見出し画像

[雑記] 2022年4月の日記

 5月も半ばになっているけど時間があるので4月の日記を書いてしまおうかと思います。忘れないうちに。

・須河先生から誕生日イラストをいただいた!

 だいしゅき作家さんである須河篤志先生から誕生日イラストをTwitterに書いた経緯でいただいてしまいました。めっちゃ嬉しいね…嬉しすぎてスマホの待ち受けにしました。僕からも「なんでも描くので!」と後日イラストを描くことを約束。

・YouTubeチャンネルを本格的に稼働させる

 元気がある時+〆切がやばめな時にYouTube配信を有効に使っていこうかと思い立ってスローペースではありますがYouTubeチャンネルを始動しました。アカウント自体は昔から持ってたんですけど、ちゃんとやるのは今回が初めてです。収益化とか狙ってるわけじゃないのでめちゃくちゃまったり目ですが、今後も仕事や同人の原稿・落書きなどの配信はやっていこうかと思うのでぜひチャンネル登録の方を…。ゲーム配信もやっていけたら楽しいね。

・amazarashiの新譜『七号線ロストボーイズ』がすごい

 いまだにずっとヘビロテです。今年イチのアルバムの1枚といってもいいのではないかというぐらいぶっ刺さる曲が多い。お気に入りは「空白の車窓から」。

・ワクワクワクチンチンチン状態

 丸3日ぐらい副反応に費やしてしまい、(その分仕事の締め切りをまいて進行はしてたけど)4月は慌ただしい感じになっちゃったな。

・怪奇!YesどんぐりRPGの単独ライブの配信を観た

 最近の推しであるお笑いユニット・怪奇!YesどんぐりRPGの単独の配信があったので観ました。ギャガー3人によるユニットなのに構成しっかりしてて(真面目か!)めっちゃ面白かったです。なんだかコロナ禍に入ってからバラエティー番組ばかり見るようになり、お笑いがより好きになって配信文化が根付いてくるとそりゃついつい見ちゃうよね…とちょっとした「沼」を感じてます。お笑いは空っぽの状態でも大笑い出来るからとても良い。

・Meta Quest2を買う

 ずっと前から興味はあったんですけどムシャクシャして衝動に身を任せたら買っていました。VRChatの世界で行われてるDJイベントが色々あるんですがそれに参加してみたいな~って思ってたんですよ。
 買って初めて気付いたことなんですけど、視力が悪いとVR映像がぼやけるんですね。なのでめがねするかコンタクトするしか無いんですけど自分のめがねはギリギリゴーグルに収まるサイズだったので危なかった。買ってから結局まだ全然いじれてないのでそろそろいじりたいですね。

・ボツ!

 タイムリミット付きのお仕事を確定させるべく4月は激務だったわけなんですが、あえなく結果はボツとなったのでちょっとだけ精神がボロボロになりました。ボツになった瞬間って「ブツン」って音が聞こえるぐらい急にやる気というか自信というか…一気に消え失せるタイプの人間なのでそれからしばらくはゲームやったりしてリフレッシュしてました。この悔しさみたいなものが直後のコミティアで活かされたと思っているのでまあヨシとしたい。

・PSP版『PERSONA2 罰』をクリアした

 ボツを喰らってちょっと時間も出来たのでP2罰をクリア。メインシリーズすべてプレイしたので達成感半端ないです。やってないスピンオフ作品もまだあるけれどこれでひと段落ですね。ゲームっておもしれ~ってなったのが2年前にやった『ペルソナ5 ザ・ロイヤル』だったのでそれ以来ゲームが楽しくて楽しくてしょうがない訳で。どの作品もストーリー・キャラともに良しで比べられないくらい良いところがたくさんあってすごく楽しかった。それこそ持ってない昔のハードを買い揃えるぐらいには夢中になれました。P2のファンアートはまだ描いたことないのでそのうち描きます。リサか舞耶姉か、周防兄弟描きたいね。

・『異世界闘牌記』現在連載中です

 現在連載中の『異世界闘牌記~チートスキルで麻雀無双~』、4月は4話後編5話前編が更新されました。

画像1

 そしてそして、第1巻が6月23日(木)に発売になります。ちらほら書店サイトでもページが出来始めてるみたいです。書店特典の方もいくつかあるみたいなので追ってここやTwitterでも告知します。お好きな場所で買ってもらえたら嬉しいです!

 4月は副反応やボツなどもありつつ、5月頭にあるコミティアに向けての新刊を作ったりと大忙しな一か月でありました。5月の雑記に続く。

 4月のプレイリスト。

気に入ってくださりましたら何卒ご支援のほどよろしくお願いします。