見出し画像

輪廻の先にあったもの

AZKi 4th ライブ「REPEAT THiS LiFE WiTH U」#AZ輪廻が2019年12月29日に開催された。本稿ではそのレポートを私の視点でお届けしようと思う。

はじめに

レポートに入る前に簡単に少々書いておく。

AZKiとは

2018年11月から活動しているホロライブプロダクション所属のバーチャル・タレントである。「8か月連続オリジナル曲12曲リリース」や「フルコーラスでの歌の耐久配信」、「音楽アーティストを招いてトークを行うラジオ」など音楽活動に特化した活動を行っている。
2019年5月からは2ヶ月おきに秋葉原「エンタス」にてワンマンライブを3度敢行し、成功を収めてきた。
2019年11月12日には新曲11曲を収録した初のフルアルバムを発表している。発売後に話題となりじわじわとランキングを上げるなど話題となった。

AZKiとの出会い

AZKiの見せる世界に引き込まれたのは、初の生配信で初のオリジナル曲である「CreatingWorld」が公開された時だ。歌唱力に加えて、「Creating World」で、彼女の見せてくれる景色に期待を寄せるようになり開拓者となった。

ライブステージ

今回ライブが開催された池袋の「harevutai」はポニーキャニオンが運営する最新のAR設備を備えたライブハウスである。前面には高精細な350インチのLEDモニターが備わっている。
これまでのステージとは規模や設備の面では大きなステップアップしているところとなる。

ライブの始まり

画像2

胸を高鳴らせるBGMと共にスモークの中からAZKiが現れ「AZ輪廻盛り上がっていくぞー」の掛け声ともに最初の曲「コトノハ」が始まる。開拓者の声援と手拍子が盛り上げる。続いて「虹を駆け抜けて」では「とーどーかーなーいー!」の合唱。そして「ひかりのまちへ」で一気に高まっていった。

最初のMCではAZKiが開拓者に「今回初めてライブに来てくれた人?」と問いかけた。声に振り返るとたくさん手が挙がっていた。とても嬉しい光景だった。

2部はダンスミュージックの「Reflection」から始まり、その軽快なテンポとお洒落なメロディーに歓声があがった。次の「Starry Regrets」では溶けるような歌に聴き入った。続く「Midnight Song」ではみんな思い思いに歌ったり、リズムにのっていた。

画像7

MCでは、コミックマーケット開催中期間ということもあり、AZKiが所属するホロライブが出展する冬コミブースの話で湧いた。AZKiの衣装は1人だけ黒基調であり、他のメンバーと違っている。要約すると「黒と赤基調の衣装が、白と青基調のそらちゃんと並ぶと映えるね」といった話だ。実にそう思う。

画像1

なお、ときのそらと二人で歌う新曲「刹那ティックコード」がときのそらのミニアルバムに収録される。興味が沸いた人はぜひチェックして欲しい。

3部は新曲「猫ならばいける」から始まった。

画像6

AZKiがついに猫になった瞬間だった。

AZKiの「みんなでにゃーにゃー言ってね」との呼びかけで、会場が猫で満たされてくのは面白かった。実はこの曲のオケにはホロライブのみんなの掛け声が入っている。ホロライブのみんなとも猫になれる日も楽しみである。
続いては「フレーフレーLOVE」だった。この曲はAZKiの曲ではなく、ときのそらの楽曲である。私自身がそらとも(ときのそらのファンネーム)であるが、最初イントロが流れたとき幾度となく聴いてきたこの曲を何故か認識出来なかった。頭のどこかで楽曲がカバーされることはないだろうと思っていたからだろうか、とにかく私は驚いていた。驚きすぎると訳がわからなくなるのを初めて体験した。
その次はホロライブ初の全体曲である「Shiny Smily Story」だった。今回が初めてソロで歌うステージになる。開拓者のコールもとても盛り上がっていた。

MCではRealityでの視聴者が2000人を超えたことが伝えられた。おそらく過去最多ではないだろうか。

4部は新曲の「Eternity Bright」から始まった。I'●e Soundっぽい曲というオーダーで出来た曲だそうだ。どこか懐かしいかっこよさが感じられた。

画像5

MCでは「AZKiという存在は何か」「本当の魂とは」について語られた。「AZKiはこのAZKi。他にはいない」「このAZKiでなくなったときはいのちが終わったとき」と、曖昧にされがちな話題をしっかりと語ってくれるAZKiが私は好きだ。AZKiと開拓者の絆は、こうした積み重ねでなりたっていると私は思う。

5部では新曲の「光」が披露された。この曲は異国の言葉による詞になっている。「saya」とか「nara」とか聞こえてくるので、おそらくインドネシア語やマレー語だったりするのかとは思うが(※私・人間の意)‥そんなことはどうでもいいぐらいに伝わってくるサウンドに静かに耳を傾けられた。

画像8

続いては「世界は巡り、やがて君のものになる」だった。本ライブの表題に一番相応しい曲ではないかと思う。最後の「君のものになるよ なるよ」とレコードでは「なるよ」が2回であるが、ライブではロングトーンで伸ばし情感たっぷりになっていて歌い上げられた。
そして「いのち」が続いた。アコースティックアレンジでめいっぱいに感情が込められた歌に涙が溢れた。歌い終えると開拓者は静かに拍手を送っていた。

MCでは、こうして開拓者を泣かせておきながら、涙腺の心配してくれるAZKiは優しくもSである。それでも「また元気にいってくれますか?」の声に開拓者たちは応えた。

6部ではうってかわってかわいい曲調の「のんびりと」から始まった。この曲では「今日は何曜日?」という問いかけがあるが、毎回安定の日曜日である。ただ今回は、ある開拓者の考案で「今日はなにしよっか」-「AZ輪廻」、「どこいこっか」-「harevutai」と掛け合いが追加で行われた。「ライブはみんなと作る」を地でおこなっているAZKiのライブらしい一面だ。
続いては初期衣装にチェンジし「リアルメランコリー」楽しく続いた。

7部は「まだまだ声だしていけますか」の掛け声で「自己アレルギー」が始まった。低くかっこいい声が響き、会場の照明も激しくそれに応じた。

画像4

さらに「嘘嘘嘘嘘」が続いた。途中入ったハウリングもロックなこの曲のかっこよさを掻き立てていた。最高に盛り上がったまま「Fake.Fake.Fake.」が始まった。開拓者は肩を組み、文字通り一体となって盛り上がった。

MCでは1時間半が経ちラスト2曲となったことが告げられ、開拓者からは「耐久してくれー」との声があがった。500人もの前で歌えることを1年前には想像できなかった、AZKiと出会ってくれてありがとうと感謝の言葉が述べられた。
ここでお知らせがあり、AZKi公式サイトのオープンとAZKi対バン企画「Last V Standing vol.2」がエンタスにて2020年3月22日に行われるとの告知がなされ、開拓者たちは沸いた。

8部ではラスト2曲となり開拓者たちがコーラスを歌う「from A to Z」が歌われた。最後は「ちいさな心が決めたこと」だった。AZKiが作詞した曲であり、AZKi自身の今を全力で走り抜けるという決意が伝わってくる曲だ。輪廻の輪に入っても大切にしたいという気持ちが歌に乗せられて届いた。

残すは恒例のアンコールのみとなった。

そして閉幕

あまりにも盛り上がりすぎたためか拍手が長く続く間もなく「AZKi」コールが起った。過去最速の出来事だった。
アンコール1曲目は「wituout U」だった。11月に発売されたアルバム表題曲である。

曲が終わったあとのMCの中で、AZKiから「みんなのこと見て歌えるのがすごく幸せ」という言葉があった。ふとその言葉にハッとした。バーチャルライブではステージに立つ側からファンの姿を見るのはリアルサイドに設けられたカメラからのみになる。ステージを見る側のライブ体験はどんどんリッチになっている。その逆は果たしてどうなのか。2020年はよりステージに立つ人から姿が見えるようになって欲しいと願った。閑話休題。
そのあと「みんなでやりたいことがある」とAZKiからひと言。推しマークである「⚒(ハンマーとつるはし)」を形作り記念写真を撮る事になった。

画像3

アンコール2曲目には開拓者への感謝として「フロンティアローカス」が歌われ、開拓者たちは大きく腕を振りそれに応えた。

曲が終わって更なる告知が行われ、AZKi初のファンクラブ FRONTLiNEの開設が伝えられた。

AZKiがこれまで続けてきたファンと作り上げていくというカタチをより強固なものにする企画も予定されているそうだ。

ここでAZKiから開拓者への手紙が読み上げられる。

これまでの開拓者のそれぞれの形の応援にお礼が述べられていく。これからも一緒に開拓して欲しいことが伝えられた。愛してくれてありがとう、愛してますと締めくくられた。

そしてさらにサプライズでマネージャーであるツラニミズ氏への手紙が読み上げられた。

AZKiを見つけて、ここまで連れてきてくれたこと、常に先を見据えて人一倍真剣でいてくれたことへの感謝。そして1周年の際に最初の開拓者であり、最後まで開拓者でいると言ってくれたことが嬉しかったこと、これからもAZKiチームのリーダーとして引っ張っていってくださいと伝えられた。

人への手紙で涙が出たのは久しぶりだった。AZKiの感謝の中にはチームという言葉がよく挙がる。冒頭に書いたようなたくさんの楽曲制作やライブを行ってきたAZKiにとって一番欠けてはならなかったものは想像に容易い。AZKiチームの存在は開拓者にとってもとても頼もしく見える。

アンコール最後の曲は「CreatingWorld」。AZKi初のオリジナル曲であり、開拓者にとっても、これからもずっとはじまりの歌。AZKiと開拓者それぞれの想いを乗せてユニゾンしAZ輪廻は幕を閉じた。

かと思いきや、最後に文章が投影された。同じものが次だ。

続いて投影されたもの。

5thライブの予告だった。輪廻のように次はもう始まっていた。
AZKiチームにまたやられた

さいごに

とにかく最高に楽しかった。
AZKiの現場は一体感があって楽しい。これに尽きる。
MCで明確に区切られ、色々なAZKiが見られるセットリストも最高だった。
およそ2時間半があっという間に過ぎ去った感覚だったが、こうして振り返ればものすごく濃密なライブだった。AZKiの1年間の活動が詰まっていた。手持ちのオリジナル曲をライブで全曲歌うことができなくなったことからもAZKiとチームのこの1年の頑張りの凄さは想像に容易い。

そしてharevutaiがいっぱいになった光景は、過去にAZKiがコラボしてきた相手のファン‥ジェムファンやがうまるず、ぽんこつ信者、etc‥たちがAZKiに興味を持ち開拓者となってくれたことによるところが大きい。
今後の5thライブからこれからも続いていくであろうライブも、これまでのようにAZKiの活動と開拓者の応援がこれからもずっと繰り返され、さらに仲間が増え、最高のものになっていくだろうと確信した。

バーチャルタレントとそのファンたちの絆に祝福を。


宣伝

本日2020/1/5 AZ輪廻の再放送が行われる。
もしこのレポートを読んで初めて知り少しでも興味を持ってくれたなら無料なのでぜひ見てほしいし、暫くAZKiを見ていなかったのなら成長したAZKiを見てほしいと思う。


2020/1/5 文&写真:くろ
集合写真:ayo kajino https://twitter.com/ayokajino

#AZ輪廻



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?