見出し画像

Robertoの重賞予想





先週は福島ではワールドリバイバル、タイソウを
狙っていただけに悔しい4着。頭差に泣いた。

小倉はかなりの高速馬場だった。
金曜段階で読めなかったし、
土日忙しく記事更新できなかった。すまねぇ。
ただそんな馬場でも本命ピクシーナイトは
スプリント初戦で対応して見せた。
これは大きいところでも期待できそう。
嬉しい結果だった。

今週は七夕賞&プロキオンSの2重賞。

刺さりそうで刺さらなかった先週。
悔しい思いは次戦への糧。震えて待て。



7月11日(日)

小倉11R GⅢ プロキオンS
15:35発走/ダ1700m 3歳上OP戦


例年中京ダ1400m→1700mで
過去のデータはあてにならない。


先週開幕した小倉でこのコースを
使用したレースは今週含め計8回。
その中で今回注目したいのはローテーション。

この8回で馬券になった24頭のうち
距離短縮で臨んだ馬が20頭。
延長で臨んだ馬が4頭。


これはコース形態と
関係しているように思える。

スタート後1コーナーまで距離があり
先行争いが激しくなりやすく
前半のペースが速く、基本上がりがかかる
先週の6Rも全て前傾ラップ。

それでも直線が短い点・コーナーが急で
あることから逃げ・先行馬が有利なコース。
クラスが上がれば差しも決まるが
外に差し馬が多い構成。
外外を回されてはこのコースきつい。

距離延長組はハイペースで
後半のバテ合いで脱落する可能性大きく、
短縮組の逃げ・先行馬を狙っていく。

距離短縮組の先行馬

①メイショウワザシ
③メイショウカズサ
⑦ナムラカメタロー
⑩サンライズホープ
⑫ダノンスプレンダー
⑬タイサイ


1人気想定の⑨ウェスタールンドだが
コーナリング能力が高く地方でも
強豪相手に実績十分。
実力はメンバー随一だろう。
だが、9歳+半年の休み明け。不安は残る。
両隣に有力先行馬がいることから
位置は確実にいつも通り後方から。
前決着と決め打ちしここは相手とする。


上記6頭から軸を決めて
勝負したいところなんだが
信頼できる馬がいない。

BOXでいきたいところなんだが
今年の夏の目標は少額投資高額払戻。
絞るぜ。


①メイショウワザシ
見劣りする戦績。力不足感はあるが
絶好枠を引けた。枠の利を活かして
どこまでやれるか。
このコースは5戦4連対と実績は十分。


⑬タイサイ
16人気としんがり人気。
400mの距離短縮で前走は完全に差し決着。
休み明け+ハイペースと敗因明確。
小倉1700mはこの馬も下級条件ながら
パーフェクト連対。
人気を考えここに期待。


買い目


馬連フォーメーション
①⑬-①③⑦⑨⑩⑫⑬ 11点

3連複フォーメーション

①⑬-①③⑫⑬-①②③⑦⑨⑩⑫⑬ 24点



福島11R GⅢ 七夕賞
15:45発走/芝2000m 3歳上OPハンデ戦


超混戦模様で正直回避したい。
だがこれが夏競馬の醍醐味。
高額配当をここも狙う。


以前は最終週に開催されていたが
2013年からは2週目に移行。


2013年から牝馬の好走はなし。
牝馬は消去させてもらう。

②ロザムール 消去。


重賞勝ち馬が好走するレース
⑧アールスター
⑨クレッシェンドラヴ
⑩クラージュゲリエ

今回のメンバー構成から
逃げ・先行が揃った印象。
先週のラジオNIKKEIでは前残りが目立ったが
土曜を見る限り差しも決まる。

土曜のメインでは大きく逃げた馬が3着、
2番手の馬が2着と粘ったが
中盤はペースが緩み前も頑張れるラップ
実際勝ち馬は後方2番手からの馬。
過去の傾向からこのレースは
Hペースになりやすいことは明白で
このメンバー構成なら今年もHペース。

速い上がりが使える馬をチョイスする。

③ワンダープチュック
⑦カウディーリョ
⑧アールスター
⑩クラージュゲリエ
⑪スカーフェイス
⑬プレシャスブルー
⑭ワーケア
⑮トラストケンシン


前の有力馬で気になる馬も数頭いるんだが
ここも展開決め打ち。差し勝負。


⑯ヴァンケドミンゴだが
福島全馬券内の福島巧者で
コース実績抜群のルーラーシップ
買い要素しかないんだが
状態面に不安が残る。
正直調教も軽く見たが全盛期よりも
1枚、2枚落ちる印象。
前走リステッドで4人気の8.2倍だった馬が
今回GⅢで6.7倍。大外枠ということもあり
ここは消去。3連系で抑える方向。

重賞実績馬を上位に評価し
馬連で勝負。


買い目


馬連フォーメーション
⑧⑨⑩-③⑦⑧⑨⑩⑪⑬⑭⑮ 21点
(前日推定41倍〜317倍)


土曜に牙狼で逆エンブレム保留を見た。
Robertoの気になる馬からの真魔界チャンス。


3連複フォーメーション
③⑤⑦⑮-③⑤⑦⑮-③⑤⑦⑧⑨⑩⑮⑯ 28点
(前日推定272倍〜2110倍)


画像1


夏のボーナスが徐々に減ってるぜ。

ご武運を。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?