Mastodon についての備忘録
とりあえずアップ.あとで追記・修正する.
Mastodon とは
オープンソースの分散型SNSへのアクセスを提供するサーバソフトウェアの一種.そして,それによって構築されるマイクロブログ・分散SNSサービス.
開発者はドイツの Eugen Rochko (オイゲン・ロチコ)さん.中央集権型SNSである Twitter の欠点を克服するSNSとして立ち上げられた.
多数のサーバが相互に接続して大きなネットワーク(Fediverse)を構成する.サーバそれぞれが異なるテーマや特徴をもち,運営者,ユーザ層,ルールそして機能が異なる.
営利を目的としないので,広告の表示やユーザ情報の収集・分析はない.
1. サーバ
Mastodon のソーシャル・ネットワークはプライベートのサーバで構成される.Mastodon を使い始めるには,どこかしらのサーバに登録する必要がある.
分散型SNSソフト(e.g. Mastodon)がインストールされたサーバは「インスタンス」とも呼ばれる.
お金を稼ぐ仕組みがないので,サーバ管理者の負担で運営される.サーバー管理者様のご厚意に感謝.余裕があるユーザはぜひ運営資金を寄付するなどしてサービス維持に参加しましょう.
Fedibird
運営はのえるさん(@noellabo@fedibird.com).
お互いに必要以上に干渉しないスタイルのサーバで,LTLがない.自分からアクションを起こさない限り何も起こらない.
サーバ独自機能が豊富.
お気に入りドメイン:よそのサーバを登録して LTL を閲覧できる.
お気に入りハッシュタグ:ハッシュタグを登録して閲覧できる.
アカウントの購読:フォローに似ている.購読に登録すると,HTLやリストに投稿が流れる.たぶん相手からは購読されていることがわからない.
投稿を流すタイムラインの選択:一般的な Mastodon ではアカウントをフォローすると問答無用で投稿がHTLに流れるが,Fedibird では流す先を HTL やリストから選択できる.購読も同じ.
Vivaldi Social
ウェブブラウザ Vivaldi を開発する Vivaldi Technologies が運営.ビバ丼.
Vivaldi アカウントがあれば誰でも参加できる.
mastodon-japan.net
サーバ管理者はくろりんごさん(@kuroringo@mastodon-japanet.net).ジャパネット.
toot.blue
サーバ管理者は HyoYoshikawa さん(@hyoyoshikawa@toot.blue).
リベラル色が強い印象.
mstdn.jp
運営は Sujitech .ぬるかるさん(@nullkal@social.nil.nu)が創設したが,その後合同会社きぼうソフト -> Sujitech と運営が変わっている.
国内最大規模.
海外のサーバからブロックされているらしい.
Pawoo.net
運営は Sujitech .
2. タイムライン
投稿が時系列順に流れる画面.Twitter のように順序の入れ替えのような制御が入らない.
タイムラインには,つぎの3種がある.
ホームタイムライン(HTL)
フォローしたアカウントの投稿が流れるタイムライン.
フォロー先のアカウントがほかのサーバに所属していても表示される.
ローカルタイムライン(LTL)
所属するサーバ内の投稿が流れるタイムライン.誰もフォローしていない初期状態でも見ることができる.
同じ界隈の住人が集まったテーマサーバであれば,その分野について深い内容を話すことができる.関心が一致するユーザを見つけやすい.
連合タイムライン(FTL)
ほかのサーバの投稿を含めたタイムライン.Fediverse を垣間見ることができる.ただし表示されるのは所属サーバが連合しているサーバに限られる.
流速が速いので,日常的に閲覧するには向かない.フォローするアカウントを探す程度.
3. 基本機能
投稿
Twitter で言うところのツイート.
投稿は基本的に「公開」になるが,公開範囲を制御することもできる.
公開:とくに制限なく,すべての場所に公開する.
未収載(unlisted):公開と同じように扱われるが,ローカル・連合タイムラインに流れない.
フォロワー限定:その名のとおり.フォロワーにだけ公開する.
ダイレクト:@をつけて指定した相手アカウントにだけ公開する.ある程度は秘密のやりとりはできるが完璧ではない.ほんとうに秘密の情報は投稿しない.
ハッシュタグ
Twitter と同じ.Mastodon では敢えて全文検索ができなくなっている.投稿にハッシュタグをつけておくことで,検索にヒットするようになる.発信しようと意図した投稿
CW
"Content Warning" の略.「投稿内容に注意」という意味.CW を設定した投稿には警告文のみ表示され,「もっと見る」をクリックすると投稿の全文が表示される.読み手を選ぶ投稿をする場合に用いる.
NSFW
画像の CW みたいなもの."Not Safe For Work" の略.「職場で見たらヤバい」みたいな意味のネットスラング.TL上では画像がモザイクで隠される.
ブースト
Twitter で言うところのリツイート.
フォロー
Twitter と同じ.フォローしたアカウントの投稿が HTL に流れる.
ハッシュタグのフォローもできる.
所属外のサーバにフォロー関係が広がると,自分の投稿もほかのサーバに届くようになる(らしい).所属外のサーバのアカウントをフォローした場合,タイムラインに流れて来るのはフォロー以降のトゥートのみ.
リスト
Twitter と似ている.ただしフォローしたアカウントしか登録できない.
サーバの引っ越し
...
4. 参考
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?