見出し画像

戦略的「どっちでもいい」

最近感じている風潮で、イエス、ノーをはっきり言うこと。自分の意見を持つことが良しとされている気がしております。

そのような風潮ですが、あえて私は

「どっちでもいい」

を多用してます。

時代と逆行してるとか、優柔不断とか思われる方もいらっしゃるかもしれません。

でも、聞いてください。
これは戦略的「どっちでもいい」なのです。

つまり、裏を返すと
その選択肢であれば結果がどうであれ、私は受け入れるよ。ということです。
また、どちらでも楽しめるよ。
という自信から来るものでもあります。

そして、「どっちでもいい」と言って、相手に決定権を譲渡することで、選択した結果に対する相手の不満等を未然に防止する効果も期待してます。

相手が私もどっちでもいいと言った瞬間、迷わず自分の希望で決断します。

そして相手が後で不平不満を垂れようものなら
あなた「どっちでもいい」って言ったよね?と
心の中で思います。

ただ、これは口に出して言うと、めちゃめちゃぶちギレられることも本能的に察しています。

ズルい性格かもしれませんが、意図的に使っているので別に優柔不断や面倒くさくて「どっちでもいい」と言ってるわけではありません。

なかなか伝わらないのが歯がゆい今日この頃です。

どっちだっていいじゃんそんなこと。
なんだっていいじゃんそんなこと。

ピンときたかた、同世代の可能性高いですね。

おしまい



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?