2024年2月12日~2月16日

①(月)ユーロ安

  • 要人発言(パネッタ氏)

  1. ディスインフレが進行した段階にあることを示唆

  2. 2%目標に向けた進展は引き続き速い

  3. 金融政策スタンスを転換する時期が急速に近づいている
    >>上記結果により売られる
     
    ②(火)ポンド高

  • 経済指標

  1. 失業保険申請件数:予想1.52万件 結果1.41万件(前回0.55万件)

  2. 失業率:予想4.0% 結果3.8%(前回4.2%)

  3. 賃金:予想6.0% 結果6.2%(前回6.2%)

  4. 賃金(ボーナス含):予想5.6% 結果5.8%(前回6.7%)
    >>英国の金利が上昇
     
    ③(火)ドル高

  • 経済指標

  1. CPI前月比:予想+0.2% 結果+0.3%(前回+0.3%→+0.2%)

  2. CPI前年比:予想+2.9% 結果+3.1%(前回+3.4%)

  3. CPI前月比・コア:予想+0.3% 結果+0.4%(前回+0.3%)

  4. CPI前年比・コア:予想+3.7% 結果+3.9%(前回+3.9%)

  5. 「総合・コア」の両方とも予想を上回っている状態
    >>結果はサプライズ
     
    ④(水)ポンド安

  • 経済指標

  1. 英CPI前月比:予想-0.3% 結果-0.6%(前回+0.4%)

  2. 英CPI前年比:予想+4.2% 結果+4.0%(前回+4.0%)

  3. 英CPI前年比・コア:予想+5.2% 結果+5.1%(前回+5.1%)

  4. 英PPI前月比:予想-0.2% 結果-0.2%(前回-0.6%→-0.5%)

  5. 英PPI前年比:予想-0.5% 結果-0.6%(前回+0.1%)

  6. 軒並み予想を下回る
     
    ⑤(水)米株高

  • 要人発言(グールズビー米シカゴ連銀総裁)

  1. データをしっかり確認する必要がある

  2. インフレ率が12カ月ベースで2%になるまで利下げを待つことには賛成しない

  3. 「利下げ」に対して勢力的な姿勢
    >>S&P500が5000ポイントに回復
     
    ⑥(木)ユーロ高

  • 要人発言(ラガルドECB総裁)

  1. インフレ懸念に関してはまだ拭えていない

  2. 欧州中央銀行(ECB)は、利下げについて早急な決断は避けたい

  3. インフレが上昇する可能性が残されているため

  4. ECBはデータ依存のアプローチを継続する
     
    ⑦(木)ドル安

  • 経済指標

  1. 小売売上高(前月比):予想-0.1% 結果-0.8%(前回+0.6%→+0.4%)

  2. 小売売上高(前月比・コア):予想+0.2% 結果-0.6%(前回+0.4%)

  3. 新規失業保険申請件数:予想22.0万件 結果21.2万件(前回21.8万件→22.0万件)

  4. フィラデルフィア連銀景況指数:予想-8.0 結果+5.2(前回-10.6)

  5. NY連銀製造業景気指数:予想-15.0 結果-2.4(前回-43.7)

  6. 発表直後は小売売上高に反応(ドル安)
    >>ドル安一服後ドル買いに反発
     
    ⑧(金)ドル高

  • 経済指標

  1. PPI前月比:予想0.2% 結果0.3%(前回-0.1%→-0.2%)

  2. PPI前年比:予想0.6% 結果0.9%(前回1.0%)

  3. PPI前月比・コア:予想0.1% 結果0.5%(前回0.0%→-0.1%)

  4. PPI前年比・コア:予想1.7% 結果2.0%(前回1.8%→1.7%)

  5. 予想を全て上回り長期金利上昇
    >>ドル円は150.643円まで上昇
     
    ⑨(金)ドル安

  • 経済指標

  1. 住宅着工件数:予想147.1万件 結果133.1万件(前回146.0万件→156.2万件)

  2. 建設許可件数:予想151.8万件 結果147.0万件(前回149.5万件→149.3万件)

  3. ミシガン大消費者信頼感指数【速報値】:予想80.0 結果79.6(前回79.0)

  4. 1年先インフレ期待:予想2.9% 結果3.0%(前回2.9%)

  5. 5年先インフレ期待:予想2.8% 結果2.9%(前回2.9%)

  6. 予想を全て下回り長期金利低下
    >>ドル円は150.116円まで下落
     
     

為替市況
為替市場は米国の経済指標(サプライズ)でおもに動いた1週間でした。
 ドル円の値幅は約200pipsとなり、日米の株価は引き続き高値を更新している状況です。
 
今回のメイントピックスは、

  • 「米CPI(消費者物価指数)」

  • 「米PPI(生産者物価指数)」
    についてまとめていきます。(米国の「利下げはいつから開始されるのか?」に直結する重要なインフレ指標)
     
     
    米CPI(消費者物価指数)

【結果】

  • 前月比:予想+0.2% 結果+0.3%(前回+0.3%→+0.2%)

  • 前年比:予想+2.9% 結果+3.1%(前回+3.4%)

  • 前月比・コア:予想+0.3% 結果+0.4%(前回+0.3%)

  • 前年比・コア:予想+3.7% 結果+3.9%(前回+3.9%)
     
    かなりのサプライズ結果となりました。
     
    前年比では鈍化しているものの「総合・コア」の両方とも予想を上回っている状態です。
     
    マーケット予想である「3%台から2%台」に下落しなかったという失望感がありますよね。
     
    2%台の壁は、見て分かる通り【3%を下回る】ことは非常に難しい状況です。
     
    CPI内訳
    食品価格の上昇が反映されており、コアに影響がある家賃や医療費なども上昇しています。
     そしてスーパーコア指数と言われる(住宅を除く)数字自体も上昇していることから、これは賃金上昇の影響もあるのではないか?と一部言われています。
    (雇用統計では賃金上昇が目立ちました)
     
    上記の結果を受けて、

  • 10年金利:4.326%まで上昇

  • ドル円:150.880円付近まで上昇
     
    発表翌日のマーケットの反応(FRBの利下げ予想)は以下になります。

3月の利下げ予想はほぼありません。
 
そして5月会合(50%以上)にて利下げ予想がされていましたが、(現在)据え置き77.5%となっております。
 
6月会合より利下げ開始と予想する層が増えており、マーケットがようやくFRBの考えに合わせてきたような印象です。
 
(現在)

  • FRB:年内2~3回程度の利下げ予定

  • マーケット:3~4回の利下げを見込む
     
    CPIの結果より、米株価3指数は大幅に下落することになりました。

米PPI(生産者物価指数)

【結果】

  • 前月比:予想0.2% 結果0.3%(前回-0.1%→-0.2%)

  • 前年比:予想0.6% 結果0.9%(前回1.0%)

  • 前月比・コア:予想0.1% 結果0.5%(前回0.0%→-0.1%)

  • 前年比・コア:予想1.7% 結果2.0%(前回1.8%→1.7%)
     
    サービス価格の上昇が目立ちました。
     
    サービス価格は▲0.1%から+0.6%に上昇をしており高止まり感が否めません。
     
    インフレは変わらず根強いです。
     
    マーケット目線では利下げ観測後退という憶測を呼び、『米長期金利が上昇=ドル円上昇』ということになりました。
     

  • 10年金利:4.328%まで上昇

  • ドル円:150.643円付近まで上昇

(火曜)CPIの発表直後は、5月の据え置きが77.5%に傾いていましたが、、、
 
水・木・金の市場の流れを受け、PPI直後は(5月)据え置き予想は61.6%に低下しています。
 
まとめ
(現在)米国の「利下げはいつから開始されるのか?」に直結する重要なインフレ指標である「米CPI(消費者物価指数)」「米PPI(生産者物価指数)」をまとめました。
 双方の数字ともに2023年は大幅に下落しましたが、(現在)下げ切らない状態が続いている状況であり、マーケットの利下げ開始時期の観測(憶測)は後退しています。
 (現在)6月会合の利下げが濃厚とされており、今後も重要な米経済指標やFOMCは注意深く見ていく必要があります。
 まずは3月の夏時間切り替わり時期まで、慎重なトレーディングや分析を継続していきます。
 
今週もよろしくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?