見出し画像

またもや、やってしまった

日曜は素晴らしくいい天気だったのでお弁当を作って息子とツレと3人でセントラルパークへ出かけた。朝の排便もスムーズに済んで調子が良さげだったツレだけど、車を降りて公園に向かって歩き出すと急に寒いと言い出したので私のコートをかけてあげた。それでも寒い様子でどんどんと車を止めたのとは反対の方向に歩き出していく。そっちは車とは反対方向だよと言って腕をとるとそれを振り払って、走り出してしまった。

このモードになると何も耳に入らないので息子に任せて車を取りにいった。iPhoneで彼ら居場所を確認すると83丁目くらいだったので車を出すと息子から電話。ツレが歩道で倒れて前歯を折ったと知らせてきた。現場に行くと通りすがりの人が救急車を呼んでくれていて、そのままコーネル病院で治療を受けた。折れた前歯は4本。口の中も切れていたので下唇を6針と他にも3針ほど縫った。幸い、他に骨折はなかった。

ツレが自律神経失調症で倒れたのは去年の11月。救急は3度目なので要領や次のステップのこととかもわかっているので、去年のようには狼狽えてはいない。病院で一泊した方がいいと言われた時もさっさと自宅に戻ってきた。

でもツレのいない家はやっぱり寂しい。何だか地に足が付かないふわふわした感じがする。私はやっぱりツレを家で看取りたい。メディケイドが認められロングタームケアを受けられると看護師が家に来てくれる。状況によっては12時間介護や24時間介護も提供してくれるそうだ。私一人だと息子にも負担が大きい。それに先の見えない不安も大きいので、1日も早くメディケイドを取得して、ツレにとっていい環境を整えてあげたい。

今はツレの介護が私の生活の全てになっている。ロングタームケアを受けられたら、私も自分の人生を少しは考えられるのかな。でも、自分の人生って何だろう。以前のように知らなかったことを知りたい欲求とかも激減してる。今は息子の将来が心配。アメリカに来て、英語があまりできないので仕事を得るにも苦労してる。ITの勉強をするための試験にも英語が未熟なので2回も落ちている。私はすでに終わりが見え始めている自分の人生よりも、息子がいいパートナーに巡り会えることを祈っている。彼の人生なので心配しても仕方ないのだけどね。これから先のことを考えるとやっぱり心配しかないわ、今のところ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?