マガジンのカバー画像

まいぺーす。の ひとりごと

39
何か一歩踏み出すキッカケを つくれたらいいなぁと思い マイペースに、投稿しています🍀
運営しているクリエイター

#感謝

当たり前のハードルを下げると幸せがみつかる。 新しいは 慣れ となり 慣れは 日常の中へと染まっていく。 思いつくものから意識を向けては振り返ってみる。 比較は 自分を傷つけるものではなく 気づきを得たり 光を見つけたりするもの。 初心にかえる。

自分の色を最大限出すには 自然体でいること。 自分のやりたいことに夢中になったり ちょっとした願望も叶えて自己信頼を高めたり。 当たり前のことから ありがたいことを探したり 不安なものではなく 安心なものを見つけたり。 心地よい状態は 自分の中に、既に、あるものからつくる。

ネガティブな出来事のように思われても それをネガティブとして認識するかどうかは自由。 その現象は何を伝えているのか 何を教えてくれているのか どんなメッセージが込められているのか 外からの情報をもとに振り返ったり。 本当はこうでありたい、という本音の 本当の声に気づいたり。

ワクワクさせるのは自分自身。 見方ひとつ変えるだけで そこには幸せしかないことに気づける。 まずは自分を満たすことから。

物事を見る角度を変えるだけで 「ある」という意識にシフトするだけで 今まで気づけなかった「当たり前」を再確認できる。 反応から 口癖から 思考から ふりかえってみる。 事実は1つでも解釈は無数だから。