マガジンのカバー画像

世界の風景

382
絶景に関する記事をまとめます。
運営しているクリエイター

2022年1月の記事一覧

【イエローストーン国立公園】
アメリカ
1872年に設定された世界初の国立公園としても有名。
世界的にみても圧倒的な数の間欠泉があり、その規模もまた世界最大級。
つねに青色の水をたたえた美しい湖、イエローストーン・レイクが朝日に染まる姿は絶景。

【パルース滝】
アメリカ
ワシントン州のパルース・ フォールズ州立公園。そこに広がる砂漠の真ん中にある、世界でも目珍しい滝。
全長60mの光景は、ファンタジーの世界の滝がまるごと地球に出現したかのよう。

【イエローナイフ】
カナダ
カナダのノースウエスト準州の州都。
多くの旅人がオーロラを臨むために訪れる一大スポット。
大きな凍った湖に防寒ウェアを着込んで寝転べば、そこは無数の星が瞬くプラネタリウムが広がる。
やがて、その星空に何枚ものヴェールをかけるように現れるオーロラ。

【ケベックシティー】
カナダ
北米でもっとも古い歴史を持つカナダ、ケベック州の州都。
フランス人入植者によって17世紀初頭に築かれた街は、まるでフランスに迷い込んだかのような気分。
観光、ショッピング、食事はもちろん、散歩するのにもぴったりの落ち着いた街。

【ナイアガラの滝】
アメリカ・カナダ
カナダのオンタリオ州とアメリカのニューヨーク州を分ける国境になっている。
豊富な水力資源と景観の美しさで知られ、カナダ側の国境を挟んだカナダ滝とアメリカ側のアメリカ滝から成る。

【ホワイトサンズ】
アメリカ
ニューメキシコ州の焼けるような太陽の下に横たわり、その白い砂は新雪のように輝いている。
地表に現れた石膏の堆積物では世界最大のものだそうで、ピュアホワイトの砂丘と真っ青な空のコントラストが見られるのは、世界でもここだけ。

【アンテロープキャニオン】
アメリカ
そのうねうねとした迷路のような渓谷を歩き続けると、突如として舞い降りるのは光のカーテン。
天然のスポットライトに包み込まれる瞬間は、まさに神に祝福されたよう。
ナバホの言葉では「ツェー・ヒガニリニ」と呼ばれ、流れる水がつくり出した芸術の谷。

【サルベーションマウンテン】
アメリカ
アメリカ西部の都市サンタモニカから3時間。何もない砂漠に突如現れるカラフルでポップな愛の印。
「GOD IS LOVE」砂丘に描かれた巨大アートは、世界中のアーティストから支援を受けて、1人の男性が30年の歳月をかけて完成させたもの。

【中国五輪の義務化アプリ】
「壊滅的な」暗号化の欠陥
北京オリンピックの参加者全員が使用しなければならないアプリに暗号化の欠陥があり、健康情報、音声メッセージ、その他の個人情報が漏えいする恐れがあると、サイバーセキュリティ監視団が火曜日に発表した。

【NYカウントダウン】
アメリカ
世界一盛り上がるカウントダウンパーティーはニューヨークにあった。
12月31日、新年の幕開けを祝いに世界中からたくさんの人々がタイムズスクエアに集まる。
世界の中心で、宙に舞う紙吹雪を浴びながら歓喜に包み込まれる光景は一生もの。

【ギザのピラミッド】
エジプト
多くの謎が残るピラミッド。
完璧な四角錐の美しさは、現代の建築技術をもってしても困難を極めるもので、古代文明の叡智に驚かされる。
夜にはピラミッドをライトアップする音と光のショーが行われ、昼とは一味違った幻想的なピラミッドを楽しむことができる。

【マチュ・ピチュの歴史保護区】
ペルー
謎に包まれたインカ帝国の天空都市マチュ・ピチュ。
標高2,280mのウルバンバ渓谷の山頂にあり、麓から見上げてもこの都市の存在を確認できないため「天空都市」と呼ばれる。
当時の人々が築き上げた文明が不思議の世界へ誘う。

【アンコール遺跡群】
カンボジア
15世紀まで栄えたクメール王朝の都「アンコール」。
150年前に発見された王朝跡で、有名なのは、中央に紡錘形の塔を持つ石造寺院のアンコール・ワット。
遺跡内の回廊は様々な物語の浮き彫りで埋め尽くされている。

【フィレンツェ歴史地区】
イタリア
ルネサンス時代の建築や芸術で名高い、トスカーナ地方の古都。
サンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂や、ジョットによる鐘楼が特徴のドゥオーモは、映画にもたびたび登場するフィレンツェを代表する光景。
ミケランジェロ広場から眺める夜景はロマンチック。