見出し画像

今読みたい本達

読みたい本のリストです。どこへ行ったとか、誰と会ったとか、映し出されています。その時々に読むことに貪欲にならなくて、長ったらしいリストになりました。自分という奇妙な生き物がうろうろしながら生きてるその先々に本がある、おもしろいです。この記事を目に止めてくれたあなたの読みたい本もひょっとして、この中にあったりしますか?

『地震イツモマニュアル』 地震イツモプロジェクト編
『人類一万年の文明論』安田喜憲
『海辺の生と死』島尾ミホ
『鬼と日本人』小松和彦
『田舎のパン屋が見つけた「腐る経済」タルマーリ発、新しい働き方と暮らし』渡邊格
『西南シルクロードは密林に消える』高野秀行
『掃除婦のための手引き書 ルシア・ベルリン作品集』ルシア・ベルリン
『草と木が語る日本の中世』盛本昌広
『山海経 中国古代の神話世界』高馬三良 訳
『異界を覗く』小松和彦
『乱舞の中世、白拍子・乱拍子・猿楽』沖本幸子
『物語を生きる 今は昔、昔は今』河合隼雄
『明恵夢を生きる』河合隼雄
『椿井文書 日本最大級の偽文書』馬部隆弘
『滑走路』萩原慎一郎
『いないことにされる私たち 福島第一原発事故10年目の「言ってはいけない真実」』青木美希
『ホハレ峠 ダムに沈んだ徳山村百年の軌跡』大西暢夫
『迷走生活の方法』福岡伸一
『武器を持たないチョウの戦い方 ライバルの見えない世界で』竹内剛
『だるまちゃんの思い出 遊びの四季 ふるさとの伝承遊戯考』かこさとし
『山村に住む、ある森林学者が考えたこと』岩井吉彌
『沖縄語をさかのぼる』島袋盛世
『気象崩壊 次世代と共に考える』宇佐美誠
『水を招く』中山博喜(撮影)
『アンチレイシストであるためには』イブラム・X.ケンディ
『森林で日本は蘇る 林業の瓦解を食い止めよ』白井裕子
『地域バリューチェーン 持続可能な地域を創る』板倉宏昭
『子どもたちのミーティング りんごの木の保育実践から』柴田愛子
『月3万円ビジネス 非電化・ローカル化・分かち合いで愉しく稼ぐ方法』藤村靖之
『社をもたない神々』神崎宣武
『カミナリさまは、なぜヘソをねらうのか?暮らしに息づく「陰陽五行」の秘密』吉野裕子
『田の神サァガイドブック 田の神のすべてが分かる本』八木幸夫
『センス・オブ・ワンダー』レイチェル・カーソン
『ナチュラル・ファッション 自然を纏うアフリカ民族写真集』ハンス・シルヴェスター
『ゆるめる・温める・巡らせる 自然の力で『治る』わたしをつくる、簡単セルフケアの本』鈴木七重
『苦しかったときの話をしようか ビジネスマンの父が我が子のために書きためた「働くことの本質」』森田毅
『孤独なバッタが群れるとき『バッタを倒しにアフリカへ』エピソード1』前野ウルド浩太郎
『本が語ること、語らせること』青木海青子
『共有地をつくるわたしの「実践私有批判」』平川克美
『世界一素朴な質問、宇宙一美しい答え 世界の第一人者100人が100の質問に答える』ジェンマ・エルウィン・ハリス
『勉強しなければだいじょうぶ』五味太郎
『世界でいちばん貧しい大統領のスピーチ』ムヒカ
『茨木のり子 自分の感性くらい自分で守ればかものよ』
『butterflies マリア・シビラ・メーリアン作品集』
『鳥類学者無謀にも恐竜を語る』川上和人
『庭仕事の真髄 老い・病・トラウマ・孤独を癒す庭』スー・スチュアート・スミス
『137 物理学者パウリの錬金術・数秘術・ユング心理学をめぐる生涯』アーサー・I.ミラー
『量子の海 ディラックの深淵 天才物理学者の華々しき業績と寡黙なる生涯』グレアム・ファーメロ
『アラブの水音』西野鷹志
『あの人の台所道具』台所育ち読書会
『ヒミツのひだりききクラブ』キリーロバ・ナージャ
『カソウスキの行方』津村記久子
『ケアする惑星』小川公代
『きりのなかのはりねずみ』ノルシュテイン
『和の道具の使い方 野遊びから防災まで』平山隆一
『茨城県の山』酒井國光
『すごい古書店 変な図書館』井上理津子
『腸と森の「土」を育てる微生物が健康にする人と環境』桐村里紗
『お寺ごはん 家でつくれるお寺のレシピ99』青江覚峰
『ネガティブ・ケイパビリティ 答えのない事態に耐える力』帚木蓬生
『口訳 古事記』町田康
『うつくしい道をしずかに歩く 真木悠介小品集』真木悠介
『種をあやす 在来種野菜と暮らした40年のことば』岩崎政利
『中川政七商店が18人の学生と挑んだ「志」ある商売のはじめかた』中川淳
『地域森林とフォレスター 市町村から日本の森をつくる』鈴木春彦
『セルフビルドの世界 家やまちは自分で作る』石山修武
『あるかしら書店』ヨシタケシンスケ
『パン工房「楽童」物語』松永節
『ムラブリ 文字も暦も持たない狩猟採集民から言語学者が教わったこと』伊藤雄馬
『ちょっと踊ったりすぐにかけだす』古賀及子
『働く台所 古くても小さくても、暮らしを楽しむ』エクスナレッジ
『マチズモを削り取れ』武田砂鉄
『14歳のための時間論』佐治晴夫
『<絶望>の生態学 軟弱なサルはいかにして最悪の「死神」になったか』山田俊弘
『自分を休ませる練習 しなやかに生きるためのマインドフルネス』矢作直樹
『新しい時代のお金の教科書』山口揚平
『あさになったのでまどをあけますよ』荒井良二
『くまとやまねこ』湯本香樹実
『あなたのために 続 お粥は日本のポタージュです』辰巳芳子
『ポートランド 世界で一番住みたい街をつくる』山崎満広
『ずっとやりたかったことを、やりなさい。』ジュリア・キャメロン
『校庭の雑草』岩瀬徹
『古墳とはなにか 認知考古学からみる古代』松木武彦
『本屋、ひらく』本の雑誌編集部
『たいふうのなかのたんじょうび』戸田和代
『自給知足な暮らし方 面白くて抜け出せない「Neo貧乏暮らし」の沼』わたなべあきひこ
『今日から始める本気の食糧備蓄 家族と自分が生き延びるための防災備蓄メソッド』高荷智也
『わたしのいるところ』ジュンパ・ラヒリ
『空気が読めなくてもそれでいい。非定型発達のトリセツ』細川貂々
『日本は食糧危機にどう備えるか コモンズとしての水田農業の再生』石坂匡身ほか
『ワザあり!雑草の生き残り大作戦 かしこく、たくましく進化しつづける』保谷彰彦
『たんぽぽの秘密』森乃おと
『小野寺流サバイバル そこであるものでなんとかする!元自衛官×防災士』小野寺耕平
『メッセージ トーベ・ヤンソン自選短編集』
『逃げまくった文豪たち 嫌なことがあったら逃げたらいいよ』真山知幸
『一生幸せになれる料理147 お魚イラストレシピ大百科』大垣友紀恵
『宮本常一<抵抗>の民俗学 地方からの叛逆』門田岳久
『昆虫はもっとすごい』丸山宗利
『ダンゴムシに心はあるのか』森山徹
『気になる日本地理』宇田川勝司
『Basic沖縄戦『沈黙に向き合う』沖縄戦聞き取り47年』石塚昌家
『発酵食品の作り方と料理レシピ150 カラダを守る、不調が消える 決定版』主婦之友社
『彫刻家の娘』トーベ・ヤンソン
『マザーツリー 森に隠された「知性」をめぐる冒険』スザンヌ・シマード
『蝶々と戦車・何を見ても何かを思い出す』ヘミングウェイ
『短歌のガチャポン』穂村弘
『もしぼくが本だったら』ジョゼ・ジョルゼ・レトリア
『歴史の中で語られてこなかったこと おんな・子供・老人からの「日本史」』網野善彦
『無縁・公界・楽 日本中世の自由と平和』網野善彦

天栖土食虫
2024/03/04

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?