マガジンのカバー画像

ミャンマーに暮らす経営者の読書日記

6
ミャンマーで会社経営の傍ら、大好きな読書に耽っています。ビジネスやライフハックの実用書から、大好きな歴史などの教養本までを、ミャンマー社会や実際のビジネスに絡めて語ることで、少し…
運営しているクリエイター

記事一覧

マニアック歴史経営③(強みが招いたシュメール文明の崩壊とビジネスモデル_2)

(前回の記事の続きです) 2000年間もの長きに渡って文明を維持したシュメール社会は、農耕文…

田村啓
3年前
5

マニアック歴史経営②(強みが招いたシュメール文明の崩壊とビジネスモデル_1)

そうだったのか、と手を叩きました。最古の都市文明として知られるシュメール文明は「肥沃な三…

田村啓
3年前
6

マニアック歴史経営①(超グローバルでサバイバルなローマの幹部育成)

興味散漫な性格ですが、幼少期から変わらず好きなものに歴史があります。高校時代はよく学校を…

田村啓
3年前
2

『アラスカ物語』:星野道夫のイメージを塗り替えた伝説の日本人

山田長政、ジョン万次郎、大黒屋光太夫、河口慧海など、歴史版「こんなところに日本人」とでも…

田村啓
3年前
3

『エレガントな宇宙―超ひも理論がすべてを解明する』:2020年は記念すべき日緬宇宙開…

タイトルとブックカバーの威力が凄まじいですね。帯のコピーがもう。。。 ついに宇宙のすべて…

田村啓
3年前
2

アジアで働く理由の半分:『リオリエント〔アジア時代のグローバル・エコノミー〕』

社会人生活10数年のほとんどをアジアで過ごしている理由の半分と言っても言い過ぎではないよう…

田村啓
3年前
4