一右雨円王音下火。今週の漢字!


今週の漢字。小1の漢字から。

一。右。雨。円。王。音。下。火。
ーーー
「右」。
ウ、ユウ。
みぎ。

右派。うは。
左右。さゆう。
右手。みぎて。
ーーー
「雨」
ウ。
あめ、あま。

雨季。うき。
雨が降る。あめがふる。
雨音。あまおと。
ーーー
「円」
エン。
まる(い)。

円形。えんけい。
円いお金。丸いお金。まるいおかね。

※円と丸はほとんど同じ使われ方です。
ーーー
「王」
オウ。

王手。おうて。
ーーー
「音」
オン。
イン。
おと、ね。

音楽。おんがく。
五音。ごいん。ごおん。
雨音。あまおと。
鈴の音。すずのね。
ーーー
「下」
カ、ゲ。
した、しも。
もと。
さ(げる)、さ(がる)。
くだ(る)、くだ(す)、くだ(さる)。
お(ろす)、お(りる)。

目下。もっか。
上下巻。じょうげかん。
目の下。めのした。
下々の人々。しもじものひとびと。
天の下、治しめす神、天照。あめのもと、しろしめすかみ、あまてらす。
車窓を下げる。しゃそうをさげる。
値段が下がる。ねだんがさがる。
天下る。あまくだる。
腹を下す。はらをくだす。
物を下さる。ものをくださる。
荷物を下ろす。にもつをおろす。
階段を下りる。かいだんをおりる。
ーーー
「火」
カ。
ひ。
ほ。

烈火。れっか。
ガスコンロで火を点ける。ガスコンロでひをつける。

※ほ の例文は思いつきませんでした。詩の中ではたまにホと読ませることがあります。
ーーー
「一」

よみかた。
イチ。イツ。
ひと。ひと(つ)。

一年生の子が来た。
いちねんせいのこがきた。

一即一切、一切即一。
いちそくいっさい。いっさいそくいち。

一つのりんご。
ひとつのりんご。

一房のぶどう。
ひとふさのぶどう。

一人。
ひとり。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?