ナレーター複数説(仮)
源氏物語の和歌は詠み手の性格や知性を反映させたキャラクターソング。
ならば「名もなき女房」の語りも物語の進行や表現したいドラマに合わせて切り替えているのではないか?
所謂a系b系、宇治編など各章に応じた語り手と語り口にする技法とか。
検証には力不足だが。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?