見出し画像

8つ勉おススメ本がエキサイティングだった件


先日初参加した
「絵を描くのが楽しくなる8つの勉強法」
セミナーで講師のお2人がコーフン気味に
薦めてらした本の数々。



やらしい営業じゃなくて(笑)、この本を使うと
どういう視点や技術の獲得に役立つのか、
自分自身がどう変われたのか、
どんなにラクガキが楽しくなるのか等などを
全力プレゼンされていて、
「楽しそうだなあ!」と思わずポチしたのでした。



で、実際に開いてみると、
コレが噂に違わず良かったんですわ。
いや別に回し者じゃありませんよ(笑)


ゼヒこちらから中身開いてみてください~↓



ジェスチャードローイングの基本、
深めていくための人体全体の捉え方、
パーツごとの詳細解説、
どれも今まで見たどの本より
フィットしてわかりやすくて
(少なくともワタシには)

ページをめくるたびに
「あっ、これならやれるかも?」
「この描き方、やってみたい!」
という欲望がムクムク!(^^)!


コレとポーズマニアックスとかを
組み合わせれば、
凄く上達しそうな予感がしまするよ~!!



まあ実際にそんなにうまく
いくかどうかは置いといて、
人体にワクワクできるって
いうのが嬉しいですね😊


後押しいただけたら、地の果てまで頑張れそうな気がします…!