見出し画像

学校に戻すことが「正解」なのか?

当事者は必ず行き当たる問題だと
私は思っています。
なぜならその答えによってその後の対応が
変わってくるから
です。

不登校が始まった頃に私は
長男君を早く学校に戻さなきゃ!
と考えていました。

「義務教育」だから。

でも…
義務教育とは国や保護者などが子どもに
教育を受けさせなければならない
という義務であって、
子どもが教育を受けに絶対に
学校へ行かなくてはいけない
というのとは違うそうですね。

勘違いしていました…

ある時、長男君に言われました。
「学校ってどんな時も
絶対に行かなくちゃいけないのか?」
と。

で、思い出しました。

自殺をした人のニュースに接するたび、
私は子供たちに
命の危険を感じたら、
その場から逃げていい。
学校でも、仕事でも、自分の命以上に
大事なものはないのだから

と話していたのを。

その後、夫婦で話し合いました。

学校へ戻すことが「正解」なのか?と。

何が「正解」なのかは子どもによって
違うのではないか。
けれど、うちの長男君にとって
体調を崩すほど受け入れられない
学校へ戻すことは「正解ではない」

我が家ではこのような結論に至りました。

が、
続けて長男君がびっくり発言をします。

でも部活はしたい

ん~!?
そ、そんなことが認められるのか?

私は混乱しましたが、夫は大賛成!
さらに私の奮闘に
拍車が掛かるのでした…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?