見出し画像

RTA in Gunmaの小噺

皆様どうも、Nakaです。
この記事では1月12日〜14日に行われた「RTA in Gunma ISOBE」を中心として
RTA in Gunmaの小噺になります。

RTAinGunmaとしては3回目の開催

1:Gunma RTA Online (2020)
2:RTA in Gunma at Gespo party (2022)
からの3回目の開催となりました。
元々C4LANが群馬で開催されるという予定で
その中でRTAイベントやろうという考えでこのイベントは始まりました。
選考について
前回と今回はGespoの人にまず選んでもらってその中からスケジュールをある程度作成してそれでも足りないということになったら私が選ぶという流れになっています。
また他のイベントでは割と準備中って何してるか見てる人はわからないだろうなぁと思って、極力音声チェックなどの準備を配信でも載せることで見てる人も会場にいる気分を味わえるといいかなぁと思って音は出しっぱなしにしてます。
またRTAinGunmaは私が人に頼るのがものすごく苦手なことから個人で準備ができる範囲に収まるように考えています。
頼るのが苦手なのは過去のトラウマなのでここでは割愛。

なぜ群馬でやることを考えたのか

C4LANの主催の方と会うのがきっかけだったと思います。
当時GメッセでC4LANを行うという話が出ており、その際にRTAも混ぜたいという話をいただいたところからじゃあやろうという流れでした。
結果的にコロナ対策のため中止になり、オンラインへ移行しました。
その時から今回の磯部温泉での「LANらん♪群馬」の主催、群馬県eスポーツ連合さんと付き合いができまして、「いつか大きくLANパーティをしたい」ということで何らかの形で地域貢献できればと思い、2回目のイベントを行い、今回の開催にも相成りました。

磯部温泉での開催にあたってのコンセプト

群馬県は温泉地が多く、今回の磯部をはじめ、
草津、四万、伊香保、磯部、老神、万座、猿ヶ京などなど100ヶ所ぐらいあるため、
関東圏での温泉大国ではあると私は思っています。
そんな群馬に県外から来てもらうなら楽しい週末旅行になってもらえるように
と考えてはいました。
開催時間も15時という時間にしてあったのも、移動時間を考慮してのものでした。
Oengus上ですぐに場所の公開ができなかったことは申し訳ないと思いました。
本家の方で公開していないものをこちらから出すのは情報漏れ以外の何者でもないのでご了承ください。

名札について

RTA in Gunmaについては走者解説には必ず答えてもらっているものがあります。
「群馬について」です。
答えについては正解はないので思い思いのことを書いて貰えばいいのですが、
なぜこれをわざわざやっているのかというと
単純に群馬に関心を持って欲しいというのがあります。
今回は特に「温泉」に関心が引っ張られていたなぁと思います。
そらそうか

イベント前日

RiJの終盤の方で群馬の話をしてて、「前日入りするんですー」人間が三人ほどいたので、それだったら適当にぶらつくかーと思って観光案内してました。
昼前に高崎駅集合し、
昼から焼肉を食べる男四人。場所は焼肉あぐり
その後移動しリリカにあるブックオフにてアマガミを買うことになる私。
1名が秋名山見たいということで途中のD‘z Garageに立ち寄りプリンを買う
伊香保の温泉街を抜け頭文字Dのスタートラインのところまで登りゆっくり降りてくる。途中の展望台で一息つく。
一人チェックインがあるとのことで、磯部温泉まで移動し、チェックインを済ませて前橋に戻る。
前橋市内でユタポンさんと落ち合い、おおぎやラーメンで夕食
新前橋駅まで送り届けて終了。
帰宅後会場で必要なものを全て車に詰め込み明日への準備をする。

イベント初日(開始前)

前日150km以上ずっと運転していたため、いつもより1時間ぐらい寝坊してしまった。
荷物の最終確認を行なって移動をする。会場に着いたのが11時でした。
実際に会場に入るのがこの時が最初だったため、照明が思っていたより暗く、
照明を追加しないといけなかったり、テレビのリモコンをはじめ忘れ物など必要なものが増えたことがあったため、既に会場に来ていただいてる参加者に設営をお願いして、家まで戻り足りないものを回収しました。
(12時会場離脱、14時戻る)
事前にミキサーについてはマニュアルを書いていたのもあり戻った時にはおおよそ準備ができていて、設営していただいたメンバーには感謝しております。ありがとう。
会場に来ていた方には機材が多いと思われているかもしれません。実際ディスプレイ4つ以外全て自前で持っていきました。冷静になるとヤバい量だったな。
突貫工事のように終盤調整して、15時の開催に間に合わせました。

今回の機材(ケーブルは除く)

配信用PC
TOSHIBA 43G20X(会場用テレビ)
ZOOM Lー8
T3−03(走者、解説用ヘッドセット)x2
AKG D5(マイク)

レンタル(RTA in Japanから)
ディスプレイx4
音声分離機x2
Retrotink5x x3

イベント初日(開始後)

今回のセットアップではポケモンが最難関だったため、参加できる時間もトップに据えられることからスタートに据えました。
Lー8の1、2を右耳(ポケモン緑)、3、4を左耳(ポケモン赤)に入力しPAN(左右調整)調整して進行しました。
他はLー8が出力で4系統出せるため、FF9の走者解説で3チャンネル使っても問題ありませんでした。

イベント2日目

お一人体調不良ということもあり、バックアップを挿入することを余儀なくされましたが、ここでも思いつきで視聴者に選択してもらった方が面白いかなと思ったので2択でアンケートを取って結果次第でゲームを選ぶという形を取りました。
また、結構巻き進行していたので1時間ほどバッファを噛ませた方がいいなという判断をして、追加でゲームを入れました。ばたけ。さん、まんまるさん、SASさんには感謝。
月下についてはやるグリッチはちゃんとできたので良かったと思ってます。
ABRSRやれば良かったかなってちょっと思ってたりする。それはまた次の機会に…

ユタポンさんと話していて、夜はとりあえずフタツメ(群馬県の人間は量が多いことが有名です)に連れて行けばいいかと話しており、風のタクトプレイ中に二人がドライバーになり連れていき、夕食食べさせてました。皆満足していたのでよし。

深夜にレーシングラグーンの解説があったのですが、朝9時ぐらいからずっと周りを気にしながら進行していたため、割と疲労が溜まっており2時ぐらいまでは良かったけど急に疲労が来て眠気が押し寄せたため、交代しました。見返したら呂律が回ってないの明らかでヤバいですね、あれは。

イベント3日目

最終日、スケジュール通りに進んでいたので問題なかったと思っています。
途中主催者側の来賓などの挨拶などいろいろ行ったため、離れることが多かったです。
イベントの今後の継続のためにもイベントのアピールはしてました。
裏で閉会式している中でこちらが最終タイトル「超魔界村」やってたのはもしかするとやらかしたかなぁという思いがありました。
イベント終了後も皆片付けを手伝っていただきありがとうございました。
おかげさまで16時の完全終了に間に合いました。

ちょうど終わった後に電車の時間を確認したら前が発車したばかりで待たせておくのも良くないので、乗り合わせで高崎駅までいくことになりました。
打ち上げしようぜということでまる浜ラーメン(上州豚骨と鶏白湯)で夕食を食べて解散となりました。

感想
日本式GDQができたような気がします。
Gespoさんが磯部温泉でLANらん♪群馬を開催していただいたおかげで開催ができました。次回も同じように開くことができれば幸いです。
以上、小噺でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?