蔵王大黒天から熊野岳へ(2021.09.10)

画像1 大黒天からハイキング開始
画像2 大黒天駐車場にはクルマが十数台
画像3 コマクサがまだ咲いていました
画像4 船形連峰、釜房湖が見えました
画像5 シラタマノキ
画像6 エゾオヤマリンドウ
画像7 たぶんオオカメノキの実
画像8 御釜が見え始めました
画像9 ヨツバヒヨドリ?
画像10 刈田岳山頂からの御釜
画像11 刈田嶺神社
画像12 参道からの御釜
画像13 熊野岳に向かいました。「日本でないような風景」と言っていた初心者グループがいたことを思い出す風景です(^^)
画像14 直登せず、一番東側のコースを登りました。コマクサの群生地があります。
画像15 ワサ小屋跡
画像16 熊野神社
画像17
画像18 熊野岳の三角点
画像19 地蔵山方面
画像20 西側のコースを降りました
画像21 ヒコーキ雲!
画像22 ヤマハハコ
画像23 御釜に雲の影
画像24
画像25 蔵王レストハウスで小休止
画像26
画像27 ヒコーキ雲を作らない飛行機
画像28 まもなく大黒天

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?