マガジンのカバー画像

自撮りはマインドが100%

57
solografie (他撮り風自撮り)について書いた記事をまとめます。 自分のことが嫌いで自信のなかった卑屈なわたしがあみ出した#他撮り風自撮り。 その楽しみ方をお届けします…
運営しているクリエイター

2020年5月の記事一覧

「自撮りは笑顔」って誰ルール?

自撮りではカメラに笑顔をしないといけない。 これって物凄い勘違い。 自撮り笑顔ルールは、Facebookの起業家自撮りの弊害です。 いまわたしはFacebookで自撮り女子グループをつくって、日々みんなで自撮りチャレンジ中です。 必ずといっていいほどメンバーがいう言葉があります。 『笑顔じゃないからダメですね』 『次は笑顔で撮ります』 もーみんなnoteちゃんと読んでー! わたしみんなにはいろんな表情でいいんだよってしつこく言ってるよーー! 何かに夢中になっ

【飲み物とわたし】誰かに撮ってもらったっぽく見せる超絶簡単自撮りポイント

まさにタイトル通り カフェやおうちでのティータイムを 誰かに撮ってもらったぽく見せる簡単テクニックがあります。 ヒントはこれらの写真たちです。 全てお一人様の写真です。 わかりましたか? 答えは…… 《両手が見えていること。》 「なーんだそんなこと?(失笑)」と拍子抜けしたあなた。 簡単だけどさ実際やってますか?? 大抵、カフェでの自撮りっていうと、携帯を片手で持ったこういうアングルなんですよ。 ↓ では、両手が見えるとどうなるか? ↓ 両手が見えている →

マインドが変われば全ての日常が自撮りシャッターチャンス

実は、わたしには「Inspire1」という屋号があり、日常の中の"非日常"を切り取るというというテーマが含まれています。 自撮りも、あえていわゆる「ばえる」場所なんて行かない。 いまさら、背中から羽はやしたいとも思わないし笑 ↓ むしろ日常、生活圏にあるふと見つけた 「なんかステキ」を残したいと思うタイプ。 だからお料理していて野菜の形がかわいいだけで、 ホットケーキが美味しそうに焼き目がついただけで、 道端で見つけたお花も撮りたくなる。 これってわたしだけじゃなくて

「起業家じゃないから自撮りは関係ない」って思っていたよ。

大学時代から22年来の友人が最近自撮りを始めたんです。 それまでお子さんの写真ばかりで彼女の写真がSNSに流れることなんてほぼなかった。その意識が変わったそうです。 きっかけは、突然わたしの呼びかけた「今夜20時からzoomに付き合ってくれませんか?」という会に参加してくれたこと。 zoomの使い方の練習がしたくて、急遽開催したのですが、なんと6人も集まってくれたのです。 そこで「他撮り風時自撮り」のアイテムや小話をさえてもらいました。 途中チームに分かれて、各自自撮りに

2人での他撮り風自撮りは、見つめ合うのが好き。

なんと!今日のこの記事で31記事目の投稿となります。 自撮りネタだけで、よくもまあ続いたものです。 しかし、流石にネタぎれしそう。 質問などありましたら、どしどしコメント欄に書いてください! こちらのnoteでお答えしてきたいと思います。 このnoteの更新が続けられるかどうかは、あなた次第です。 さてさて、お友達とどこかに遊びに行って残す自撮り。 なんかいつも、ワンパターンじゃないですか? こんなのや こんなのや こ〜んな感じ 別にこういう自撮りも悪くないけど

わたし…自撮り仲間が欲しかったんだ!&重大発表

昨日質問などを募集したところ、コメントやインスタへのDMでいくつかいただきました。 ありがとうございます! なかなかお返事できずごめんなさい。 実はGW中、毎日開催されるセミナーに参加し2000文字以上を提出する課題に追われております。 ↓2000文字はキツイ! 本気で時間的にも、精神的にも余裕がなく、もう少しお返事するのお待ちくださいね。 そして今日は重大発表を。 実はnoteさんにサークル申請をしましたところ、 審査に通りましたーーー!とはいえ、こちらも課題に追われ

【ご質問】よりの自撮りはアプリで撮るのか?撮ってからアプリで加工するのか?

Q「ビューティプラスの使い方で、、 みなさんスマホで写真🤳撮って、ビューティプラスは加工用? ビューティプラスのカメラ機能で写真撮ってますか??」 A、私はアプリのカメラ機能で撮影しております。 ↓ちなみに、アプリの設定はこちらを参考にしてください。 正直、どちらでもいいとは思うのですが、 ヨリ(顔がアップ)の自撮りではアプリで撮っておくと 完成図のイメージがつきやすいと思います。 いい塩梅にしわやしみが残る具合(笑)で設定を保存しておけば 毎回人間らしい、少しばかり

自撮りの気分が乗らない日もあるさ

気分が乗らない日もあるさ。 わたしだって、自撮りができない日もある。 GW明け。 仕事に向かうことを考えただけで憂鬱だった。 そんな日は、顔じゃなくてもいんんじゃない? 足元だけでも、後ろ姿でもいいと思うよ。 なんなら、撮らなくてもいいしね。 まさに自撮りはマインドなの。 気分が乗らない日は、わたしだって自撮りはうまく撮れないんだよ。 他撮り風自撮りにチャレンジしたというメッセージをくれる方が増えて嬉しいです。他撮り風自撮りにチャレンジした、自撮りが楽しくなっ

4年間伸ばしていた髪を切ったよ! この長さでの自撮りも楽しみにしていてね。髪が短いバージョンでどう動きを出していくか、研究します。

自撮りもソーシャルディスタンスを意識

自撮りをするときに、相手に不快感を与えないためには距離感が大事です! 直接会ったときのことを想像してみてください。 こんな近い距離感で知らない方から 見つめられることってないじゃないですか。 ↓ 昨日インスタグラムの個別指導をある方にさせてもらったのですが、 その方の投稿は全て素敵なんですが、 いつも物のアップ写真なんです。 毎回それだと”圧”がすごい! たまに、抜け間や余白が欲しいというお話をしました。 物の写真でさえドアップばかりは圧迫感がすごいのに 人の顔と

自分で仕事をはじめると、どうしても自撮りが必要なタイミングってくると思うの。 みんな自撮りは最初はなれないよー。大抵の人は最初自分の顔を出すのは抵抗あるよ。だから自分が嫌いにならない、他人にも嫌がられない自撮りがいいと思う

それ、気持ち悪い!文字反転自撮り。

よく、本と一緒に写っている自撮り見かけませんか?? 本気でわたしが見ていてゲンナリする自撮りが文字の反転。 あー。わたしの髪の毛も夜でボサボサ。ゲンナリ写真で失礼します。 「何?本のタイトル読めませんけど〜」と突っ込みたくなります。 ご自分で反転している写真を見て「変!!!」だと思わないでしょうか? 文字が反転していて読めないなんて 誰に何を伝えようとしている写真だかわかりません。 自撮りでよく使うBeauty Plusですと、設定でボタン1つ押すだけでなおります

【自撮りで自分をちょこっと好きになる】 http://tenro-in.com/mediagp/130955 自撮りについて書いた記事が天狼院書店のHPに掲載されました!

自撮り用のアプリの使い方なんてネット調べればいくらでもあるんだよね。 そういうことは自分で調べて。 わたしが教えるのはそこではなくて ◆どう魅せるか!? ◆どういうマインドセットするか なんだよ。 そっちにエネルギー注ぎたい!