見出し画像

Rodnovery

ロドノヴェリ Rodnoverie として知られる、スラブ先住民信仰の復興を目指す宗教運動があることを知った。英文Wikiのこの記事、とても読み応えがある。
Slavic Native Faith - Wikipedia

ゲルマン新異教主義 Neuheidentum や英語圏の魔女信仰 Wicca のように、キリスト教の道徳や価値観に対するオルタナティヴとして発展してきたものなのか?

「最も遅くキリスト教を受容した国」リトアニアでも、アナスタシア主義 Anastasijos judėjimas として知られるロシア発の宗教運動があるらしい。

私が気になったのは、ロドノヴェリの実践者たちが、現ロシア政権が拠って立つロシア中心のユーラシア主義 евразийство の支持に与しているのかどうかということ。
先の英文Wiki記事にはその点についても多少の記載があるけれど、そこで見る限りではロドノヴェリ全体の傾向がロシア中心だというわけではないようだ。

私のいるところみたいな辺境の地で、高価な図書を取り寄せたり、中身がすかすかの図書館で資料を探したりせずにも様々調べ物ができる各国語Wikiは、とても有り難い。手を合わせて拝まなきゃ。
(2023.3.10)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?