自らイバラの道を歩くか考える時。

皆様、本日もお疲れ様でした!
マジメなタイトルの通り、本日はマジメな記事です。たぶん、書くことで頭を整理しようとしています。
しばし、お付き合い頂ければ幸です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
私の所属している会社には、FA制度(異動希望のこと)があるのです。
今所属している部署に3年いて、評価が平均してB(普通)以上であることが、他部署へのFA権を行使できる条件です。
実は私は営業職から今の部署に、このFA制度を利用して、やってきました。
要求されてないのに、異動先で何ができるのか等をA4用紙3枚位にして提出しました。
実は今年は迷ってます。
今の部署だと先が見えてるのです。
仕事も楽しいし、人間関係も悪くはない。
ただ、刺激が。刺激が足りないのです。
迷ったとき、この言葉が私の背中を押してくれました。
この道を行けばどうなるものか
危ぶむなかれ
危ぶめば道はなし
踏み出せば 
その一足が道となり
その一足が道となる
迷わず行けよ 行けばわかるさ
やらずに後悔するよりも
やって後悔した方がいい。と
昔の人は言いました。

基本的に反省はしても、後悔はしないように生きていこうと思ってます。

自分で作った焼き肉弁当の味が薄すぎてびっくりしました。けど。後悔はしてません。
目分量、まだまだこれからです☺

おしまい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?