見出し画像

いつもと違う頭痛、原因は…??


頭痛の箇所と痛みがヘン…???


土曜に記事を更新できず、
いつも読んでくださっている方には
すみませんでしたm(__)m

ここ1週間ほど、
しつこい頭痛が治らず、
難儀しておりました。


6日前、風邪かと思い、
あったかいモン食べあったかくして
寝て汗かいて回復!と思ったんですが。

どうにもスッキリしない、
頭痛の箇所がいつもと違う。

右後頭部、首の付け根→段々広がり
右目辺りまで痛くなる→下向くと痛い。
クチが開きづらい→
コレやっぱ偏頭痛とかぢゃない…?

→という訳で、
金曜日、病院へ行ってきました。


病院で言われたのは、
「脳神経外科専門医でないと診断できない
しかし、金曜午後は診療無し」
とのことで、
週明けに再度行くことに。
夜間休日診療所に行っても、
専門医がいないと結果が同じなので
致し方なし。

調べたところでは、
通常のくも膜下出血は、
血管切れた瞬間に、ガーーン!!と
物凄い痛みで即救急案件なんですが、
少量出血の場合もあるらしい。  

「そうはいっても、
尿路結石で救急車呼んだ時と比べたら
全然痛くないし…
月曜に初診受診行くまで、
土日の間にこれ以上悪化して
耐えられなくなったら、
しょうがないから救急いくか…
どっちにしろネタにはなるしw」

…などと考えていたのですが。


X(twitter)で呟いたところ、
心配してくださった方々から
次々リプが届き。

クチ開きづらい時点で救急案件とか
脳外はアポ取りづらいとか
有用情報をいただき、
有難い限りでした。

お風呂入ったら結構ラクになったものの
起きたらやっぱり痛みが引かず、
後ろに振り返ろうとするとイタイ。
なので土曜日、行ってきました!


原因は?



確かに脳神経外科、
メチャクチャ混んでました。


3時間がかりで診てもらったのですが。
  
結論的にはなんともなかったです!!


MRIもレントゲンもフルコース
撮って診てもらって、
脳画像も血管の状態も
問題なし!


原因は、
「緊張型頭痛」とのことデシタ  


緩和剤もらって飲んで、
風呂入って爆睡したら、
結構良くなりました。


それにしても、
緊張型頭痛でクチが開かないとか
アクビ出来ないとか下向けないとか、
ここまでの症状になるとは…
舐めてはいけませんね


緊張型頭痛の予防


・心身ストレスをためない
・長時間同じ姿勢を取らない。特にうつむき姿勢は緊張型頭痛を起こしやすい
・長時間PC使用時は姿勢を良くして時々休憩
・高い枕を避ける

…とのこと。


確かに、学校卒業してから
ほぼ引き籠りで、運動ニガテで、
座りっぱなし生活だったので。


とにかく
いよいよ本格的に運動をせねば
ならなくなってきたようです。



ラジオ体操とか、
ウォーキングもくりとか、
毎日の生活に落とし込まねばですね!





後押しいただけたら、地の果てまで頑張れそうな気がします…!