見出し画像

初の海外移籍🇪🇸

ワールドカップ後の更新から少し間が空きましたが、今回はテーマにある通り海外移籍について綴っていこうと思います!

まずはなぜ海外でプレーすることにチャレンジしようと思ったか…
ビーチサッカーに転向して早くも丸7年が経ち、国内の大会では準優勝🥈や大会得点王にベスト5など結果を残すことができました。またありがたいことに日本代表として国際大会に国際親善試合やアジアカップを経験し挑んだFIFAワールドカップ。その舞台で感じたことはチームの勝利のためになにもできなかった悔しさ。国内で自分が思うようなプレー、点を取る、アシストをすることは当たり前でなければいけない。その中でどれだけ個人として成長できるか意識してきましたが、ワールドカップという舞台が感じさせてくれた、もっと上手くなりたい!チームを日本代表を勝たせたい!という強い想い。環境を変えることで選手として1人の人間としてなにか成長できるのではないかと思い、今回のスペイン1部リーグへの移籍を決めました。もちろん簡単に決まったわけではありません。移籍交渉をしてくれた方がいれば、支援してくださっているスポンサーさまがいて、快く送り出してくれたアヴェルダージのチームメイトたちがいます。
実は海外移籍に関しては昨年もチャンスがありましたが、仕事や金銭的な多くのハードルがあり断念しました。昨年した後悔を晴らすために今年こそは海外移籍を実現させる!という強い想いを胸に行動してきました。そこには前向きな声をかけてくださる方ばかりではなく、そんなの難しいんじゃない?無理して海外行かなくてもいいんじゃない?そんな声もありました。ですが人生は一度しかなく、そして30歳過ぎた今でも幸せなことに選手としてプレーができている、そんな自分が成長することを止めたら何に繋がるのだろうと…そう、何も繋がらない!と感じました。
ビーチサッカーに転向した時に掲げた目標を1つずつクリアしてくることができ、その中でまた新たな目標ができました。次はその目標をクリアする為に競技や自分自身に向き合い、そして環境を変えたり、一緒に前を向いて応援、サポートしてくださる方々と突き進んでいく。この想いを常に忘れずに生きていきます。
ビーチサッカーはまだまだマイナースポーツと言われ、国内ではほとんどの選手が仕事をしながら競技に真剣に向き合っています。この状況を少しでも変えられるよう選手として成長し続けるのはもちろんですが、ピッチ外の部分でも行動し続けていきます。
サッカー、野球、バスケットボールのようにメジャーではないからこそ秘めている可能性がビーチサッカーにはあると思っています。そんな競技をメジャーに押し上げていく為に、共に突き進んでみたい!とサポートしてくださる方がいれば嬉しいです。

久しぶりの投稿が文章のみとなってしまいましたが、次は今いるスペインでのことを写真付きで更新しますね👍

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?