もう一つの目的★は、昨年からオススメしている新しい山の日の過ごし方、「登頂を目指さない登山」を提案することです。
今年は逗子、檜原、伊那、そして貴船の4か所で同時開催され、それぞれの地で山の命を感じながら歩く『Feel度Walk』や、川の整備、風の草刈りなど、山のお手入れを通じて新たな山との関係性を探る取り組みを行いました。

ワークショップのながれ

 
12:30 集合時間・オープニング
13:00 正式参拝・宮司さんのお話
13:30 Feel度Walk
14:00 観察会・お話
14:30 山のお手入れ
16:00 知図タイム・発表会
17:00 生物多様性のはなし・エンディング
17:30 解散

活動の様子


夏は人がいっぱい!の貴船神社で静かに正式参拝。贅沢な時間です。

イベントのスタートは、参加者の皆さんに自己紹介から。京都市内や大阪の方や、遠くは神奈川から起こしのご家族も!

今回の目玉は、貴船神社での「正式参拝」です。山に入る前に、清らかに自分自身を浄化をする・・・特別な機会となりました。神社の宮司さんから貴船神社が水を守る大切な神様であることをお話しいただき、参加者の皆さんも神聖な雰囲気の中で、自然と水への感謝の気持ちを深めることができました。

宮司の大ちゃんから貴船の神様について大切なお話をいただきます。

その後は、ゆっくりと歩きながら貴船の沢を探検する「Feel度Walk」を楽しみながら今日の現場へ。沢蟹やヤスデ、カエルなど、普段あまり目にしない生き物たちとの出会いに、参加者の皆さんは大興奮。自然の中で見たことのない虫を発見した時の喜びがひしひしと伝わってきました。

沢山の発見の後は、大地の再生俊さんと一緒に山の観察を行い、大地の再生視点を養います。乾いている山とそうでない山にはどんな違いがあるのか、じっくりと観察し、山の命を支える環境について学びました。
目には見えない土の世界は、たくさんの命が支え合い、私たちの命を支えてくれています。

貴船の山には豊かな生態系が!まずは命と出会います。


そして、いよいよ!「沢のお手入れ」タイムです。水が滞っている場所をスコップで流し、川の流れを整えると、土中の生き物たちも元気を取り戻していきます。


冷たくて気持ちい!沢の水を少しずつ丁寧に流していこう。

そして、山の斜面に「小さな点穴」を作る作業にも取り組みました。
一人3個ずつの点穴を掘り、合計で30個以上の点穴が完成しました!この小さな穴たちが大切なきっかけになり、山が潤い、チクチクとした乾燥を好む植物たちから、川辺に合った植物へと変わっていきます。

大きな点穴もがんばって掘りました!

最後にもう一度、場の変化を観察していると、出来上がった新たな流れにオニヤンマが卵を産みにやってきました!

「みんなステキなお手入れありがとうー」

と私たちに伝えてくれているようでした。
小さな命たちは、とても繊細に敏感に自然の変化をとらえ、すぐに反応を示してくれます。

ありがと~ byオニヤンマ

作業後は、みんなで「知図」を作成し、各自が発見したことをシェアする発表タイム。

貴船神社の一画にて知図タイム

それぞれの視点が共有されることで、新しい気づきが生まれ、子どもから大人までが豊かな学びを得ることができます。
もっと知りたい!ってことが生まれたら、是非、お家でも調べたり、集めたりしてみてね。

みんなの発見が集まったね!!

最後は、参加者全員で「生態系ピラミッド崩し」に挑戦!
土の中の生き物がいなくなったらどうなるか、実際にピラミッドを崩しながら体験的に学びました。この活動を通して、命の繋がりや土の重要性を深く理解してもらえたと思います。

ミミズのコップを取ってみよう!

夏の暑さが厳しい中でも、貴船の沢のそばで過ごした1日は、心地良く、自然の恩恵を存分に感じられるひとときとなりました。
土と木と水のある生活が、私たちの心と体にどれだけの安らぎを与えてくれるのか、改めて感じた一日でした。

今回も素晴らしい時間を皆さんと共有できたことに感謝し、次回のWSも楽しみです!

来年は、どんな変化があるかな~?観察を大切に!

参加者の声

〇 短時間で水のながれを、みんなと一緒に作れ嬉しかった
〇 正式参拝がとてもよかった。神聖な場所にも良い空気が流れていた
〇 生き物を見つけたときに、驚いてくれる人がいるのが嬉しかった
〇 流れをスコップをつなげることが、結果がすぐ分かって良かった
〇 いろいろな生き物がいて楽しかった
〇 きれいに見えた川が下は汚かった。川をきれいに出来て嬉しい
〇 穴が掘ったのが楽しかった


次回は9月21日-22日に一般向けを開催!

次回もJR東海より!一般向けWSを開催します。お楽しみに!!




貴船山ニュースレター


京都市の賀茂川上流、貴船川をさかのぼった先にある標高700mの山が貴船山です。貴船山の麓には、貴船神社を中心に料亭や旅館が並び、この地から湧き出る水は、水の神を祀る貴船神社の御神水として大切にされています。かつてより神域として人々に大切にされてきた貴船山ですが、近年の異常気象や度重なる環境破壊により多大なダメージを受けています。


地下に流れる水脈は、言わば「大地の血管」です。その大地の血管が所々で分断され、空気と水の循環が滞り、不健康な状態になっています。身近な不快(植物に元気がない、水たまりや匂い)に気付き、少しずつ手入れを加えることで、大地が健康を取り戻し、私たち人も居心地の良い空間を作ることが出来ます。人も自然も幸せな暮らしについて、考えてみませんか?


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?