書き続けるための ─5月10日

・日記が続かない。やっと仕事にも慣れてきた去年の頭くらいから、ルーティン的な部分が生活に増えてきて、もともとプライベートのことを忘れてしまいがちな人間なので、何かしら生活のログを残したいと思っていた。3か月くらいごとに今度こそはと思いながら、日記を書き始めるものの、2週間も経てばそんなことはすっかり忘れている。Twitterは10年近く毎日何かしら書き続けているのに。

・今までは手帳に毎日日記を書こうとしていたが、それが悪い気がしてきた。Twitterなら書けるんだもの。しかし昔やってたtumblerやらアメブロやらは退会してるかログインできないかみたいな感じだし、新しくアカウントを作るのも億劫。となるとnoteくらいしかない。

・しかし、noteに毎日日記を書いて全世界に公開なんてのは、異常なまでに肥大化している今の私の自意識ではできないとわかっていた。なんかできないんだよな、Twitterには書けるのにね。そんなことをぼんやり数カ月考える中で、たまたまこんな記事を見かけた。

・永田さんのふぁんハニは数カ月前から読んでいて、こんな感じで日記毎日書けたらいいよなと思っていた。この記事を読んで、そうか、有料を枷にすればいいのかと。ということで、思い立ったがなんとやら、公開は後日にするにしろ、とりあえず書き始めるかということで、今日から日記を始めようと思う。

・そこまで誰かに読ませようと思って書いていないし、これからもそうするつもりもないので、買わなくて大丈夫です。一応主な内容としては、触れたエンタメのログと、ちょっと生活のログになると思ってます。半分自分用のログなので、本当に買わなくて大丈夫です。え!?買ってくれるんですか!?ありがとうございます!!!!!

ここから先は

2,705字
この記事のみ ¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?