見出し画像

翠煙の海妖兵団TA ガデ5構成(Ver6.5)

どうも、ぺーですヽ(´ー`)ノ

今回は海TAガデ5構成の記事です。
ver6.5でプラーナソードが強化されたことで、本TAが成立するようになりました。

翠煙の海妖兵団について

翠煙の波皇将ネブド・・・HP78万、守備710

動画 レン視点(38秒26)

チャート

ポイント①:防塞領域

これまでの海TAはネブドのAI1はやぶさ斬りを手前に誘導し、バナゴルを隔離して戦うのが主流でした。

参考(配信マーク実装前の動画です)
【Ver5.3】翠煙の海妖兵団TA (2020/12/19) 49秒10 - YouTube

しかし、新職業のガーディアンが防塞領域を使えるため、フィールドのどこでもネブドと戦えるようになりました。

ボスの初期位置で戦うことができるようになった

防塞は発動までが長いため、開幕ゾーンの人がボス前で即座に置きます。効果時間は15秒と短いですが、その間にボスを倒しきることが可能です。ガーディアンは魔犬の仮面+王軍師セットで必殺チャージ率を上げておきましょう。また、AI1アクアスローでゾーンに入れる確率を上げるために、HP800程度、守備700以下に調整するとよいでしょう。

ポイント②:サマーソルトより先にアヌビスアタック

935サマーソルト→アヌビスの順に行動すると、最高条件になるのが9:29付近となります。

従来手順のラッシュ(9:29~9:18が最高条件の区間)

サマーソルトはCT短縮込みでも開戦時CT25秒と重いため、余計な待ち時間が発生してしまいます。
これを解消するため、先にアヌビスアタックを使います。

今回のTAにおけるラッシュ(9:32~9:24が最高条件の区間)

最高条件の時間は短くなりますが、代わりに最高条件に突入する時間を早めています。あとは、この時間内に倒しきれるかどうかの話になります。

ポイント③:ガーディアン5構成の火力の出し方

最高条件の9秒弱の間に、ガーディアンはプラーナソードと超さみだれづきの2手で11万弱のダメージが出せます。ただし、サマーソルトを見てからプラーナソードのコマンドを決定していては、次の超さみだれづきが間に合いません(プラーナ発動までの準備時間が長い)。そのため、サマーソルトの時間をあらかじめ決めておき、その時間より1秒早くプラーナソードのコマンドを決定しましょう。本チャートではサマーソルトは932プラーナは933にコマンド決定としています。

ダメージ内訳は以下の通り。
ガデ5・・初手さみだれ3人(残り2人は災禍と防塞)            =   2万強
     最高条件プラーナソード5人+超さみだれ5人  = 54万弱
レン・・・アヌビス+サマソ+最高条件ライガー+ペチ = 10万
魔戦・・・FB+サンライト+ペチ = 4万強
道具・・・さみだれ+超さみだれ = 8万強

合算すると78万ダメージにちょうど届きます。ゾーン(ちから+20%)のガデが複数人いると、より確実になります。

※武器は最新ヤリの攻撃錬金、断罪の指輪を攻撃光水にすることを強く推奨

まとめ

海TAはガーディアンが防塞領域を使えるから成立する動きであり、ガーディアンの瞬間火力が最強であるから先アヌビス→サマソでHP78万を削り切れている。ということで、フラウソンと海TAはガーディアン接待のために生まれたバトルコンテンツと言えます。
今回公開している動画は目標タイムに届いていませんが、このチャートは全て揃えると35~36秒での撃破が見込めます。また、AI1はやぶさ斬りで全条件を揃えるとFB→クロックがより早く使用できるため、さらなるタイム短縮が期待できます。

チャート作成、調整にあたりぺーグループ及びレイ防衛メンバを中心に、多くの方に関わって頂きました。ありがとうございました!


このページで利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像の転載・配布は禁止いたします。
(C) ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?