見出し画像

マスクの自由は不自由

皆さんこんにちはー!

先週からマスクの着用が自己判断になりましたが、皆さんはまだつけていますか?それとも外していますか?

私は朝の満員電車の中ではつけていますが、そのほかは極力外すようにしています。

この当たりについて思うことがあったので綴ってみようと思います。

前提として

私の周りでも実際にいますが花粉症対策など、コロナ云々関係なくマスクはしますよ!という人は一定数いると思います。

なので「みんなマスク外せよ!」とは思わないのですが、今まで触れてきた自己啓発の考え的に私は外した方がいいなと思うのです。

着けていた方が楽

ぶっちゃけまだマスクを着けていた方が楽だと思います。

だってまだマスクを着けている人達の方が多いから。

マスクを外したら少数派になるし、「誰かに文句言われたらどうしよう・・・」みたいな恐怖はあります。

だから買い物するにしろ、散歩するにしろ、屋内屋外問わずマスクをしていた方が当たり障りなくて、精神的に安全な気がするのです。

でも

お偉いさん達はもう「好きにしていい」と言っている訳です。

それでも外さない人が大半なのは「現状を維持したい」という人々の本能の現れだと思います。

これは自己啓発界隈でよく聞く話で・・・

例えばより良い自分になるために、何かしら習慣を変えようとします。

するとなかなかうまくいかない訳ですが、それは自分が怠けているというよりも、今までの習慣=現状を変えるのに脳が抵抗するから・・・という話。

別に今までの日課・習慣で不自由なく過ごせたのに、なんで変えなくちゃいけないのよ?と脳みそは思うのでしょう。

普段の習慣のまま、普段通りに毎日を過ごすことが脳にとって最も快適で、安らかに過ごせるのでしょう。

意識高い系は常に習慣をぶち破るべき!

意識だけ高い系の私ですが、この状況でマスクを外さないって、意識高い系としていかがかな?と思ったのです。

例えば自分の中であまりよろしくない物事が習慣化していた時。飲み過ぎるとか、食べ過ぎるとか。

だけど命に係わるレベルじゃないし、まぁ太りはするけど・・・みたいなレベル。

こんな緊急度だと、習慣を変えるのにとても苦労すると思います。

でも普段から習慣を変える、現状を変えることに慣れていれば、こういった時に自分を変えるハードルが下がると思うのです。

だから私はマスクを外すようにしました。
(習慣を変える訓練の一環として)

とはいっても

そんな感じで「マスク外そうぜ!」と言っている私ですが、それでも子供の保育園の送り迎え時にどうするかは悩みます。

難しい世の中ですから、中には「あなたのせいでウチの子供がコロナになったらどうしてくれるんですか?マスクしなさいよ!」って思う親御さんもいるんじゃないかな・・・と思う訳です。

それに対して「いやいや、そういう話じゃなくて政府が個人の自由だって言ってるでしょ!」と言い返す元気は正直ありません。

それが仮に商業施設とかでトラブルになる分には構わないんです、保育園程絶対的にお世話になっていたり、依存していませんから。

ここのところ出張続きでまだ子供の保育園の送り迎えはしていませんが、保育園ではマスクをした方が良いのかなという気がしています。

まとめ

自分なりにマスクを外さない理由がはっきりとあるならいいんです。

花粉症対策なりなんなり。

だけど「もう習慣化しちゃっていて」とか「周りがみんなつけているから」という理由なら、マスクを外した方がよろしいのではないでしょうか?と思う次第です。

普段から習慣を変えることに慣れていれば、例えばダイエットするとか、資格を取るとか、筋トレするとか、そういった物事に取り組む時に有利になるのではないかと思いました。

追伸

習慣云々とは別に、10代だと別の理由でマスク外しにくいですよね・・・。

私にも青春時代がありましたから、容易に想像できます。

高校生の頃なんて自分の髪型が気になって仕方なかったし、自分の持ち物がダサくないかな?とか気になったり、常に「周りからどう見えるか?」ということが気になって仕方なかったです。

そんな精神構造の中、2-3年マスクつけていて急に「外していいよ!」って言われてもそりゃ外したくないですよねw

絶対に無理、恥ずかしい。

追伸2

現実的な話、習慣的にマスクが外せない人達も夏になったら暑いし、時間も経って慣れてきてみんなマスク外すようになる気がします。

※3月に書いた記事ですが、6月時点で更新しました。
気温も上がり、梅雨に入って湿度が一気にあがり、さすがに保守派の方々も続々とマスクを外しはじめましたね笑

私も大分前から電車の中でもマスクを外すようになったし、着々とマスクを外す人は増えてる気がします。

夏本番になったらノーマスク派が大半を占めるのではないでしょうか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?